2021卒の北海道大学大学院の先輩が三菱ケミカルエンジニアリング総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒三菱ケミカルエンジニアリング株式会社のレポート
公開日:2020年7月17日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 北海道大学大学院
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 神戸製鋼所
- 北海道電力
- 東北電力
- 日鉄エンジニアリング
- 三菱ケミカルエンジニアリング
- 日本製鋼所
- 日立製作所
- 三菱重工業
- JFEエンジニアリング
- 入社予定
-
- 三菱重工業
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
なぜこの会社を志望しているかが重点的に問われた。深堀り質問に対しても戸惑うことなく論理的に答えられたことを評価していただいた。
面接の雰囲気
明るい人で、冗談も交えながら緊張をほぐして選考に臨めるよう工夫していた。最低限のコミュニケーション能力を見ているようだった。
1次面接で聞かれた質問と回答
興味のある業界とその理由について教えてください
私はプラントエンジニアリング業界を第一志望に考えています。私は研究の過程で風洞実験装置を自分で設計した経験があります。従来の装置は汎用性には優れているのですが、私が得ようとしていたデータは特殊なものであったため、この装置で得ることが難しいものでした。その中で、研究室内で新規装置製作の話が出たため興味を持ち計画のリーダーとして立候補しました。設計過程では大変な点もありましたが、何よりもモノづくりの面白さや完成した時の達成感を実感しました。この経験からより大きなモノづくりに関わりたいという思いが生まれたためです。大きな施設になれば小さいものと比較して困難な点も増えると思いますが、その分だけ完成した際の達成感も比較にならないほど大きいと思い魅力に感じております。
当社にエントリーした動機を教えてください。
最も自分が成長できる企業が御社であると感じたからです。設計の業務一つをとっても現地で工事に携わりながら設計に関わったり、設計をした者が実際に試運転まで担当することが多いと伺いました。加えて、若手のうちから大きな仕事に携われる機会が多いことも含め、同業他社と比較して個人の業務の幅が広いため成長できるチャンスが多い点を魅力に感じております。また、御社では海外勤務の機会もあると伺いました。インターシップではフィリピンの海上プラント建設のために3年間赴任した社員の方からお話を伺いました。話を伺った方は、最初は文化の違いに戸惑うことがあったが、慣れてくると日本人とは異なる価値観で生活しているため新発見が多く楽しいことだらけだと言っていました。私もこのような経験をしたいと思い御社を志望しました。
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2024卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 設計 の1次面接(2023/11/13公開)
- 2024卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 技術系 の1次面接(2023/5/12公開)
- 2023卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 総合職 の1次面接(2022/6/27公開)
- 2023卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 技術系 の1次面接(2022/6/6公開)
- 2021卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 技術系 の1次面接(2020/10/20公開)
- 2021卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 技術系 の1次面接(2020/7/9公開)
- 2020卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 総合職 の1次面接(2019/7/26公開)
- 2016卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 1次面接(2017/6/13公開)
- 2016卒 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 1次面接(2017/6/13公開)
メーカー (建設・設備)の他の1次面接詳細を見る
三菱ケミカルエンジニアリングの 会社情報
会社名 | 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシケミカルエンジニアリング |
設立日 | 1957年12月 |
資本金 | 14億500万円 |
従業員数 | 1,245人 ※2018年3月末(連結:2,558名) |
売上高 | 801億4100万円 ※2018年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐久間 良介 |
本社所在地 | 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町1丁目2番2号 |
電話番号 | 03-6262-0011 |
URL | https://www.mec-value.com/ |
三菱ケミカルエンジニアリングの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価