就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友三井オートサービス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友三井オートサービス株式会社 報酬UP

【組織団結の鍵、走力にフォーカス】【22卒】 住友三井オートサービス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.57992(立教大学/女性)(2021/8/14公開)

住友三井オートサービス株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月14日

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
自己PRを教えてください。(400字)

A.
私は中高六年間所属した陸上部長距離部門での経験より、困難に対して粘り強く取り組む姿勢と組織内の意思統一力を身に付けました。入部当初は、練習が自由参加で欠席者の多い弱小チームであり、陸上への熱意の個人差が激しく団結力の欠如した状態でした。当時副部長だった私は、駅伝大会に向けて一致団結させるべく各部員と話す中で、「競技への意識は低くないが、走力にシビアな環境に辟易しやる気が削がれてしまう」という根本的な原因が分かりました。そのため、自ら部員の走力を把握し個人の資質にフォーカスした助言を心掛けたとともに、駅伝大会に対して明確な目標を定めることで団結を図りました。また助言する立場として、人一倍厳しい練習にも前向きに取り組みました。その結果、徐々にチームの士気が向上して「200チーム中20位以内」という目標を達成でき、うれし涙を流したことを覚えています。この経験より以上の強みを身に付けることができました。 続きを読む

Q.
ゼミ、授業について教えてください。(250字)

A.
統計分析のゼミに所属しており、ツールを用いたビッグデータの分析やその考察を行っています。具体的には、店舗における購買状況や購買者属性の分析、日本統計学会主催スポーツデータコンペティションへの応募を通して、分析データの活用法についても学習しました。また、コロナ禍での売上変動を分析するなど社会情勢に合わせた統計データも扱っています。授業では主に経営戦略と消費者行動を学び、企業と顧客双方の視点を持つよう努めた一方、自主的に履修した対人心理学では、組織内の関係構築について理論的に学びました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友三井オートサービス株式会社のES

サービス (賃貸業)の他のESを見る

住友三井オートサービスの 会社情報

基本データ
会社名 住友三井オートサービス株式会社
フリガナ スミトモミツイオートサービス
設立日 1981年2月
資本金 136億3600万円
従業員数 1,674人
売上高 3929億7400万円
決算月 3月
代表者 佐藤計
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
平均年齢 42.4歳
平均給与 795万3000円
電話番号 03-5358-6311
URL https://www.smauto.co.jp/
NOKIZAL ID: 1220711

住友三井オートサービスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。