2019卒の東京工科大学の先輩が日本能率協会総合研究所マーケティングデータバンク部の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒株式会社日本能率協会総合研究所のレポート
公開日:2018年11月20日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- マーケティングデータバンク部
投稿者
- 大学
-
- 東京工科大学
- インターン
-
- ジェイグループホールディングス
- 湘南ゼミナール
- オープンハウスグループ
- 月島ジェイテクノメンテサービス
- 八千代エンジニヤリング
- ベネッセスタイルケア
- 内定先
-
- モニタス
- ピーシーデポコーポレーション
- UTグループ
- 入社予定
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2018年05月
- 形式
- 学生2 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 比較的若手、男性、人事ではない
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の非を認めるところ、そこに対してどう行動するべきなのか、何が足りていないのかを自覚しているところ。物を調べる喜び、楽しさの観点が評価されたのではないかと思います。
面接の雰囲気
和やか年齢は分からないが若く、笑う時があれば笑うなど緊張することはなく志望動機や自分がどんな能力があるのかを言えた。
1次面接で聞かれた質問と回答
自分の短所について、それをどう克服しようとしているのか
私の短所は行動が遅い点であると思います。ですが期限を守らないということではなく、行動までに熟考してしまう癖があるからです。実験の授業で毎回レポートを提出することがあるのですが、どのような順番で実験のデータを載せたら、先生にいい評価が貰えるのかというところや、どのように発言をしたら相手にわかってもらえるのかをあらかじめシミュレーションをして行動してしまいます。対策としては早く行動に移せるよう深く考える癖を減らすように努力しているつもりですが、お客様の知りたい素材の情報業界全般の動向を調べて、最善の策をお客様に提供できる貴社の仕事ではたくさん考えてしまう私の短所が貴社に貢献できると考えております。
英語の論文を読む仕事があるが問題ないか
はい、問題ありません。
卒業研究で概要や背景を書く際に英語の論文を読んで世界的な規模でどのような問題を調べ、日本で行われている研究や自分の卒業研究の立ち位置を知る必要があるので英語の論文は読む機会が多くありましたので英語の文を読むこと自体に抵抗はありません。
むしろ世界規模でどのような実験が行われどのような結果から自分が考えもしなかった見解があるのか調べることが好きです。また、自身の英語の読解力を鍛えるためにTOEICの勉強もしております。まだ、試験はしたことはありませんが模擬テストをして、自分がいたらなかった点を探し、さらに点数を上げるにはどのような勉強をしたらいいのか考え、さらに点数が上がるように努めております。
IT・通信 (情報処理)の他の1次面接詳細を見る
日本能率協会総合研究所の 会社情報
会社名 | 株式会社日本能率協会総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ニホンノウリツキョウカイソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 1984年4月 |
資本金 | 1億5000万円 |
従業員数 | 134人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 譲原正昭 |
本社所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目1番22号 |
電話番号 | 03-3434-6282 |
URL | https://www.jmar.co.jp/ |
日本能率協会総合研究所の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価