日立グローバルライフソリューションズの本選考ES(エントリーシート)一覧(全19件)
日立グローバルライフソリューションズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
日立グローバルライフソリューションズの 本選考の通過エントリーシート
全19件中19件表示
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
あなたの長所、セールスポイントを教えてください。
-
A.
私は、目標を達成するための課題を見つけ、効率的に解決できます。幼少期から、学級委員長や部活動の主将・副主将などを務め、集団を良い方向に導く役割を担ったことでこの強みを培うことができたと感じています。この強みを生かして、大学2年時に3ヶ月間でTOEICの点数を100点上げることができました。私は当時、リスニングに苦手意識がありました。限られた時間の中でも生の英語に触れる機会が欲しいと考え、日本から最も近い英語圏であるフィリピンに1週間行きました。1週間でリスニング力を上げるためには、現地の人とたくさん会話をする必要があると考え、航空券以外はすべて現地で手配しました。初めの数日間は、ホテルの予約や食事の注文に手間取ってしまいましたが、躊躇せず積極的に会話を続けました。その結果、最終日には、空港で会話が通じず困っていた日本人観光客を助けることができるまでに成長しました。そして帰国後は、英語学習への更なるモチベーションアップにも繋がったため、725点を取ることができました。以上の強みを生かして、自らお客様の課題を発見・解決し、成果を出せる人材を目指します。 続きを読む
-
Q.
学生時代に特に力を入れた事を教えてください。
-
A.
大学1年時に、「部活動と従来のサークルのハイブリッド」をコンセプトとし、バレーボールサークルを立ち上げました。具体的には、レベルの高いバレーボールができるという部活動の利点と、趣味や勉強にも力を入れられるというサークルの利点の両立を目指しました。私は、バレーボール経験者のみを集め、基礎練習を削ることで練習量を週2日にし、双方の利点を両立しました。メンバーを集める際には、それまでにバレーボールを通して関わった方々に連絡を取り、そこから徐々に繋がりを増やすことで効率良く、実力の備わった人材を集めることに成功しました。しかし、初めて出場した大会は、1回戦負けに終わってしまいました。私は、敗因を「レシーブ力の低さ」だと分析し、基礎練習の大切さを痛感しました。チームのレシーブ力を上げるためには、練習メニューを変更する必要があると考え、週2日のうち1日は基礎練習に半分以上の時間を費やすようにしました。結果、半年後に出場した大会では、レシーブが安定し、20チーム中準優勝できました。この経験から、自分の置かれた状況に妥協せず、主体的に行動し続けることの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
当社で実現したいあなたの夢を教えてください。
-
A.
私は、生活における新たな当たり前を創造し、多くの人々に癒しや楽しさを提供したいと考えています。現在私は、○○○○でアルバイトをしており、お客様の生活に+αの価値を与えられるような商品を販売することにやりがいを感じています。この経験を通して、お客様の生活をより根幹の部分から豊かにできる仕事がしたいと考えるようになり、「360°ハピネス」を掲げる貴社を志望しています。また私は、東南アジアの国々を訪れた際、日本との生活環境の差に大変驚きました。グローバル展開にも注力されている貴社で働くことで、日本だけでなく、発展途上国の生活レベル向上にも貢献していきたいと考えています。これらを実現するために、まずは貴社の「顔」である営業としてお客様と直接関わり、ソリューションを提供していきたいです。それだけでなく、そこから見えてくる市場のニーズを分析し、伝達することで新製品開発に寄与できる営業を目指します。そして、営業として一人一人のお客様と真摯に向き合い、「伝える力」を身につけたのちには、広報として世界中の方々に製品の魅力を発信し、ユーザーを増やしていきたいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
人事総務
22卒 | フェリス女学院大学 | 女性
-
Q.
選択した職種の志望動機をご記入ください。 100文字以上
-
A.
人事総務として「社員それぞれが輝ける環境作り」に貢献したいと思っております。学生時代、大会でリーダーを勤めた際に、大会へのモチベーション格差から進行に遅れが出てしまいました。そこで私は、5人のメンバーと個々にコミュニケーションを取り、大会に向けた進捗管理や困っていることを聞くことで、メンバーたちのモチベーション管理を徹底して行いました。そして、大会当日は「チーム一丸」となり発表し、8チームの中で「最優秀賞」を獲得しました。メンバーがそれぞれの能力を発揮し、納得のできる提案を完成できたことが嬉しく、それが私自身のモチベーションになりました。貴社でも社員の皆さんが能力を存分に発揮できるよう、尽力したいと思います。 続きを読む
-
Q.
当社で実現したいあなたの夢を教えてください。 500文字以下
-
A.
「家電製品を通して人々により豊かな生活を提供する」ことが私の夢です。私はカフェのアルバイトの経験から、人を幸せにすることで、自分も喜びとやりがいを感じられることに気づきました。貴社は、日立グループの傘下であり、家電という私たちの生活に身近な製品を扱っていることから、多くの人々の生活に密接に関わり、人の役に立つことを実感できる場があります。日立グループの中でも、生活に欠かせない家電製品・空調機器に特化して、お客様の一番近くで事業を行う貴社だからこそ、時代に応じたお客様のニーズを的確に捉え、実現することができると考えています。また、親子の相反する意見をアバターの利用で解決した「ドシテル」や、お客様に合わせてアップデートできるコネクテッド家電のように、日立グループがもつ高度なAI・IoT技術を用いて人々に寄り添ったソリューションを提供したいです。プラスアルファな行動で相手を幸せにすることができるという強みを活かし、貴社の経営企画職として人々のより豊かな生活の実現に貢献したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みを教えてください。
-
A.
私の強みは、プラスアルファな行動で相手を幸せにすることができる点です。この強みは、3年間継続しているカフェでのアルバイトを通じて培いました。まず、お客様の雰囲気を読み取り、潜在ニーズに応えるために、特に以下の3つを重点的に取り組みました。1つ目は軽い雑談を大切することでお客様の「心」に溶け込むことです。2つ目は会話やお客様の印象をもとにその方の「心」に沿った商品紹介をすることです。3つ目は貴重な時間を頂いた感謝の気持ちをおしぼりに書きお渡しする「心」に残る気遣いです。それらの取り組みを継続した結果、「居心地がいい空間」や「 さんがいる日に来たい」とお客様に評価をいただくことが多くなりました。この強みを活かし、貴社の一般職として働く上でも相手の目線に立ってニーズを把握し、どのような業務にも工夫点を見出し、働きやすい環境づくりに貢献していきます。 続きを読む
22卒 本選考ES
営業職
22卒 | 名城大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
自らの提案で日常生活の課題を解決し、人々を笑顔にしたいです。きっかけは、〇〇店でアルバイトをしていた経験にあります。〇〇にお店があったため、年齢や国籍を問わず道を尋ねられることが多くありました。相手に合わせた伝え方で道案内を行い、感謝されることに喜びを感じていました。そのため、お客様の課題に寄り添い、自ら解決策を提供できる仕事がしたいです。生活課題の解決であれば、日々の暮らしがより豊かなものになり、笑顔溢れる時間が増やすことができると考えました。そのため、日立グループのデジタル技術を活用した生活家電や空調機器で、人々のライフスタイルを価値あるものに変えられる貴社の事業に魅力を感じました。また、お客様と一番近い距離で関わることができる点から、お客様のニーズを的確に捉えた満足度の高い課題解決策を提案できると考えました。貴社であれば、生活がより便利で豊かなものにしていけることに比例して、人々の笑顔も増やせると確信しています。貴社の一員として、私の強みである「相手に寄り添う力」を活かし、お客様に寄り添った提案で何気ない日常をより快適で豊かなものに変化させていきます。 続きを読む
-
Q.
自己pr
-
A.
私はチームの成果を最優先に考え、立場や役割を理解した上で主体的に行動します。 ○○サークルで、自分が活躍しながらも、メンバーを支え、チーム全体のモチベーションを高めていく必要がありました。しかし私は、指示を受けてばかりいると、自主的に行動しなくなり、「その人らしさ」や「本来持つ良さ」が失われると考え、指示ではなくアドバイスをすることを意識しました。こうすることで、可能性を狭めないようにしました。また、人に教えるためにはまず自分が出来ていなければならないと考えているため、誰よりも努力を重ねました。その結果、個性を活かしながらチームとして成長することができ、予定通り○○を作り上げることができました。 続きを読む
-
Q.
ガクチカ
-
A.
○○に尽力しました。チームで協力して○○をやり遂げるには、○○を想定し、十分な対策をする必要がありました。ところがなかなか意見が出ず、そこには他人任せな雰囲気がありました。私は、全員の人任せな取り組み方に原因があると感じ、現状打破には、目標設定と役割分担が重要であると考えました。そこで、目標と中期計画を掲げ、毎回の話し合いで目標到達度の振り返りを実施しました。今やるべきことを見直し、メンバーを4チームに分け担当範囲を定め、効率良く○○を進めていきました。次第にメンバーが自主的に行動するようになり、チームの結束力も高まりました。結果、○○をやり遂げ、お客様から好評を頂きました。 この経験から、チームの一員として責任を持ち、協力しながら目標達成に向かう楽しさを学びました。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 青山学院大学 | 男性
-
Q.
海外経験(留学等) 100文字以下
-
A.
2年の夏に3週間ホームステイのイギリス留学に参加しました。この経験で英語力を高められたのと同時に1番大切なことは流暢に英語が話せることではなく、どんな環境でも自分の考えを発信できることだと学びました。 続きを読む
-
Q.
専攻、研究内容 200字
-
A.
昔の人々の習慣や価値観を知りたいと思い、土偶などの精神文化と呼ばれる遺物について学んでいます。2年の夏には秋田県に1週間滞在して遺跡を調査する発掘実習に参加しました。授業では同じ題材でも結論が異なる3つの論文をグループで読み、正確な歴史を推測する議論を行っています。根拠のある推測をするために資料室で4時間以上論文を読み漁ることもあり、情報を客観的に捉えて取捨選択する力を身に着けることができました。 続きを読む
-
Q.
部活動・サークル活動・アルバイト経験など 100字
-
A.
飲食店のホールアルバイト。課外活動では自治会として祭りの運営や市の駅伝に参加しています。駅伝では中学生から50代まで所属する異色チームに所属し、近隣の大学ラグビー部などに勝つために毎年奮闘しています。 続きを読む
-
Q.
特技・資格等 100文字以下
-
A.
特技は会話の内容を覚えておくことです。印象的な会話だけでなく、何気ない会話も覚えているため友人や家族に驚かれることが多々あります。またこの特技は相手との距離を縮めることにも繋がるため大切にしています。 続きを読む
-
Q.
あなたの長所・セールスポイントを教えてください。 500文字以下
-
A.
強みは2つあります。1つ目は逆境に負けないことです。これを体現することとして高校時代に体調を崩して数カ月間入院する中で病院と家で勉強を続け、第一志望の指定校推薦を獲得した経験があります。先生からは授業に長期間参加できていない状況で指定校推薦を獲得した前例はないと言われながらも今できることをやるしかないと思い、入院中も友人に授業内容を聞きながら勉強をしていました。また身体が万全な状態ではないからこそ頭を鍛える絶好の機会だと考え、教科書や参考書、その他の文献などを読み漁りました。結果、定期試験では300人いる学年で10位の成績を取ることができ、その後も勉強を続けることで指定校推薦を獲得することができました。2つ目は課題解決のための行動力です。飲食店のアルバイトで外国人客と接する中で英語力を高めたいと思い、大学の食堂で道に迷っていたアメリカ人留学生2人に声をかけ、休日に遊びに行くほどの友達になりました。まだ英語で流暢に会話ができる状態ではありませんが、彼らと接することを通して以前よりは外国人客と軽い会話を楽しめるようになりました。これらの強みを活かして今後も壁を越え続けていきたいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に特に力を入れたことを教えてください。 500文字以下
-
A.
飲食店のアルバイトで近隣のチェーン店と比べて売上が低かったため、常連客を増やして売上を上げることを目標に働いた経験です。まず行ったことは売上が高い店の分析です。そして売上が高い店の店員はお客様と積極的に会話をしていることに気づきました。そこでお客様との親密度を高めることが常連客増加に繋がると考え、ミーティングで2つの提案をしました。1会話量を増やし、名前を呼びながら接客する。2仕事時間終了後、お客様に挨拶をしてから帰る。しかし最初は私含めたスタッフの大半がイメージ通りに接客ができないという壁に直面しました。そこで複数人で他店を何度も訪れ、店員の接客の様子やお客様との会話の入り方などを観察しました。他にも当店の帰国子女で並外れてフレンドリーなスタッフにお客様と打ち解けるコツなどを学び、接客に反映していきました。結果、2カ月で常連客を20グループ以上獲得、1日の売上を平均して15万円上げることができました。この経験から分析と実行を繰り返す大切さと意見を発信して周りを巻き込む重要性を学びました。また、このように既成概念を打破して進化を目指す姿勢はビジネスでも活かせると考えています。 続きを読む
-
Q.
当社で実現したいあなたの夢を教えてください。500文字以下
-
A.
人々の生活が少し豊かになるような家電を生み出したいです。私は高校時代にICUで入院するほどの病気になり、当たり前に当たり前の生活を送ることができることの大切さを改めて感じました。そして生活を見つめ直した時に私も人々の何気ない日常を支える、豊かにする仕事がしたいと考え、その日常になくてはならないものの1つが家電だと考えました。中でも液体洗剤・柔軟剤自動投入機能を持つ洗濯機や様々な料理に対応できる電子レンジ、まるごとチルドで鮮度長持ちを実現させている冷蔵庫など、日々の暮らしを細かく観察してニーズを汲み取り、家電を通して生活の利便性向上に貢献している貴社なら私の想いを実現できると考えました。また貴社では上記で述べたニーズを汲み取る力、提案力という私の強みを活かすことができる商品企画に挑戦したいです。現在は性能の優れた製品を提供するだけで利用者が満足してくれる時代ではなく、AIやIoTなどのデジタル技術を活かして生活と共に変わり続けてくれる製品が求められる時代だと思います。コネクテッド家電などにも注力している貴社で商品企画をすることで、今はまだない新しい価値を世の中に提供していきたいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 佐賀大学大学院 | 男性
-
Q.
日立GLSでのジョブマッチングを希望される理由を簡潔にご記入ください.
-
A.
私は人々の生活の質を向上させるために欠かせない存在である家電製品メーカーで働きたいという思いがあります.貴社は,他社には無いコア技術を活用したコネクテッド家電を強みに,日々移り変わるニーズに柔軟に対応することで,国内のお客様から厚い信頼を得ています.私の研究活動では,工業部材にセラミック薄膜を被覆する装置を製作し,完成後に真空排気系・電源系の性能を評価しました.この過程において,装置を構成する機器の品質・性能を確かなものにすることで,良質な試料の作製につながることがわかりました.貴社に入社し,コネクテッド家電の機能をさらに向上させ,ユーザーに喜ばれる製品を提供したいと考え,志望いたしました. 続きを読む
-
Q.
プロダクトエンジニアの選択理由を簡潔にご記入ください.
-
A.
欠陥・不具合のある家電製品は,ユーザーに怪我・事故といった危険性を与えるため,最も注意を払うべき問題であると考えています.また,表面処理をテーマとする研究活動では,様々な観点から,装置・試料の性能・性質を評価してきました.これらを踏まえ,工業製品の製造から販売までを管理する品質保証について興味を持つようになり,希望分野を選定いたしました. 続きを読む
-
Q.
興味のある製品についてご記入ください.
-
A.
興味のある製品は,洗濯機です.最近ではAIを搭載することで,お客様のニーズに合った洗濯機が開発され,販売されています.その中でも貴社の製品は,複数のセンサーで洗濯物の素材や,汚れ具合,さらには,洗剤の種類から水の硬度や水温といった様々な情報を収集することで,自動で洗浄工程をカスタマイズします.そこで私は,品質保証で価値を発揮して,さらなる時短と省手間を提供したいと思いました. 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 同志社大学 | 女性
-
Q.
あなたの長所・セールスポイントを教えてください。500
-
A.
目標向かって努力を続けることができる、継続力と行動力です。中学の頃より英語が苦手で、高校1年次、周りが英検準2級に合格している中、自分は不合格となり悔しい思いをしました。そこで2年次に1年間の留学の機会があり、英語しか通じない環境に飛び込みました。ホームシックにかかった時期もありましたが、目的意識を失わず最後まで頑張りました。まずは行動という性格が、この経験を作り出したと考えています。帰国後、留学前では不可能だと思えた準1級に合格することができました。英語に対して少し自信も付き、大学も英語を学ぶ道を選びましたが、入学後の英語クラス分けで1番下のクラスに割り振られまた。そこで再び留学の道を選び、帰国後のTOEICでは学部の平均点を越え870点を取ることができました。自分で決めた目標に対して、諦めずに行動できる姿勢が私の強みです。また、結果・成果という目標が明確にあり、数字というわかりやすい基準で評価される仕事こそ、自身の継続する力と行動力が発揮されると考えています。さらに、自身が学ぶ国際政治学を活かし、各国の現状や国際関係を理解した上で、グローバルに活躍ができると考えております。 続きを読む
-
Q.
学生時代に特に力を入れたことを教えてください。500
-
A.
スポーツジムのフロントスタッフのアルバイトで、お客様により安心してご利用いただくための信頼関係を構築したことです。高校卒業と同時に始めた初めてのアルバイトで、最初は敬語も満足に使えず、笑顔を作る余裕もなくお客様や先輩から注意されることさえありました。お給料を頂いている以上はこのままではいけないと思い、自分に何ができるか自問自答しました。地域密着を大切にしているスポーツジムだったため、アットホームな対応がカギになると考え、会員様の名前や顔を覚える事から始めました。そして、ご来店時やお帰りの際のわずかな時間を利用して、挨拶の際に名前をお呼びしたり、話しかけることを心がけました。すると、会員様の反応も徐々に変わっていき、その後お申し出や相談などを私に言ってくださるようになりました。現在では、私の名前も覚えていただいている会員様もいらっしゃり、自分の子供のように接してくれる方までいらっしゃいます。現在は常にアンテナを張ってお客様を観察し、何を求めているのかを感じ、俊敏に対応するように努めたいと考えます。この経験から、お客様に寄り添う大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
当社で実現したいあなたの夢を教えてください。500
-
A.
世界のより多くの人に感動を与えることです。留学や旅行の経験から、多くの人に影響を与えまた与えられることの素晴らしさを感じました。自身も世界の人々の生活をより豊かにすることで、影響力のある仕事がしたいと考えています。特に貴社の海外支店があるアジア圏では、未だ貧富の差が大きく、豊かな暮らしをしている人は少ないと感じます。そのような人たちにも貴社のソリューションを提供することで生活にゆとりができ、豊かな生活がより多くの人に届くと考えております。また、貴社は国内の高齢化問題に対しても、実用性を踏まえた商品やサービスを構築し、さらに向上することでご年配の方が増えていくに日本で安心して暮らせる社会を実現させようとしています。貴社の商材が世界に広まることにより、空いた時間で趣味やそれぞれの+αを生み出していくのだと考えています。現在の海外市場をさらに広げて、より多くの人に豊かな暮らしを届けたいと思います。またそのためにも自身の営業力と英語力、異文化理解力を利用して、海外の方からも信頼され、任せていただける存在になりたいと考えています。そして貴社の商品を世界へと広げていきたいです。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 愛知県立大学 | 男性
-
Q.
強みはなんですか
-
A.
私の強みは目標を立てそれに向かって諦めずに挑戦し続けることです。私は学生時に語学力の向上と多国籍の方との関わりの中で視野を広げることを目標に一年間バンクーバーでワーキングホリデーを行いました。目標達成のため現地のサッカーに参加し、また多国籍の方が働くレストランで働くようにしました。サッカーでは最初上手く友好関係を深めることできず、また仕事探しでは英語が流暢ではないため雇ってもらうことが出来ずにいました。しかし、自分で決めた目標のため諦めないよう行動し続けました。するとサッカーでは自分をアピールし積極的に話しかけることで多国籍の方と交友を深めることが出来ました。また仕事探しでは履歴書を毎日渡し歩き、自分の良さをアピールすることで多国籍の方が働くトルコ料理屋で雇ってもらうことができました。その結果、挨拶程度であった英語が注文を聞き、商品の説明ができるほどになり、さらに留学前580点であったTOEICのスコアが帰国時には785点まで向上することが出来ました。また他国籍の方と多くの関わりを持つことで自分の価値観や考え方に変化を見ることができました。この強みを活かして貴社で貢献していきます。 続きを読む
-
Q.
サークル活動
-
A.
サッカー 続きを読む
-
Q.
アルバイト
-
A.
スポーツショップの販売員、ファミリーレストランのホール、塾講師、ファーストフード店員(留学中) 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
-
A.
私はサッカーサークル活動に力を入れました。大学2年時にはキャプテンを務めさせていただきました。私が所属していたサッカーサークルは出来てまだ2年と新しく、方針もなくチームにまとまりがありませんでした。その環境の中で新しいことに一つになって挑戦する難しさと達成感を学びました。私のサークルではサッカーを楽しみたい人と上手くなりたい人の価値観の違いからばらつきがありました。そのため練習には毎回10人の参加者しかいませんでした。そこで私は目標を共有することでチームにまとまりが出来るのではと考え、大会に参加し好成績を残すことを目標としメンバーに共有しましたました。最初は人数が集まらず中止も考えましたが諦めずに声をかけ続けることでなんとか15人の大会参加者を集めることが出来ました。また目標達成に向け、個々が力を最大限に発揮できる環境作りや人間関係の構築を行い、チームの士気を高めました。その結果大会では12チーム中2位の好成績を残すことができ、キャプテンの私はもちろんメンバーみんなが今まで感じたことのない達成感を感じることが出来ました。現在では毎回30人ほどのメンバーが練習に参加するようになりました。 続きを読む
-
Q.
将来やりたいこと
-
A.
貴社は人々の暮らしに家電、空調そしてさまざまな設備機器を通して幸せをもたらすことを目標に事業を展開しています。そんな貴社で私は営業として活躍したいと考えております。また私は就活の軸として日本の高い技術を活かし、日本だけでなく他国の発展に貢献できる会社で働きたいという思いがあります。貴社はアジア諸国をはじめヨーロッパやアメリカにも拠点を持ち、積極的に海外進出を行い、市場の拡大を図っています。そのため最初は日本で家電、空調について学び日本を活躍の場としていきたいですが、私の中ではやはりいずれは海外に活躍の場を移したいと考えています。特に発展に貢献したいと考えている地域は東南アジア諸国です。私は東南アジアゼミに所属し国際協力や民族問題について学んでいます。そのなかで東南アジアは急速に発展している一方、未だにインフラの整備が必要であることが分かりました。そのため東南アジアにおける家電や空調関連のマーケットは今後も拡大していくと考えています。すでに貴社では東南アジア地域を中心に事業を展開しており、私は貴社でその事業に携わり東南アジア諸国の生活空間の発展に貢献したいと考えています。 続きを読む
20卒 本選考ES
技術職
20卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性
-
Q.
研究内容(200文字以内)
-
A.
金属材料、中でも金属間化合物の研究をしています。金属間化合物は高温強度特性に優れており、高温構造材料として期待されているのですが、延性が乏しいという課題があります。そこで、本研究では微量のバナジウムとボロンを添加することで、強度と伸びの改善に成功しました。本研究は航空機エンジンのタービンブレードなどに適用できるため、実用化となれば需要が高まっている航空機の製造に貢献できます。 続きを読む
-
Q.
インターンシップ経験など100文字以下
-
A.
キヤノン、セイコーエプソン(1day) 続きを読む
-
Q.
部活動・サークル活動・アルバイト経験など100文字以下
-
A.
塾講師を5年目、映画館スタッフ1年、コンサートスタッフ半年、他には正月の巫女と確定申告時期の税務署スタッフ等の短期アルバイト 続きを読む
-
Q.
特技・資格等100文字以下
-
A.
特技はどこでも寝られること。 続きを読む
-
Q.
あなたの長所・セールスポイントを教えてください。500文字以下
-
A.
行動力と周りに流されることなく挑戦し続けられる強い意志が武器です。私は今まで、応援団の○○として新しいタイプの衣装の提案、台湾の学生の前で行った英語でのスピーチ、飛行機を乗り継いでのフロリダ一人旅、大学に通いながらの再受験や三年次編入の試みといったように様々なことにチャレンジしてきました。ちょっとした勇気が必要とされることや、同じ志を持つ人達が諦めていったりどうせ無理だと言われたことでも、私は途中で投げ出したりせず挑み続けました。考えるだけでなく実際に行動に移すことができるという私の強みは、お客様視点を根気強くリサーチした上でのモノづくりを進め、より良い製品づくりに挑戦し続けることで愛される製品を生み出してきた貴社で活かすことができると思います。また、貴社には積極的に挑戦させてくれる社風があると伺ったので、そのように私の強みを活かすことで今までにないモノづくりに貢献することができると思います。 続きを読む
-
Q.
学生時代に特に力を入れたことを教えてください。500文字以下
-
A.
勉強に力を入れました。大学一回生の時に、大学に通いながら第一志望だった大学への進学を目指し再受験しました。同じ志を持つ友人達が次々と再受験を諦めていく中、周りに流されることなく、アルバイトで受験勉強のための費用を稼ぎながら大学の勉強も怠らずに一年間受験勉強をし、センター試験得点率を前年より10%以上あげました。しかし、精一杯の努力はしたものの合格には至らなかったので、少しでも学びたい分野に近い知識を身につけるべく三年次編入を目指しました。大学の専門知識ばかりの試験であったため容易な道ではありませんでしたが、諦めることなく挑戦し合格することができました。編入後は、更に専門的な知識を身につけるため大学院進学を志しました。その際に今の研究に興味を持ったため、大学院進学とともに研究室を移動し、新しい研究テーマに取り組みました。専門知識は一からの勉強になりましたが、懸命に取り組んだ結果、3月に学会で発表することができました。 続きを読む
-
Q.
当社で実現したいあなたの夢を教えてください。500文字以下
-
A.
グローバルに活躍できる技術者として、この世界にまだない技術や製品を新たに生み出したいという夢があります。中でも、生活に直結した製品の高品質・高機能化を目指した製品開発に携わりたいと考えており、特に人々の毎日の暮らしを支えている家電を進化させ、人にも地球にも優しい製品を社会に送り出すことで多くの人々に貢献したいです。また、自分の設計した製品が店頭に並んでいたり、使用してもらっているのを見ることで、人々の暮らしに役立っているというやりがいを感じたいです。そのためには、日立グループの一員として高い技術力を持ち幅広く事業を展開している貴社で技術力を身につけ、様々な部門の方達と協力し合うことが大切だと考えております。そしてゆくゆくは、グローバル展開を進めていく中で重要となる現地文化・生活の違いによるニーズを的確に見出し、日本での既成概念を取っ払って行動に移していくことで、新しい技術や製品を生み出したいと考えております。 続きを読む
20卒 本選考ES
技術職
20卒 | 北海道大学大学院 | 男性
-
Q.
日立アプライアンスでのフィールドマッチングを希望される理由を簡潔にご記入ください。(300字以内)
-
A.
人々により密接に関わる形で生活を支えたいためです.私の家庭ではかつてお風呂の湯沸かし器が故障したために,1週間ほど隔日で銭湯を利用したことがあります.これまで毎日入浴していた私はその生活に不安や不便さを感じつつ,普段は当たり前に利用しているものが生活を非常に便利にしていることや,それを当たり前に利用できることの有難さを実感しました.同時に,人々の生活にとって当たり前となるような価値を提供することに魅力を感じました.生活に不可欠と言われる白物家電の分野において日本で長年トップシェアを誇っている貴社での仕事を通じて,より身近な形で生活の質を向上させるとともに,その質を継続して提供していきたいです. 続きを読む
-
Q.
上の希望フィールド(第1希望)の選択理由を簡潔にご記入ください。(200字以内)
-
A.
職種選びの軸である「自分の専門分野を生かせること」と「ものづくりができること」とマッチしているためです.どの職種でもITやセンシング等の専門分野を生かすことができ,最も希望する設計開発ではものづくりもできます.私はものが次第に出来上がっていく過程を楽しみ,作ったものを誰かに見せることにやりがいを感じます.貴社での設計開発を通じて,楽しみながら製品を作り,達成感をより身近に実感できると考えています. 続きを読む
-
Q.
当該マッチング先において、特に興味のある製品についてご記入ください。(200字以内)
-
A.
AIお洗濯機能搭載のドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」です.AIやIoTによって高い利便性を備えていますが,特に私はAIと9種類ものセンサを組み合わせていることに驚きました.AIによって機器が自律的に動作するにあたって,機器の五感となるセンサは必要不可欠であり,その精度や活用法は利便性や安全性に直結すると考えています.これからの情報化社会に向けて様々なセンシング技術を活用した製品を提供したいです. 続きを読む
19卒 本選考ES
設計開発職
19卒 | 青山学院大学大学院 | 男性
-
Q.
当社に入ってやってみたいこと
-
A.
空調機の設計開発に携わりたいです。その中でも、これまで学んできた電気・電子分野の知識を 活かして、各製品に組み込まれる制御基板やソフト、その他のユニット設計などに携わりたいで す。貴社の製品は、私がアルバイトをしているセブンイレブンなど、身近なところにも使われて いることを知り、目立たないながらも、陰で社会を支えている点に惹かれました。また、最近で はクラウドサービスが広がっていることによりサーバー冷却用空調機の需要が高まるなど、これ からも空調機は必要とされていくと考えられ、その中で世界屈指の省エネ技術を搭載した製品の 開発に取り組み、その製品を全世界にグローバル展開していきたいです。グローバル展開におい ては、その地域の特性に合わせた製品設計が重要になると思うので、幅広い視野を持ち、自らの 専門性にとらわれることなく、様々な分野の知識や技術を学びたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自分の長所・セールスポイント
-
A.
私は「冷静に物事を考え判断し、計画的に行動」できる人間です。具体的な出来事として、自身 の2つの研究テーマに加えて後輩の研究テーマ1つを合わせた、3つの研究テーマに取り組んでい ることが挙げられます。1つのテーマのみに注力しないよう、全ての研究の進捗状況を常に把握 し、優先順位を決め、効率よく研究を行えるよう研究計画を策定して研究を進めていきました。 その結果、全テーマを円滑にバランス良く進めることができ、企業との共同研究については期日 通り研究が進み、他のテーマに関しても2件の口頭発表をすることができ、後輩も1件の口頭発表 へ導くことができました。この計画的に物事を進める力は、期日を守って製品を生み出さなけれ ばならない設計・開発の人間には必要不可欠な力であり、自分の力を活かせると考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に特に力を入れたこと
-
A.
私が学生時代に特に力を入れたことは、大学での研究です。私は昔から、初対面の人との会話や 人前での発表が苦手でした。しかし、社会人としてコミュニケーション能力は必須であるため、 大学在籍中にこれを克服する決心をしました。そこで、研究室を選択する際、企業との共同研究 数や学会発表件数が多い研究室をあえて選び、企業との共同研究からコミュニケーション能力や プレゼンテーション能力を養うことにしました。共同研究を進める中で、研究成果や技術的要求 を正確に伝え、それを理解し納得してもらうことが重要であったため、友達や家族相手に発表練 習を行い、図や簡単な言葉を用いることで分かりやすい発表を心掛けました。このような努力の 結果、企業相手だけでなく普段の研究発表の場でも、教授に発表が上手いと褒められるまでプレ ゼンテーション能力が上達し、それが自信となって人前で自分の意見が言えるようにもなりまし た。またこの経験から、苦手なことに挑戦する大切さも同時に学びました。貴社においても、自 分の考えを相手に的確に伝えられるよう自分の考えを常に整理してコミュニケーションを取るよ うに心掛けたいです。 続きを読む
19卒 本選考ES
営業
19卒 | 芝浦工業大学 | 男性
-
Q.
専攻・研究内容を教えて下さい 200文字以下
-
A.
研究は未定ですが、私は大学でデザインも含めた「ものづくり」の考え方を学びました。「ものづくり」について学ぶ中で実際にCADを用いた金型の設計から、マシニングセンタを使用した金型の加工、射出成形機によるプラスチック成形、そして、評価に至るまでを行いました。プロジェクト演習という実習では、成形した製品が理論値通りに成形出来ず、何度も挑戦しました。その経験から、私は諦めずにやり抜く力が身に付きました。 続きを読む
-
Q.
インターンシップ経験などを教えて下さい 100文字以下
-
A.
先日参加したインターンシップでは新規事業計画を作成するグループワークを行いました。メンバーからは様々な案が出て大変でしたが、強みである協調性を生かし、チーム一丸となって計画を立てました。 続きを読む
-
Q.
部活動・サークル活動・アルバイト経験などを教えて下さい 100文字以下
-
A.
私はイベントスタッフのアルバイトを頑張りました。来場者の案内や誘導、アルバイトスタッフの統括はとても大変で投げ出そうと思ったこともありましたが、最後までやり遂げたことで粘り強さが身に付きました。 続きを読む
-
Q.
特技・資格等を教えて下さい 100文字以下
-
A.
特技は、小学校での少年野球のキャプテンや高校、大学でのハンドボール部のキャプテンの経験から身に付いた体力とリーダーシップを発揮することです。資格は、普通自動車第一種運転免許です。 続きを読む
-
Q.
あなたの長所・セールスポイントを教えてください。 500文字以下
-
A.
私の長所は実行力と協調性があることです。私は高校時代からハンドボールをしていたので、大学でも続けたいと考えていました。しかし、大学にはハンドボールサークルが無かったため、友人と二人でハンドボールサークルの立ち上げを決意しました。初めは中々メンバーが集まらず、とても苦労しました。私たちはメンバーが集まらない原因として、サークルとそもそもハンドボールというスポーツの認知度が低いためではないかと考えました。そこで、問題解決のためにチラシやポスター作り、また、ハンドボールを知らない人には、講演会を行い、積極的に勧誘に務めました。このような努力が評価されたのか、現在では30人以上のメンバーが集まるサークルとなりました。このように私は、納得がいかないことがあれば、そこで諦めることなく、立ち向かう姿勢、実行力を持っています。また、同じ方向を目指す仲間たちとは助け合い、協調していく事も大切にしています。貴社でも何事にも、諦めることなく立ち向かう姿勢を大切にしながら貢献してまいります。 続きを読む
-
Q.
学生時代に特に力を入れたことを教えてください。 500文字以下
-
A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは生協学生委員会としての活動です。生協学生委員会 では、学生生活がより良いものとなるよう店舗運営、入学準備のサポートなどに積極的に 取り組んできました。私は、活動の中で新入生対象のオリエンテーションの企画長を務めました。中学、高校時代から率先して動くことが多かったので、初めは「企画長なんて簡単だ」と思っていました。ところが、準備を始めてみるとメンバーから様々な意見が出て、自分の意見を通すだけではまとまらないのだと痛感しました。そこで、私はこの状況を解決するため、二つのことを大切にしました。一つ目は意見を真摯に受け止めることです。メンバーの意見を尊重し、考え方に違いのある部分は議論し追及することにしました。二つ目は全員の目標の再確認です。意見にすれ違いが生じた際も共通目標を確認することで一丸となって課題に取り組みました。この二つを大切にし、積極的に活動したことで良い方向に導くことができ、無事、成功を収めました。この活動を通じ、仲間との協力、助け合いの場を持つことできたこと、何よりも私にとって、自己の成長、特に協調性が養われたことが大きな成長でした。 続きを読む
-
Q.
当社で実現したいあなたの夢を教えてください。 500文字以下
-
A.
私の夢は、貴社の目標を達成する人、トップ営業マンを目指すことです。私の強みは、これまでのサークルの立ち上げや生協委員会での活動によって培われた実行力と、協調性がある事です。貴社は、白物家電事業のシェアが高い企業という印象が強かったのですが、空調分野での実績を知り、空調事業の技術にも興味を持ちました。私の強みをフルに生かし、これら分野の最新技術により製品化された家電や業務用空調機器の販売・セールスを進めていきたいと思っています。私は、いろんな人との出会い、会話をすることが大好きです。この性格からも販売・営業に向いていると考えています。貴社の社員の方々のインタビューから、チーム力を大事にする職場であると聞いています。入社当初は、このような職場で皆さんと協力し、日立商品のシェア向上に努めていきたいと思っています。その後、経験と知識を積み重ねることにより、販売の、特に空調機器をメインとした販売チームのリーダーとなり、「日立アプライアンス営業には私が必要」と言われるような、お客様や社内の皆様に信頼される営業マンを目指したいと思います。最終的には、トップ営業マンです。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 大阪工業大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたの長所・セールスポイントを教えてください。 500文字以下
-
A.
私は、設計プロセスの中で段階毎に小さな目標を立て、具体的に完成しなければならない日から逆算して時間を管理することで、能率的に行動するように心がけています。プロペラファンの翼端渦の可視化装置検討の際には、文献もあまり参考にできなかったため、当初は夢中(霧中)で専門外の知識も収集しながら、一から研究にあたっていたと感じます。しかし、短期で成果を出さなければならない研究では、場当たり的で非効率であることを実感し、段階ごとに目標を数値化して明確にし(Plan)、計画に沿って実行(Do)、計画通りに進行しているかと同時に、出来なかった原因を詳細に検討(Check)、そして、その検討結果からどのようにプロセスを改善すべきか(Act)という1つの回路を常に考え行動しました。特に計画に沿って実行する際、実験装置がうまく動かないという予想外の出来事が起こることが多く苦労しましたが、その都度なぜ動かないのか、原因は不釣合いなどの振動現象か、それとも材料や加工方法が悪かったのかを徹底的に調べることで次に自分のやるべきことを明確化し、実現可能な対策を立てることで、最終的に実験装置を組み立てることが出来ました。(500) 続きを読む
-
Q.
学生時代に特に力を入れたことを教えてください。 500文字以下
-
A.
私は、「プロペラファンの低騒音化手法」について、研究しています。プロペラファンは、換気扇に代表される送風機で、PCなどのデジタル機器、自動車のエンジン冷却ファンなど私たちの身近なところに多く使用されているため、低騒音化が急務となっています。そこで、効率を維持したまま騒音が低いプロペラファンが開発されれば広く社会に貢献できると考え、この専攻テーマを選びました。しかしながら、過去の文献や資料では、効率向上と騒音低減を両面からアプローチしたものはなく、設計手法も経験的な手法が用いられてきました。そこで、CFD解析を用いた設計を考案し、今までの手法にはない、新たな設計手法を開発しました。また、複数の設計パラメータにおいて実験とCFD解析により翼が騒音に与える影響を調べました。研究成果は今までに、国内の学会や国際学会において発表しています。現在は騒音の要因を詳しく知るために独自の可視化装置を用いて研究していています。研究を通じて、加工から実験に至るまで一連のプロセスを一貫して経験することで、現物を意識した設計を行うことができ、コスト面を考慮した設計の大切さを学びました。(487) 続きを読む
-
Q.
当社で実現したいあなたの夢を教えてください。 500文字以下
-
A.
ヒートポンプユニット全体の機器の設計開発を通して、地球環境保護に次の2点で貢献できるエンジニアに成長していきたいと考えています。 (1)地球規模でボイラからヒートポンプへの移行 (2)省エネだけではなく創エネの観点で、各家庭で気軽に有意義な電力消費を提案 していけるようなヒートポンプを開発したいと思います。 欧州では、依然として石炭焚きボイラを用いた冷暖房空調が用いられており、CO2発生量および電力量がヒートポンプと比べて多くなっています。そのため、高効率・コンパクトなヒートポンプを開発することで地球規模での省エネを目指します。大学ではファン単体の効率や騒音といった要素技術について研究するのが主でしたが、ユニットの開発では、熱交換器や圧縮機の知識もさることながら、プロペラファンと熱交換器の相性を考え、その上でユニットとしての効率やCO2発生量抑制を最大化する必要があり、それを実現することでエンジニアとしてもユニットを統括的に見て設計開発できる技術を将来的には、養っていきたいと思います。また、創エネができるヒートポンプを開発することが出来れば、個人が気軽に地球環境保護に貢献することに繋がります。(500) 続きを読む
-
Q.
研究概要(200字)
-
A.
可視化を利用して、ファンの空力騒音の原因となる翼端渦の発生・成長過程を詳細に調べるとともに、騒音計測することで騒音レベルと可視化から得られた非定常流れとの関係性を調査しています。ファンによる後流への乱れと翼端渦は空力騒音の大きな要因の一つとして考えられており、ファン形状と乱れ、騒音の関係性を見つけられればより低騒音なファン設計に反映できると考えています。(178) 続きを読む
17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 一橋大学 | 男性
-
Q.
あなたの長所・セールスポイントを教えてください。
-
A.
私の強みは好奇心と分析力、そして継続力です。その例として高校から続けている競技クイズが挙げられます。様々な分野に興味を広げて学んでいく必要があり、その成果として数回にわたり、50人規模の大会や企画の主催、テレビ出演もしています。好奇心によって人間としての幅を広げることは、分析力を高めることに繋がっていると自負しています。継続力に関しては、大学での少林寺拳法部の活動が例としてあります。自分のスポーツへの苦手意識を払拭しようと少林寺拳法を始めましたが、慣れない動きの多さなどから、かなり苦労することになりました。これを乗り越えるため、同期とわからないことを教え合ったことや複雑な動きを分割し、分かりやすくすることなどで少しずつ克服していきました。3年間の練習の結果、黒帯を取得できました。これら3つの力を家庭用電化製品から業務用まで様々な事業分野を持つ貴社の仕事において役立てたいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に特に力を入れたことを教えてください。
-
A.
自分が主催者となり新しい競技クイズの大会を開催したことです。私は、競技クイズという早押しや筆記形式のクイズが主体となる競技を高校生から続けていました。続けるうちに、自分が学んできた知識を問題にして多くの人に知ってもらいたい、楽しんでもらいたいという思いが生まれました。多くの参加者を集め、楽しんでもらうために半年程前から広報用のブログの開設や他大会での宣伝、以前の企画経験を生かし独自のルールを導入するなど企画の練り上げを行いました。しかし、大会を円滑に実施するためには一人では手が足りないので、自分の大学のクイズ研究会の同期のみならず近隣の大学の方にも協力していただくことを決め、彼らと共にさらに準備を重ねました。結果前回の企画の3倍以上となる50人の参加者を集めることができました。大会の企画内容に力を入れ多くの方にお手伝いを依頼できていたことが幸いし、一日中楽しんでいただくことができました。 続きを読む
-
Q.
当社で実現したいあなたの夢を教えてください。
-
A.
私は、冷蔵庫や店舗・オフィス用エアコンのような身近な電化製品に特化している貴社で働くことで、顧客に非常に近い位置で課題を解決できるようなモノづくりに関わりたいです。そもそも私が課題解決を志した理由は、一つは少林寺拳法部やクイズ研究会において後輩の指導をし、後輩の力量が高まったことにやりがいを感じたことです。また、自分の強みである好奇心や分析力によって、自社や自分の周りにある事象やデータについて考え分析することにより、会社の進むべき方向を考えたり、顧客の課題解決や目標達成のために必要な情報を集めたりするという面で、様々なアプローチを行い会社に貢献できると自負しております。 続きを読む
16卒 本選考ES
技術職
16卒 | 青山学院大学 | 男性
-
Q.
あなたの長所・セールスポイントを教えてください。 400文字以下
-
A.
粘り強い点が長所です。中学からテニスを続けてきて、始めたばかりの頃は大会であまり勝てなく、やめたいと思ったことがありました。しかし、もともと負けず嫌いな性格であったので、どうしても大会で勝ちたいとの思いから、上手い人を見習ってサーブを1日100本打つという目標をたて実行しました。そして、1か月後には自分の上達を実感し、テニスを楽しいと感じるようになりました。継続していくのはつらいと思うこともありましたが、この楽しかったという経験がモチベーションになり、継続して続けることができていました。そして、その後には、さらに高い目標を設定し、自分自身を高めてきました。そして、大会でも勝てるようになり、年々良い成績を残せるようになりました。この経験から、何事も粘り強く取り組むことで本当の楽しさがわかると考えていて、何事にも粘り強く取り組むことを心掛けています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に特に力を入れたことを教えてください。 400文字以下
-
A.
研究です。大学院での研究では、学会での発表を見据え、早いペースで研究をしなければなりませんでした。また、学会発表が初めての経験であり、自信がありませんでした。まずは、自分で研究を早いペースで進めていきました。しかし、実験がうまくいかず、悩んでいたことがありました。その時に実験の条件を変え、繰り返し行うことで徐々にうまくいきました。また、発表に自信をつけるために、本番の1か月前には内容を考えてしまい、本番まで教授や研究室のメンバーに発表練習に付き合ってもらいました。1回目の練習ではうまく自分で伝えたいことが伝わらず苦労しましたが、どこが伝わらなかったのか議論し、練習を繰り返していきました。そして、考えが伝わるように、言葉をかみ砕き説明することと、説明に図やイメージを多用するという工夫をすることで、発表で考え方が伝わるようにしました。 続きを読む
-
Q.
あなたの夢は何ですか。その理由やきっかけと併せて教えてください。 400文字以下
-
A.
家電製品を通じて便利で快適な世の中を作っていきたいと考えています。生活インフラの充実は震災の復興や環境問題の改善にも繋がりがあり,エンジニアとしてのやりがいを感じました。そして,本当に必要な機能を付加する「実質価値」を追い求める日立アプライアンスの姿勢に私は共感を持ち,技術者として共に開発に携わりたい気持ちが強くなりました。また,「実質価値」の向上には基礎的,応用的な技術力が共に必要であるため,幅広い分野で高い技術力を持つ日立グループと連携が取れる環境は最適だと感じました。そして、貴社の全量検査を基本とする品質にこだわる姿勢に共感し、家電製品の開発に品質管理として携わることで、不良品を少なくするということは当然として、本当にお客様にとって魅力のある製品開発に貢献したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
専攻・研究内容 100文字以下
-
A.
経営工学を専攻していまして、品質管理の研究室に所属しています。そして、研究は脳波を用いて、人が製品を見たときや使用した時の満足感に関する研究をしています。 続きを読む
-
Q.
インターンシップ、海外留学、アルバイト、クラブ活動経験など 100文字以下
-
A.
飲食店とコンビニエンスストアでアルバイトをしていました。また、大学ではテニスサークルに所属していました。 続きを読む
-
Q.
資格、語学(TOEIC・外国語検定等) 100文字以下
-
A.
なし 続きを読む
全19件中19件表示
日立グローバルライフソリューションズの 会社情報
会社名 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヒタチグローバルライフソリューションズ |
設立日 | 1998年11月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 5,500人 |
売上高 | 3505億9100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大隅英貴 |
本社所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目15番12号 |
電話番号 | 03-3502-2111 |
URL | https://corp.hitachi-gls.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1132348
日立グローバルライフソリューションズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価