就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社公文教育研究会のロゴ写真

株式会社公文教育研究会 報酬UP

【22卒】 公文教育研究会 総合職の通過ES(エントリーシート) No.46805(立教大学/男性)(2021/5/31公開)

株式会社公文教育研究会の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2021年5月31日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立教大学 | 男性
Q. 目標を持って取り組み、自分がもっとも成長できたと思う経験を教えてください。 (350文字以下)
A.
スタートアップ企業での長期インターンで、電話営業の獲得目標件数を追うことで成長した。美容法人向けの新規開拓営業を行っていたのだが、1日200コール中1件、月で10件のアポイントを取れれば上出来であったがやはり最初は上手くいかず、初月は1件の獲得に留まった。これが大変悔しかったため、電話トークのどこが苦手なのかを分析し改善につなげた。具体的には、抑揚をつける等の知識不足と、電話の不慣れによる応答の質の低さが原因であると考え、自分の中で一カ月間の強化期間を設けた。その期間中、知識面では毎日電話営業のコツが載っている動画の視聴、応答の質の低さでは先輩同期に毎日練習に付き合ってもらいアドバイスを貰うことで改善した。翌月は目標8件に対して12件のアポイントを上げ、結果が出るまでやり抜く力を身に着けた。 続きを読む
Q. チームで取り組み、成果を出した経験について、自分の役割を含めて教えてください。 (350文字以下)
A.
予備校でのアルバイト時代に、イベントリーダーとして生徒集客のイベント企画で成果を出した。企画は、生徒のモチベートのために映像授業をしている先生が校舎に来て生徒に授業をするといったものだった。生徒を集客する際、校舎スタッフ18人が企画の趣旨を知らず理解せずに集客に前向きではなかったため、生徒が企画に参加する意味や企画の趣旨を動画にまとめた。これをスタッフ全員に見せることで、生徒を企画に参加させる意味を理解させた。加えて、スタッフに集客の当事者意識を持たせるため、集客数の進捗を毎日追いながら全員を集客に巻き込んだ。結果として、スタッフの集客に対する意識を高めることができ、目標である生徒在籍数に対する当日参加率7割に対し、以前は高くて6割であった参加率を8割まで引き上げることが出来た。 続きを読む
Q. これまでの学業経験の中で、特に努力して取り組んだことと、その経験から学んだことを教えてください。(350文字以下)
A.
スポーツを通じた社会課題の解決をテーマにするゼミ活動に努力して取り組み、論理的思考力が身についた。ゼミ活動では3年次に「Sport Policy for Japan」という、スポーツを通じた社会課題の解決案を全国約60の大学が集まってプレゼンするという大会に出場した。三カ月の準備期間中は深夜まで話し合いが続くといった日も少なく、その中で、施策について多角的に考え、それが論理だった説明になっているかという議論をメンバー間やゼミの先生でほぼ毎日行った。この経験により物事を多角的な視点からとらえる論理的思考力が身についたと感じている。議論の結果「防災を通じたスポーツ」という施策をプレゼンし、本番では全64件中上位8位に送られる優秀賞、企業から送られる協栄賞という賞を受賞することが出来た。 続きを読む
Q. あなたがKUMONに共感する点を、実体験を踏まえて述べたうえで、KUMONで実現したいことを教えてください。(500文字以下)
A.
子どもの可能性を発見し、それを最大限に伸ばすというところに共感する。こう考えるに至った実体験として、大学受験の経験がある。高校では成績によって普通コースと特進クラスに分かれて受験に備えるという仕組みがあった。私は特進コースに所属していたため授業のスピードが速く、周りもそれに順応していける生徒が多かったために勉強が追い付かなくなっていた。部活動も忙しい中で遅れを取り戻そうとがむしゃらに勉強をしたが成績は上がらず、自分のペースで勉強を進められる、映像授業を取り扱う予備校に通うことにした。自分の苦手な分野を洗い出し、それをいつでも受けられる映像授業で克服していくという勉強法が自分に合うことを発見し、成績を上げて志望校に合格することが出来た。 また、貴社で実現したいこととして、より多くの生徒の可能性を広げるためにITを用いた指導現場の効率化を図りたいと考えている。質問会の際、まだまだ紙や手書きのカルテを使用している教室が多いとお伺いした。ここにITを用いたデータ集計やそれに沿った指導方法の提案を行えば指導に割く時間が増え、より子どもの可能性を引き出す機会が増えると考えたからである。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社公文教育研究会のES

サービス (学習塾)の他のESを見る

公文教育研究会の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社公文教育研究会
フリガナ クモンキョウイクケンキュウカイ
設立日 1958年7月
資本金 44億1800万円
従業員数 4,091人
売上高 459億1900万円
決算月 3月
代表者 池上秀徳
本社所在地 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目6番6号
電話番号 06-4797-8787
URL https://www.kumon.ne.jp/?lid=1
NOKIZAL ID: 1422839

公文教育研究会の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。