2022卒の新潟大学大学院の先輩が書いた日立グローバルライフソリューションズエンジニアの内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、日立グローバルライフソリューションズの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒日立グローバルライフソリューションズ株式会社のレポート
公開日:2021年6月3日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- エンジニア
投稿者
- 大学
-
- 新潟大学大学院
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
全部オンライン
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年05月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
他の選考が終わっていない状態だったので安易に承諾してしまうのは後で後悔する気がしたから。5日間しか待ってくれないので困りました。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
承諾したら、あるらしいです
内定者について
内定者の人数
わかりません
内定者の所属大学
わかりません
内定者の属性
わかりません
内定後の企業のスタンス
企業としては早めに内定者を確定させたいと雰囲気が感じられたが、強めに言われたわけではなかった。日立のシステム的に5日間しか承諾期間がない。
内定に必要なことは何だと思うか
家電事業に巨意味があるのであれば、就活を本格スタートする前からある程度興味を持って家電製品の動向を知っておくことが大事だと思う。最近の家電は、安価なものでも基本的に必要十分な性能をしているので、中国や韓国など安価な製品に日本のメーカーは勝負できないと思います。そこで、より便利になるような付加価値をつけて売り出している状態です。なので、今度の家電がどうなっていったらいいか考えるときには新しい付加価値を考えておくと面接の時に評価される気がします。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
専門的なことを磨くだけでなく、人間力を鍛えておくことが大事だと思います。
エンジニア志望だと専門的なことを鍛えて、コミュニケーション力や思考力を後回しにする人が多い気がしますが、面接では間違いなくコミュニケーション力が大事です。
内定したからこそ分かる選考の注意点
意外にオンライン面接に慣れていないような気がした。こちら側の回線は問題ない状態でも相手側のカメラがオフになったり、ミュートのまま話したりとスムーズじゃない場面が何度かあった。しかし、動じずに自信を持って話せたことが評価につながったと思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定連卓の電話でたくさんフィードバックしていただき、もし入社しなかったとしても家電業界を一緒に盛り上げていきましょうと温かいお言葉をいただいた。
日立グローバルライフソリューションズ株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
メーカー (機械・プラント)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
日立グローバルライフソリューションズの 会社情報
会社名 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヒタチグローバルライフソリューションズ |
設立日 | 1998年11月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 5,500人 |
売上高 | 3505億9100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大隅英貴 |
本社所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目15番12号 |
電話番号 | 03-3502-2111 |
URL | https://corp.hitachi-gls.co.jp/ |
日立グローバルライフソリューションズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価