21卒 本選考ES
事務系総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
大学では日本語学を専攻し、様々な言語表現について日本語学的視点から調査や考察をしました。 2年次に、明治期の『当世書生気質』の漢語の使われ方に関心を持ち、幅広い年代の辞書類から用例を集めてその語の意味や使われ方の変化を考察しました。3年次には、松任谷由実の『恋人がサンタクロース』の歌詞の分析から、助詞「は」と「が」、「と」と「に」の情報の提示の仕方の違いを考察しました。 いずれも、実際に図書館へ足を運んで資料にあたったり、現代人の話し言葉を観察するなど、自分で手足を動かして情報を取りに行きました。その中で、必要な情報は自分で動いて揃え、それを分析して伝えることが説得力のある発表につながるのだと学びました。卒業論文では、ニュースや新聞、ネット記事で、地震などの非常事態の報道に用いられることばについて考察したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは、積極的に行動することです。 大学時代所属していた演劇サークルで、「水族館」や「アンパンマン」等様々な題材の作品を発表する劇場公演に向け、一日7時間×週6日の稽古を約1か月間行っていました。大学1年の冬に初めて公演に参加した際、作品のアイデアが出なかったり、集中力が落ちたりして雰囲気が悪いときがありました。そこで私は、出たアイデアは体を動かして試してみる、翌日やる予定の振付を覚えておく、否定的な意見は打開策とともに伝える、など積極的に前向きな行動をおこし続けました。次第にそうした前向きな態度が周りに伝染し、メンバー全員が主体的に稽古に取り組むようになりました。下級生で肩書がなくても、自ら考えて積極的に行動をおこすことでチーム全体を動かすことにつながると学びました。今後はこの強みを生かし、様々な立場の人の協力を得ながら、社会を豊かにする仕事を成し遂げたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこととその成果
-
A.
幹事長として演劇サークルの運営を担い、学園祭ではサークル内外の多くの関係者と共に課題を乗り越えました。 学園祭スタッフとの打ち合わせで、一日ごとにパフォーマンス場所を変える必要に迫られました。場所の変更は初めてだったため、どんな課題が発生するか、昨年のタイムテーブルやLINEのトーク履歴をもとに当日の動きをシミュレーションしました。その結果、来場者がいる中で機材をスムーズに移動させる方法と、移動後に舞台の設営や実地での練習をやり直す必要があり、出演者の体力的負担が大きいことが課題だと分かりました。そこで、スタッフには誘導や一時保管スペースの確保を依頼しました。出演者には、二日目の開始時間を遅らせることで休憩時間を確保することを提案し、最終的には観客にも出演者にも楽しんでもらうことができました。私自身もこうした仕事を地道に積み重ねたことで、大きな結果や周囲の信頼を得られる達成感を感じました。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
貴社の高い技術や新たな事業分野を、世界に届ける仕事がしたいからです。 学生時代所属していた演劇の裏方サークルで、演出家の要望に応える舞台装置をつくるため、打合せやデザイン、製作をしました。その中で、将来は実社会を支えるモノをつくる仕事がしたいと考えるようになりました。貴社は、清浄度の非常に高い産業用クリーンルームや、国内外でトップクラスのシェアを持つ自動車塗装の技術を持ち、さらにその実績を生かし新たな分野や地域に積極的に進出しています。 私は貴社で、サークル幹事長として培った、様々な立場の人とコミュニケーションをとり信頼関係を築く力を生かし、世界に貴社の商品を届けたいです。 続きを読む
-
Q.
自身の強み、弱み
-
A.
私の強みは、気配りができることです。部活やサークルで、困っていそうな仲間がいれば必ず声をかけ、サポートします。周りの様子を見て気を配れることは、今後多くの人と関わる上で生きると考えています。 弱みは、優柔不断なことだと考えています。幹事長をしていた演劇サークルで、外部団体から出演のオファーをもらったことがあります。先方とサークル員の都合をすり合わせながら、出演の可否や日程を話し合う中で、全員の意見を尊重しようとするあまり決定に時間がかかってしまいました。この経験から自分の弱みを自覚し、最近では話し合いの前に自分の考えを吟味して言葉にしておいたり、期限や優先順位を意識して客観的に状況を見るようにしています。 続きを読む
-
Q.
大気社に聞いてみたいこと、気になっていること
-
A.
営業職の仕事をする上で、最も大切なことは何でしょうか。女性で営業職として活躍されている方には、どんな方がいらっしゃいますか。社名について、「地球環境を守っていくという決意と姿勢」を表現していると採用HPで拝見しましたが、その由来について詳しくお伺いしたいです。 続きを読む