就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
RSエナジー株式会社のロゴ写真

RSエナジー株式会社 報酬UP

【未来への安全と成長】【16卒】 RSエナジー 総合職の通過ES(エントリーシート) No.3047(横浜国立大学/男性)(2015/12/21公開)

RSエナジー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 横浜国立大学 | 男性

Q.
「電力事業」を選んだ理由を教えて下さい(全角100字以内)

A.
国内の石油需要の低下が予想されている現在、貴社のソーラー事業は同業他社に先んじて既に収益の柱であると説明会で伺い、電力自由化により今後も成長性があると考えられるため、電力事業を選択しました。 続きを読む

Q.
学生時代に当事者意識を持って取り組んだことを具体的なエピソードも含めて教えて下さい(全角400字以内)

A.
 大学一年から続けているテーマパークでのアルバイトにおいて、目標とする【お客様に幸福を提供すること】の実現のためには、サービスはもちろん、【安全】も自分が守らなければいけないということに気づき、責任感をもって以下の2つに取り組みました。  1:商品販売施設での勤務では、間違った情報提供でお客様に迷惑をかけてしまった経験から、常に相手の立場に立った接客を心がけました。その結果、約2万人のアルバイトの中から約2%が選ばれるMVP賞を勤務開始1年目に受賞しました。  2:アトラクション施設での勤務では、シートベルト付きの揺れの激しい乗り物であるため、お客様の命に関わる重大な事故を絶対に起こさないようにするのは自分の役割であるという責任感を持ち、規定の身長に満たない子どもを連れた家族などには、利用できない理由をお客様が納得されるまで丁寧に説明し、安全を再優先にすることを徹底しました。 続きを読む

Q.
ご自身の強み、及びその強みが発揮された大学、(大学院)での具体的な経験について教えて下さい(全角400字以内)

A.
 私の強みは、【自ら主体的に行動する】【常に相手の立場に立って考える】以上の二つです。  ゼミで、横浜市のイメージに関する社会調査を実施しました。週に一度のゼミでの議論では、決まったことや問題点などをホワイトボードに書き、それを写真で保存し、後にパソコンでまとめて共有するという非常に時間も手間もかかる方法がとられていました。  私は全体の作業効率を高めるために毎回パソコンをゼミに持ち込み、その場で議事録やアンケート用紙を作成し、ゼミ終了後30分以内に全員に共有しました。アンケートの報告書作成の際にも積極的に働いたことで、予定より約2週間早くアンケートをまとめることが出来ました。  また、街頭でアンケート調査を行った時は、座っている人には威圧感を与えないようにしゃがんで同じ目線になるなど、常に相手の気持ちを考えて行動しました。その結果、前年度よりも未回答項目を減らすことが出来ました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

RSエナジー株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

22卒 | 群馬大学 | 女性
通過

Q.
あなたの就職活動で大事にしている軸を教えてください。

A.
私が就職活動で大事にしている軸は社会貢献度が高いことです。自分の行った仕事によって人々の生活をより豊かにできる会社に就職したいと考えています。私は幼い頃から父が本立てを作るのを間近で見ていたため、ものづくりに対して興味を持っていました。そして学校で行われたものづくりの授業では、植物を置く棚と電源タップを作りました。祖母が屈んで水をあげていたのと、コンセントの数が少ないため毎回プラグを差し替えている姿を見て、解決したいと思ったからです。作ったものは今でも実家で使用しています。これより、作る楽しさと自分が作ったものが他の人の役に立つ嬉しさを学びました。そのため生活する中で発生する問題を解決できるような事業内容であり、人々の役に立てる会社であるかを重視しています。貴社の一員として「自分とは異なる考え方を受け入れ、問題解決のために行動できる点」を活かし、地球環境に優しい事業を広げていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月12日

富士石油株式会社

事務系総合職
22卒 | 千葉大学 | 男性
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取組んだ内容

A.
経営学ゼミに所属する中で、私は、青少年が属するスポーツ少年団や運動部活動を考察対象とした「育成年代のスポーツ組織におけるマネジメント」について研究している。自身のスポーツ経験や体罰やハラスメントといった社会問題の観点から、適切なチームマネジメントがなされていない育成年代のスポーツ組織の現状に問題意識を感じていたことがきっかけで、この研究に取組むようになった。この研究を通じて、指導者の指導力不足という表面的な課題ではなく、その背景に潜む事象を探り、本質的な課題に迫っていくことが重要になると学んだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月26日
21卒 | 桜美林大学 | 女性
通過

Q.
志望動機をお書きください。

A.
貴社を志望した理由は、インターンシップを通じて、潤滑油がさまざまなことに使われていると知り興味を持ったからです。潤滑油は私たちが生活するうえで欠かせないもので、広くの業界に携われることに魅力を感じました。貴社に入りましたら、学生時代に培ったコミュニケーション力を使って「○○さんになら仕事を任せたい」と言っていただけるような存在になりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日
18卒 | 関西学院大学 | 男性
通過

Q.
自己PR(400字)

A.
私の強みは、『目標に向かって諦めずに最後まで全力で取り組むこと』です。具体的なエピソードとして英語の点数を伸ばしたことです。留学の参加条件としてTOEFLのスコアが520点必要であるのに対して私は、430点と90点足りませんでした。半年後の留学応募締め切りに提出することを目標に90点伸ばすことにしました。英単語を毎日50個覚え、週に1冊のペースで問題集と解いていましたが中々点数が伸びませんでした。応募締め切りの1ヵ月前になっても点数に達しておらず、周りの友達から「無理だろう」と言われました。しかしながら、諦めずに何度も問題集を解き直し続けました。また、少しの時間でも英語に触れるようにするために、オーディオをお風呂場に持ち込み入浴中にリスニングの勉強を行いました。結果として、530点までスコアを伸ばすことができ、目標であった留学をすることが出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
18卒 | 秋田大学大学院 | 男性
通過

Q.
志望動機

A.
貴社を志望した理由は石油の精製を通して日本のエネルギー供給を支えられるからです。私は大学での講義や自身の研究を通して、資源や日本のエネルギー事情について学ぶうちにエネルギー業界に興味を持ち、エネルギー供給を支えられる仕事がしたいと思うようになりました。また、業務では製油所のプラントの運転・管理や効率化、メンテナンスなどに関わる仕事ができるという点に魅力を感じています。製油所の見学では、プラントのスケールの大きさと面白さを実感し、将来はプラントに関わる仕事をしたいと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

RSエナジーの 会社情報

基本データ
会社名 RSエナジー株式会社
フリガナ アールエスエナジー
設立日 1985年1月
資本金 341億9700万円
従業員数 921人
売上高 3兆828億7100万円
決算月 3月
代表者 新留加津昭
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号
平均年齢 44.5歳
平均給与 947万6000円
電話番号 03-5531-5594
URL http://www.showa-shell.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131354

RSエナジーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。