就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTデータSMSのロゴ写真

株式会社NTTデータSMS 報酬UP

NTTデータSMSの企業研究一覧(全8件)

株式会社NTTデータSMSの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

NTTデータSMSの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
8件中8件表示 (全8体験記)

企業研究

システム運用管理エンジニア
22卒 | 明治大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
NTTデータグループ内の一社のため、NTTデータグループ内でどういう位置づけなのか、どういう役割を担っているのかについてまずちゃんと理解をすること。そういった意味では、この会社はシステム開発ではなく主にシステムの運用保守を行う会社ということで分かりやすい会社ではある。しかし逆を言えば、システム開発をバリバリやっていきたい!というような人はこの会社は求めていない。そのため、システムの運用保守とはどういう仕事なのか、なぜシステム開発ではなく運用保守を行う会社が良いのかをきちんと論理的に説明できるようにすることも重要であると思う。また、文系出身の学生も積極的に採用しているため、選考の中でシステムに関する知識や経験が問われることはない。そのため、もちろんある程度システムの運用保守についての情報を収集することは必須ではあるが、中途半端にシステム関連の資格などに手を出すよりもしっかりと自己分析などを行って選考に挑んだ方が良いのではないかと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月24日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
20卒 | 明治大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
NTTグループの他社と比較して企業研究していました。NTTグループの合同説明会に参加したことが他社との比較もできてとても役に立ったので参加することをおすすめします。また、維持・管理の仕事をメインにやっている企業は少なく企業側もその点をとても重要視しているように感じました。そのため、維持管理の仕事についてしっかりと理解することはもちろん、自分の言葉でシステム維持・管理とはどのような仕事なのか説明できるようにしておくといいと思います。そのためにインターンに参加したり、説明会で積極的に質問するようにしていました。また、なぜ維持・管理がやりたいのか、自分がそれに向いていると思うのはなぜかなどを明確にしておくことが大切だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月4日

問題を報告する

企業研究

総合職
19卒 | 上智大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
NTTデータの子会社は数多くあるので、その中でSMSがどのようなポジションであるか、グループに対してどのように貢献しているかを理解することが大切だと思います。また子会社とはいえ新規のグループ外の会社への仕事にも興味を示す前向きな姿勢が好評だった気がしました。(新規開拓がSMSにとって良い選択肢は置いといて) 説明会はNTTデータグループ合同説明会に参加しました。10社ほどのグループ会社が参加していて、そのうち3社を選択し企業説明を聞き質問をするという流れでした。私はそこで主にグループ会社間の違い、それぞれの強みを理解しました。また1次試験の筆記試験の前にも説明会および座談会のようなものが用意されており、座談会の社員さんは1~3年目の方でした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2018年9月5日

問題を報告する
8件中8件表示 (全8体験記)
本選考TOPに戻る

NTTデータSMSの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

NTTデータSMSの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータSMS
フリガナ エヌティティデータエスエムエス
設立日 1995年9月
資本金 1億円
従業員数 971人
決算月 3月
代表者 飯島勝美
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番9号豊洲センタービルアネックス
電話番号 03-6803-5040
URL https://www.nttdata-sms.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569361

NTTデータSMSの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。