金融ITソリューションについて業界で覇権を握っており、事業の安定性は高い。その上で、AIなどの次世代テクノロジーの開発も積極的に進めていると公式サイトに書...続きを読む(全83文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
野村総合研究所の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全149件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社野村総合研究所の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社野村総合研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
野村総合研究所の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
野村総合研究所の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
野村総合研究所の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
利益率もよく今後も安定だと思われる。将来性も良い。実際、利益も増加傾向にある。続きを読む(全39文字)
野村ホールディングスの一員として安定した経営基盤を持ちつつ、ITとコンサルティングを融合した事業モデルが強みとなっている。社員によると、デジタルトランスフ...続きを読む(全157文字)
国内以外にも、アジア、アメリカ、ヨーロッパなどに拠点を置き、コンサル、ITソリューションサービスの提供などグローバルに事業を展開しているので安定、成長性が...続きを読む(全84文字)
社会の重要な基盤である金融業界に強みを持つため今後も需要はあると思います。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ミッションクリティカルな領域では今後も採用され続けるのではないか。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業会社も内製化に走っている会社...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
重要アカウントの業績低下やベンダーロックの解消の流れが来ていた。
特に流通、産業領域は金融と違いスピード感が求め...続きを読む(全104文字)
海外での売り上げがかなり低いことが気がかりだが概ね需要が増加することから成長性はあると思う.続きを読む(全46文字)
既存事業の頭打ち感は否めない。また、提案コンペでも他社に負けることがあり、高品質や業務知識の高さだけを売りにするには限界のように感じる。クリエイティブなケ...続きを読む(全90文字)
将来性は十分。コンサル業界では比較的新進気鋭の企業ではあるものの業績も右肩上がりであり、今後も十分に成長が見込める。続きを読む(全58文字)
営業利益率が近年伸び続けており、長期的にも安定した企業であるといえる。続きを読む(全35文字)
IT業界は今後も市場規模が大きく将来性はあると感じた。続きを読む(全27文字)
対応する領域に広さは1つ魅力である。金融や公共、官公庁など幅広いかつ、重要な責任感のある仕事にも信頼して任されている。続きを読む(全59文字)
どんどん事業を広げている最中なので、将来性が高い企業だと思う。続きを読む(全31文字)
金融周りの共通利用プラットフォームを押さえているので、そこ経由の収益は手堅い続きを読む(全38文字)
保守運用がメインの印象で、アクセンチュアなどのコンサル企業には新規顧客獲得面で劣る続きを読む(全41文字)
大型の顧客との関係が長くあるため、安定している。課題は海外売上率の向上だと思う。続きを読む(全40文字)
日系のコンサルでは歴史が最も長くブランド力があり、今後の成長が期待できる企業だと思う続きを読む(全42文字)
IT部門は安定して売上を伸ばしている。コンサル部門が心配ではある。売上比率を見ても明らか。続きを読む(全45文字)
業界のトップ企業であり、盤石な顧客基盤も有しているためしばらくは安泰続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
幅広い業界の企業に対して案件を維持しており、
今後も安定して事業を確保できると考える。
会社全体として強みとしている業界・企業に関わらず、...続きを読む(全175文字)
まだ国内事業が中心だが、今後は海外進出に力を入れていくようだ続きを読む(全30文字)
金融機関に向けて、DX、AIを用いたコンサルティングを行っており、今後もさらに拡大していきそう。続きを読む(全48文字)
データサイエンスなど需要ある新領域のソリューション提供ができる続きを読む(全31文字)
業界の中でも上位の企業との取引が多く、安定性はあると思います。続きを読む(全31文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
野村総合研究所の 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(情報処理)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
野村総合研究所の 会社情報
会社名 | 株式会社野村総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ノムラソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 1965年4月 |
資本金 | 186億円 |
従業員数 | 6,130人 ※NRIグループ12,708人/2018年3月31日現在 |
売上高 | 4245億円 ※連結/2017年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 此本 臣吾 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号 |
平均年齢 | 40.2歳 |
平均給与 | 1271万円 |
電話番号 | 03-5533-2111 |
URL | https://www.nri.com/jp/ |
採用URL | https://www.nri.com/jp/career |