企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
株式会社長谷工コミュニティ 報酬UP
株式会社長谷工コミュニティの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【選考形式】模擬面接【選考の具体的な内容】インターンシップに参加した人は、一次面接の代わりに合否のない模擬面接を実施することとなる。事前にマイページ上においてコミュニケーションシートという、エントリーシートと同じような内容の質問に答えるものを提出し、それ...
【実施場所】テストセンター式だったが、私は以前自宅で受けた結果を使いまわした。【WEBテストの内容・科目】SPI 能力検査(言語、非言語)、性格検査【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】能力:35分性格:30分【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】ビル1階の受付で名前や大学名を伝え、名札を渡され待機室へ案内される→時間になり担当の方に案内され、面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】20分前にビル1階の受付で名前や大学名を伝え、名札を渡され待機室へ案内される→全員が揃ったところで人事の方に案内され、別室へ移動→面接時に座る場所など、説明やアドバイスをもらう(...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】あなたがこれまでにした、最も大きな挑戦【ESを書くときに注意したこと】わかりやすく簡潔にかいて見やすい文の構成にしたこと。【ES対策で行ったこと】企業研究やガクチカの深掘りを中心的にやりました。
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】各30問ほど時間は各20分ほど【WEBテスト対策で行ったこと】他者の選考のwebテストに慣れておいたこと。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ルームに入室終了後退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】新卒採用担当【面接の雰囲気】和やかな雰囲気の面接だった。話しやすい雰囲気で、こちらの良さを理解...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機/あなたがこれまでにした、最も大きな挑戦/自覚している性格/最も継続したことと何故継続できたのか【ESを書くときに注意したこと】特に継続したことの設問については、実際に社会人としてこの会社で仕事をす...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたTeamsのURLに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の若手社員【面接の雰囲気】面接官の第一印象から、優しい印象を受けたが、実際も優...
【実施場所】自宅で性格検査を受検後、テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語。非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なもの【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を1周したうえで、間違えた部分をもう一周した。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたTeamsのURLに接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の中堅社員【面接の雰囲気】笑顔の少ない面接だった。面接官の方も表情が硬かった。...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたが最も長期間続けたことと、その期間を教えてください。/学生時代に力を入れて取り組んだこと/長谷工コミュニティの志望動機【ESを書くときに注意したこと】面接の時にふかぼられることを意識して書きました。【ES対策で行ったこと】他社のマンション管理業のESを参考にしたり、関係のない業界でも文章の構成が良いとおもったESは参考にした。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目の人事部【面接の雰囲気】会話形式で、趣味を聞かれたりときか和やかな雰囲気だった。しかし、どんな人間なのかはとても見られていると感じた。【友達からどんな人だと言われるか】私はアルバイトでは、周りに話を回してくれる、と言われて、学校では何でもできるねと言われます。その後深堀され、なんでそう思われると思うか?という質問に対してアルバイトでは新人スタッフが入ってきて、緊張している様子だったら積極的に話しかけたり、全員で賄いを食べている時も話題を提供したり、みんなが話しやすい雰囲気にするように心がけているからだと思います。そして、学校ではグループでテスト前に勉強する際に、勉強を教えたり、足らない資料を貸したりする行動からそのように何でもできると言う印象を持ってくれていると感じています。その後深堀され、あなたは器用な性格なのかという質問に対して自分は器用ではないが、心配性であるため、事前に準備をしておくようにしているから、他の人よりテスト勉強や資料の作成が進んでいるのだと思います。と答えた。【あなたの強みはなんですか】私の強みは積極的に行動を起こしていくところです。その強みを発揮したのは、アルバイト経験です。そこはオープンして一年だったため、教育体制が整っていないという問題がありました。そこで、店長にマニュアルブックを作成するアイデアを伝え、自分で作成することにしました。それを繁忙期までに作ることができたので、新人スタッフが入ってくる前に新人の教育のサポート体制を整えることが出来ました。そうしたことにより、効率的に業務指導を行うことができ、後輩もすぐに仕事を覚えて馴染めるようになりました。このような強みを活かして、御社ではずっとここに住んでいたいと思える環境に変化させていき、入居者満足度を上げていきたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】実体験を混ぜて話すことができたので志望度が高いと判断されたと思う。なぜ、この企業を志望しているか自分なりのエピソードを混ぜて話す必要がある。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次とは違い会話ではなく、質問されたら1分程度で話さなくてはならないようなきっちりとした面接であった。反応も薄く不安だったが、通過できたのでストレス耐性などを見られている面接だった。【他社と比べてどんな印象か】就活の状況を聞かれ、その中で他社のマンション管理の会社の名前を挙げたため、その企業と比べてうちはどうなのか聞かれた。一つ目に、御社はマンションを請け負うのではなく、匿名受注のため、ディベロッパーの仕事も請け負っていてトータルプロデュースしていてお客様のニーズをしっかり汲み取ることができる。二つ目に、ゼネコン系でマンションに特化しているから、技術力が高く、グループ力があります。そして三つ目におきゃくさま集合住宅で数多くの実績を持っています。四つ目は、トータルサポートもしていて、お客様の声をフィードバックして更なる事業に活かしているというやり方をもっています。このように確かな実績を持ち、お客様視点の経営をしている御社でなら、お客様に満足していただける管理をすることができると感じました。【どんな仕事があると思うか】まず、マンションを定期訪問し、管理員さんから居住者の皆さまのご意見やご要望を聞き取り対応するという仕事があると思います。もう一つが、事務作業で、電話対応、見積もり、プレゼン資料の作成、管理組合の活動記録の作成などの仕事があると感じます。そして、組合員の方がスムーズにすむーくみ理事会や総会を行えるようにお手伝いをする必要があると思います。例えば、理事会や総会をいつ、どこで行うのか、といった開催場所やスケジュールの調整に加え、設営なども行うと感じます。他にも、理事会や総会の途中には、議案書の作成や実際に理事・総会に出席し、進行を務めることもあります。そして、マンションに住む方々が安心して過ごしてもらえるように、マンションの管理人の教育を行う仕事も徹底的にする必要があります。このようにお客様が満足して過ごせる工夫を地道な仕事を通じてやっていくのがフロント営業の仕事だと感じています。企業がしている仕事はホームページを見て熟知するようにしていた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どれくらいマンション管理業界について理解しているのか見られていたと感じるので、それを曖昧にではなく、詳しく応えることができていたので評価されたと感じる。この面接は通過し、最終面接に進むことができたが、他社から内定をいただき、選考を辞退した為、落選を選択した。
続きを読む会社名 | 株式会社長谷工コミュニティ |
---|---|
フリガナ | ハセコウコミュニティ |
設立日 | 1978年9月 |
資本金 | 28億4000万円 |
従業員数 | 835人 |
売上高 | 568億2000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三田部芳信 |
本社所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝2丁目6番1号 |
電話番号 | 03-3457-1222 |
URL | https://www.haseko-hcm.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。