就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
フマキラー株式会社のロゴ写真

フマキラー株式会社 報酬UP

【22卒】フマキラーの研究職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.19370(岡山大学大学院/女性)(2021/10/29公開)

フマキラー株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒フマキラー株式会社のレポート

公開日:2021年10月29日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 研究職

投稿者

大学
  • 岡山大学大学院
インターン
  • 神戸天然物化学
  • ジェイ・エム・エス
  • 日本コルマー
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は1次から最終までオンラインでした。

企業研究

殺虫剤業界の大手3大メーカーの中でなぜこの会社なのかを特に明確に言えるようにすること。実際の商品などを例に具体的に説明すると良いと思う。特に研究職では自分の知識、経験が企業でどう生きるかを問われる。そのため、企業がどのような研究を行っているかを調べ、その中で自分の経験がどう生かせるかを話せるようにすることが重要。逆質問にも長く質問が割かれているため、質問も念入りに準備しておく必要があると感じた。会社のHPに製品情報がかなり詳しく記載されており、かなり読み込む必要があるが企業研究はHPで十分なようにも感じた。ただ、他社との違いを明確にしておいたほうが良いと思うので同業他社も調べておくと良いと思う。

志望動機

私が御社を志望する理由は2点あります1つ目は「命のそばにプロジェクト」を通して、製品を販売するだけでなく、その先の命を守るための活動に取り組んでおられることです。国内・国外に向けた啓発活動を通して、感染症や害虫の被害0に向けて本気で取り組んでおられる熱意を魅力に感じました。2つ目は、御社の、時代を先取りした商品を開発する、フロンティアスピリットに惹かれた。急速な温暖化やグローバル化により新たな害虫や感染症が次々生まれており、一人でも多くの命を守るためには対応する少しでも早い製品開発が必要だと考えます。この迅速な商品開発は、幅広い研究領域と世界中に営業基盤という情報源を持つ御社でこそ可能であると考えました。御社の一員として世界から害虫や感染症への不安を少しでも減らすために尽力したいと考え、志望しました。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年04月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

あなたの大学での経験・知識はフマキラーでどう生かせると考えているか教えてください。/5年後、あなたはフマキラーの中でどのような人材になっていたいか教えてください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

OpenES (マイキャリアボックス)

ESを書くときに注意したこと

自分の知識や経験を問われていたため、出来るだけ専門的な用語は使わず伝わりやすい文面にすることを心がけました。

ES対策で行ったこと

OpenESではあったが会社の独自質問もいくつかあったため、会社のHPなどで企業研究したうえで記入した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年04月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

先輩からもらった対策ノートを読み返した。

WEBテストの内容・科目

SPI:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

性格:30分、300問
言語・非言語:35分、言語40問、非言語30問

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2020年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
人事/研究職員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

開始前に電話で確認があった。接続後、時間調度に面接が始まった。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

逆質問の時間が長くとられていたので、いかに企業に関心を持ち、事前の企業研究に基づいた良い質問ができるかどうかも重要であると感じた。

面接の雰囲気

社員は二人とも温厚な印象で緊張をほぐそうとしてくれた。逆質問も時間いっぱい取ってくれたため、すべて聞くことができ有意義であった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

当社で具体的にやってみたいことについて教えてください。

私は、開発研究職、中でも製品の可能性を広げることができる基礎研究部門に興味を持っています。学生時代は薬剤の開発に携わっており、薬剤の効力を最大限発揮させるための研究もしていました。中でも薬事送達の研究に時に力を入れて取り組んでおり、この経験は害虫への薬剤の即効性に関する研究に生かせると考えています。こういった学びを生かして、より効果的に作用する殺虫剤や、より長時間抗菌効果が持続する製品などにつなげることができればと考えています。そして、現在私たちの生活を脅かしているヒアリや蚊など、新たな脅威に対応する商品を開発することで、社会から害虫に対する不安を取り除く一助になることができればと考えています。

あなたの就職活動の軸と、その軸が当社に当てはまっているかどうか教えてください。

私は「生活の中の健康を害する脅威やそれに対する不安をなくしたい」という考えの元、就職活動を行っています。学生時代のアルバイトや部活の経験から、喜んでもらうこと、支えになることが自分のモチベーションの根源であると思うようになりました。また、大学でのヘルスケアに関する学びから、多くの人が健康で快適に生活できる環境づくりに貢献したいと思っています。中でも感染症や害虫は命や健康に関わり、多くの人にとって不安を与える存在です。そのため、私はこの不安を解消する製品を作りたいと考えて御社を志望しました。殺虫剤、虫よけ製品は快適な生活、命を守るために必要不可欠です。また、例えばヒアリなどの新たな脅威が生まれた時その脅威を取り除く製品の存在は、多くの人の不安を解消するため、心の健康の維持に大いに役立ちます。こういった製品を必要時に社会に届けることは、時代を先駆けた製品を世に届けてきた御社でこそできることだと思っております。

最終面接 落選

実施時期
2020年05月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
人事/研究職員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインで接続後、すぐに面接が始まった。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の知識が企業でどう生かせるかを説明できた点は評価されたと思う。1時面接同様逆質問の時間が長くとられていたため入念な縦鼻が必要だと感じた。

面接の雰囲気

温厚な人柄の社員で面接も和やかに進んだ。1時面接同様質疑応答の時間は長くとられており時間いっぱい質問に答えていただいた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたは将来フマキラーの中でどのように成長したいかを教えてください。

私は将来、社会の潜在ニーズに適応した、次世代に求められる商品開発に貢献したいと考えています。近年、地球温暖化などの気候変動により、新たなウイルスの出現や生育適温の高い害虫の増殖など、人々の暮らしを脅かす問題が発生しています。こうした急激な気候変動の中、世界中の人々の安全を守り続けるには、先を見据えた商品開発が必要です。私は、既存のものにとらわれず、新たな可能性に挑戦した商品開発を行うことで、これからも貴社の商品が命を守る必需品であり続けることに力添えできればと考えています。そのために入社後は部署を超えて多くの人と積極的に関わり、他分野にわたる知識を身につけます。さらに自らもアイディアを発信していくことでチームの活性化に貢献していきたいと考えています。そして5年後には、次世代の暮らしを守る商品のアイディアを発案できる人材になりたいと考えています。

あなたの研究は企業でどう生かせるか教えてください

私は大学での研究において、薬剤効能を効果的に発揮させるため研究を行っていました。殺虫剤や花粉対策製品の有効成分は生体内の細胞に作用するため、膜透過や細胞、菌に関する知識、さらに化学合成や化合物の物性評価の技術は貴社での業務においても生かせると考えています。また、現場の声からの課題抽出を目的とした病院実習の経験から、潜在ニーズを読み取る力を培いました。実習中に行われた潜在ニーズに対応する新システムの発表においては、多角的視点で課題を考え有用なシステムを考案しました。患者や医療従事者だけでなく、メーカーやなど様々な立場から解決策を練ることで、実施可能なシステムを発案でき、現場の医者の方からはすぐにでも企業に提案したいとのお言葉をいただきました。この潜在ニーズの把握と多角的視点で解決策を考える力は、貴社の新商品開発において活用できると考えます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

フマキラーの 会社情報

基本データ
会社名 フマキラー株式会社
フリガナ フマキラー
設立日 1950年12月
資本金 36億9800万円
従業員数 2,410人
売上高 617億1200万円
決算月 3月
代表者 大下一明
本社所在地 〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町11番地
平均年齢 42.1歳
平均給与 685万円
電話番号 03-3252-5941
URL https://www.fumakilla.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133903

フマキラーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。