- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと、友達が金属のリサイクル業界に興味があり、インターンに参加しないかと誘われた。所要時間も3時間であり、場所も東京ののため参加しやすく、自分の知らない業界についても学んでおこうと思いインターンに参加しました。続きを読む(全107文字)
【自己分析×グループディスカッション】【20卒】ベルパークの冬インターン体験記(理系/総合職)No.6661(龍谷大学/女性)(2019/7/12公開)
株式会社ベルパークのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 ベルパークのレポート
公開日:2019年7月12日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2018年10月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
「就活対策セミナー」というテーマを見て興味を持ちました。参加する前は企業のインターンとは知りませんでした。時期的に本選考が本格化する前の段階で性格検査の結果を教えてもらえる機会はとても貴重だと感じ応募しました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
特にありません。参加も先着順でした。参加前は性格検査を受けておくようにとのことだったのでありのままの自分で回答しました。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2018年10月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 名古屋
- 参加人数
- 15人
- 参加学生の大学
- 名古屋の大学が多い印象だった。1割程度、関西地区の学生がいた。
- 参加学生の特徴
- 通信業界に興味がある人はあまりいなかった様子。自己分析セミナーと題されていたため意識高い人が多かった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
自己分析をする、GD対策
1日目にやったこと
インターン参加前に入力した性格検査の結果を紙媒体で頂き、それをもとに自己分析を進めた。またグループディスカッションの練習もあり、その後個人個人にフィードバックをいただいた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部の社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
書記役を担当していたが、自分の世界に入ってしまわないように気を付けた方がいいとフィードバックを受けました。周りの意見を聞く姿勢を保ち、書記をする場所も自分の机の前ではなく班の中心でするべきと教えていただいた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
グループディスカッションにそこまで慣れていなかったこともあり、話がうまくまとまらなかった。しかし手厚くグループディスカッションの役割や優位に立てる役割などを教えてもらえたので、有意義な時間となった。経験者とそうでない人の差があり、班ごとに非常に顕著に出ていた。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
通常は企業側しかわからない性格検査の結果を頂いたことで、今後の就職活動の動き方の参考になった。また学生一人一人に社員の方からのフィードバックがあるので、今後のGDに非常に役立つ内容だった。なによりもこれからの就職活動のエンジンをかけるきっかけとなり良い時間だった。
参加前に準備しておくべきだったこと
特に準備しておくべきことはないと思う。会社に関することはインターンで詳しく教えてもらえる。ホームページを見ておけばより理解が深まったと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
そもそも通信業界には興味はなかったため働いている自分を想像することはむずかしかった。会社の事業内容はよくわかったので通信業界に興味がある人は想像しやすいのだと思う。実際に社員の方に質問する機会もあったので会社に対する理解は深まると思います。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
アルバイトの経験から相手に合わせたプランを提供できる強みが生かせるとは思ったため、その経験が有利に働くと感じたから。インターンの中でも班の意見をまとめたりするなど活躍はできたと思うので人事の方に対するアピールにもなったと思うから内定が出るのではないかと思った。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
もともと通信業界は興味がなかったので志望していることもなかったのですが、インターンで会社の話を聞いて接客業の大変さを感じた。毎日クレーム対応に追われるという話を聞き、ストレス耐性が低い私には非常に不向きな職場だなと思い志望度はさらに下がった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
参加者はインターン終了後アンケートに回答すると、通過した方には早期選考ルートに乗ることが出来ると聞きました。年内に内定が出る本選考に乗ることが出来るので有利になると思った。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップに参加したからといって特に面談に誘われることはありません。ですが参加すれば早期選考に参加できるルートがあった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
もともと通信業界は興味のある業界ではなく参加前は企業のインターンとは知らなかった。ものづくりに携われるメーカーなどを志望していました。このインターンシップは、自己分析をしたいと思い参加したものであったため、通信業界に関して会社説明で初めて知ることも多く、就職活動における視野を広めるいい機会になりました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターン参加後はやはり接客業は避けたいと思いました。販売業などは非常に難しいと感じました。サービスなど目に見えない価値を届けるのではなく、モノを通しての目に見える価値を多くの人に届けたいという思いが強くなりました。インターン参加後は、よりものづくりのメーカーを志望したいという思いが強くなりました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社ベルパークのインターン体験記
- 2026卒 株式会社ベルパーク Draftのインターン体験記(2024/12/27公開)
- 2025卒 株式会社ベルパーク 総合職のインターン体験記(2024/11/29公開)
- 2025卒 株式会社ベルパーク モバイルコンシェルジュのインターン体験記(2024/09/17公開)
- 2024卒 株式会社ベルパーク 【オンライン】成長型インターンシップ【Refine】~1st Stage~Findのインターン体験記(2023/08/23公開)
- 2024卒 株式会社ベルパーク 総合職のインターン体験記(2023/03/01公開)
- 2024卒 株式会社ベルパーク 総合職のインターン体験記(2022/08/09公開)
- 2023卒 株式会社ベルパーク 総合職のインターン体験記(2022/01/28公開)
- 2022卒 株式会社ベルパーク Diggingのインターン体験記(2021/05/12公開)
- 2022卒 株式会社ベルパーク 総合職のインターン体験記(2021/04/04公開)
- 2021卒 株式会社ベルパーク 総合職のインターン体験記(2020/10/28公開)
商社・卸 (建築・機械)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自動車に携わる仕事がしたいと考え、さまざまな自動車部品メーカーや自動車関連のメーカーを調べていた。その中で、いすゞ自動車の子会社であり、安定した経営基盤を持つこと、さらに東京勤務が確約されている点に魅力を感じた。加えて、取扱説明書の制作を通じて自動車業界に貢献でき...続きを読む(全166文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 本インターンシップに参加した当時は、特定の業界に絞らず、職種を重視して就職活動を進めていました。その考えを基に、株式会社マクニカのインターンシップへの参加を決めました。OpenESを活用することで、手軽に選考へ応募できる点も魅力的に感じました。続きを読む(全122文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 高給かつ安定性のある企業を中心に夏インターンシップに参加していた。そこで、商社業界の面白さを知り、鉄というなくてはならない商材を扱う専門商社に興味を持ったため。あとは選考難易度が高い企業というのもあった。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 近年の環境問題への取り組みや持続可能な開発への姿勢が強く印象に残りました。他の企業でも金属産業に関わるインターンがありますが、メタルワンのように社会的責任を果たしながら革新的なビジネスモデルを追求している企業は少なく、そういった企業文化に魅力を感じました。続きを読む(全128文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. メーカーのインターンシップに参加したことがあまりなく、キヤノンの営業部隊であるが、キヤノンの技術力が高いと思っていたので、その商品を販売できることにやりがいや楽しさがあるのではないかと思ったから参加しました。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 繊維商社業界に興味があり、その中でも業界トップクラスの売り上げがある蝶理の営業について体感できるインターンシップであったことが一番の動機。どのようにニーズを把握し、新しいビジネスを立ち上げるのかについて詳しく知りたかったから。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. it業界に興味がありかつ、英語力を身につけたく外資系企業に興味があったため参加したいと思いました。また、営業職についても、お客のニーズの把握や、提案力には自信があったためグループワークや発表で自分の現在の立ち位置を知る意味でも参加したいと思いました。続きを読む(全125文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 三井物産プラスチックのインターンに興味を持ったきっかけは、商社は高収入で安定しており、キャリアの選択肢が広がると考えたからです。また、プラスチック業界は今後の環境対応や技術革新で成長の可能性が高いと感じ、大手の商社系企業で業界の実態を知りたかったため、参加を決めました。続きを読む(全135文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
・鉄鋼の専門商社に興味があったから
・豊通の子会社ということで、名古屋駅にオフィスがあるから(センチュリー豊田ビル)
・会社説明会で人事の方と1:1でお話しさせていただき、すごく良くしてもらったから
・インターンに参加することで、より会社の理解がしたかったから続きを読む(全133文字)
ベルパークの 会社情報
会社名 | 株式会社ベルパーク |
---|---|
フリガナ | ベルパーク |
設立日 | 2000年5月 |
資本金 | 11億4800万円 |
従業員数 | 1,963人 |
売上高 | 1154億8500万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 西川 健土 |
本社所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町1丁目4番12号 |
平均年齢 | 32.3歳 |
平均給与 | 499万円 |
電話番号 | 03-3288-5211 |
URL | https://www.bellpark.co.jp/ |
ベルパークの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価