就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヱスビー食品株式会社(エスビー食品)のロゴ写真

ヱスビー食品株式会社(エスビー食品) 報酬UP

【情熱的な差別化】【22卒】ヱスビー食品(エスビー食品)の事務系コースの最終面接詳細 体験記No.22795(非公開/非公開)(2022/4/19公開)

2022卒の先輩がヱスビー食品(エスビー食品)事務系コースの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒ヱスビー食品株式会社(エスビー食品)のレポート

公開日:2022年4月19日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務系コース

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
  • キーエンス
  • サッポロライオン
  • 東和フードサービス
  • ニチレイフーズ
  • イプロス
  • マルハニチロ
  • 松田産業
  • オリックス
  • タマポリ
  • 日清医療食品
  • アサヒビール
  • イトーヨーカ堂
  • ヤッホーブルーイング
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

プレゼン選考は1次、最終とも対面でしたが、学生が変わるたびの消毒や、面接官とのソーシャルディスタンスが保たれていました。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
八丁堀ハーブテラス

形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
営業部長/営業役職者/採用室長
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

人事により受付
プレゼン資料の動作確認
別室で面接
人事によりテラス内と今後の案内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

競合他社との違いを、自分が足を使って稼いだ経験から論理的にかつ情熱的に伝えられて点が最も評価されたと思います。

面接の雰囲気

採用人事の方はそれ以外の方よりもリアクションを大きくとってもらえて少し安心できた。こちらの回答に笑顔になることもあった。

面接後のフィードバック

あり:プレゼン、志望理由の論理性

対策の参考にした書籍・WEBサイト

みん就、ワンキャリア、就活会議、『絶対内定 面接の質問』

最終面接で聞かれた質問と回答

今の大学を選んだ理由を教えてください。

商品開発をやってみたいこと、栄養士免許と教員免許の両方を取得できることが魅力だと感じ、現在の大学を選択しました。商品開発をやりたいと思ったのは、中学校のときの自由研究がきっかけです。スポーツドリンクの研究で、きっかけは「スポーツドリンクなのに甘ったるいし、飲むとかえってのどが渇くのはなんでだろう」と思ったことでした。当時の部活で麦茶を飲んでいた私は、スポーツドリンクと数種類のお茶を色々な割合で混ぜて飲んでみました。そのときのスポーツドリンクの麦茶割りがすごくまずくて、「商品開発は難しい」と感じて食品の開発に興味を持ちました。食品メーカーへの就活だけを考えれば、他大学の農学部や栄養学科でも良かったのですが、栄養学と食育、複数の視点から食を学べるという点、実際の商品開発を体験できる点が唯一無二の魅力であったため、現在の大学を選びました。

ハウス食品ではなくエスビー食品を選ぶ理由を教えてください。

エスビー食品の商品のほうがおいしいと思ったこと、より多くのお客様に影響を与えられると考えたことが理由です。スーパー・コンビニを30件ほど回り、棚割り・取扱い商品・PB商品を観察し、ハウス・エスビーそれぞれのカレールウを買ってパッケージや味を比べたりしました。食べ比べの時は友人2人にも協力してもらい、商品名がわからない状態で7つのカレールウに順位をつけてもらいました。このとき、私も友人もエスビー食品の商品を最もおいしいと感じました。営業としてモノを売る以上、自分や友人、家族がおいしいと思うものを売りたいです。また、エスビー食品の商品はイトーヨーカドーのような全国チェーンのスーパーはもちろん、100均では小瓶のスパイス、成城石井のような高級スーパーではオーガニックのスパイスやディナーカレー等、様々な価格帯を網羅しています。わたしの目標である「健康寿命の延伸」は、たくさんの人の手が届く場所に商品を置いているエスビー食品でしか成し得ないと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ヱスビー食品株式会社(エスビー食品)の他の最終面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の最終面接詳細を見る

ヱスビー食品(エスビー食品)の 会社情報

基本データ
会社名 ヱスビー食品株式会社(エスビー食品)
フリガナ エスビーショクヒン
設立日 1940年4月
資本金 17億4400万円
従業員数 2,166人
売上高 1206億5100万円
決算月 3月
代表者 池村和也
本社所在地 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町18番6号
平均年齢 41.1歳
平均給与 576万円
電話番号 03-3668-0551
URL https://www.sbfoods.co.jp/

ヱスビー食品(エスビー食品)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。