![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 インターンES
3Daysインターンシップ
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
インターンシップへの応募動機をご記入ください。(200字以内)
-
A.
金融業界における事業理解を深めたい、幅広い業務領域を体感し各顧客ニーズに寄り添う多角的な視点を獲得したいという思いから応募致しました。トータルソリューションを実現する貴社の事業に触れ、各業務で信頼を得るために心掛けていることは何か自分なりの答えを見つけたいです。ワークでは知識のインプットと意見のアウトプットを通して、外から得た情報をもとに多角的に発展させる力を習得できるよう主体的に取り組みます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を注いだ活動の詳細とそこでの自身の役割をご記入ください。(400字以内)
-
A.
最も注力した活動は、地方に一か月間住み込みで取り組んだ中小企業での営業企画インターンシップです。その企業は当初、商品の売上減少や原料費の高騰、後継者不足が重なり廃業目前の状態でした。そこで「外部からの視点を生かした事業立案を行う」役割が私に課されました。まずターゲットとするペルソナを定め、現地の方々への徹底したヒヤリングよりニーズを明確化しました。次に「モノ消費からコト消費」に価値を見出す時代の流れに即し、体験型ワークショップが効果的ではという仮説のもと、実際に企画、広報、運営までを行いました。その結果、商品の魅力を五感で感じて頂けたことやSNSでの情報発信を工夫したことが反響を呼び、テレビで商品が紹介されるまでになりました。インターン生が自分一人という中で、自身の役割を認識し主体的に行動したことが事業の新たな可能性に繋がったと感じており、現在も自ら働きかける姿勢を大切にしています。 続きを読む