22卒 インターンES
事務系総合職
22卒 | 立教大学 | 女性
-
Q.
当社のインターンシップを志望した理由とコースで学びたいことや身に着けたいことを教えてください。(300字以内)
-
A.
電力業界における課題解決の手法を体得したい、貴社の若手社員の任務を体感し業務と働き方の両方で理解を深めたいという二点より仕事体験に応募致しました。地方創生への関心の高さから地方に住み込み長期インターンシップを行っていた経験があり、エネルギーの面で地域の発展を支える事業に対して非常に魅力に感じております。各地域で課題が異なる中で、如何にしてニーズを把握しながら将来性を備えた提案を行っているのか自分なりの答えを見つけたいです。当コースの受講を通じてエネルギー業界への事業理解とともに、未来を俯瞰する広い視野を身に付けたいと考えております。学びを最大化できるよう能動的な姿勢で臨みます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に目標をもってチャレンジしたことについて、「目標を立てるにあたって基づいた考え」「実行した内容・結果」など踏まえて教えてください。(300字以内)
-
A.
一か月間住み込みで従事した企画営業インターンシップです。企業は売上減少や原料費高騰により廃業目前の状態で、一発勝負の新規立案が私に課されました。会社を知るにつれ事業継続への思いが強まった私は、立案に加え実践することを目標に掲げ、枠に捉われない発想に焦点を当てて取り組みました。具体的には社長と対談し売上低下の根本の課題を探る一方、顧客へのヒヤリングで「モノ消費からコト消費」のニーズを察知し、体験型ワークショップが効果的だと仮説を立て、企画運営を行いました。結果、SNSによる広報活動が功を奏し、商品がテレビで紹介されるまでになりました。この経験より対話を通じた課題発見力と傾聴力を獲得できたと感じます。 続きを読む
-
Q.
自己PRを教えてください。(300字以内)
-
A.
私の強みは意思調整力です。中高時代、所属していた陸上競技部でモチベーションの差異から対立が起こりました。当時副部長だった私は、個人の主張を聞いて原因を探るべく一人一人と話す中で、競技への意識は低くないが走力にシビアな環境に辟易した部員が多いことが分かりました。そのため、自ら部員の走力を把握し個人の資質にフォーカスした助言を心掛けたと共に、気持ちの面で足並みが揃うよう挨拶や掛け声など根本的なことにも積極的に取り組みました。すると徐々に士気が向上して団結力が生まれ、自主練にも殆どの部員が参加するまでになりました。自他の感情に敏感だからこそ、個々と向き合い組織の意思調整を行えると認識しています。 続きを読む