就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コンチネンタル・オートモーティブ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

コンチネンタル・オートモーティブ株式会社 報酬UP

【深掘りで差をつけろ】【18卒】コンチネンタル・オートモーティブの技術職の最終面接詳細 体験記No.3208(同志社大学大学院/男性)(2017/12/11公開)

2018卒の同志社大学大学院の先輩がコンチネンタル・オートモーティブ技術職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒コンチネンタル・オートモーティブ株式会社のレポート

公開日:2017年12月11日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 同志社大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. インターン
  4. 座談会・懇親会
  5. WEBテスト
  6. 1次面接
  7. 最終面接
  8. 内定者のアドバイス

最終面接 通過

実施時期
2017年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
90分
面接官の肩書
人事/技術者
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接よりも深掘りが多く,研究をしっかり意図をもって行なっているか,深掘りしても詰まらないかなどを見ているように思えた.私自身,少し詰まる時もあったが自信をもっと受け答えしたことが評価に繋がったと思う.

面接の雰囲気

一次面接の時よりも鋭い質問が多かった.特に技術者の方による研究内容についての質問が多く,研究の細かいところまで理解するためになんども質問があった.

最終面接で聞かれた質問と回答

周囲を巻き込んでなしとげたことはありますか.

私はアルバイトの時間帯責任者として,店舗の課題であった閉店後作業の時間超過問題に取り組みました.まず,作業終了時刻の1年間のデータを曜日,担当者ごとにまとめ,超過時間の多い曜日や担当者を割り出しました.その後,苦労している点や疑問点を超過時間の多い担当者に聞き,それらの情報を元に作業手順書の作成を行いました.作業手順書は誰が行っても一貫した質と時間で終わるよう,数回再考し完成させました.また,従業員モチベーション維持のため,作業の質が高く時間内に終わることのできた従業員の表彰も行いました.その結果,一日平均20分超過していた作業が予定時間内に終わるようになり平均3万円/月の削減につながりました.このように私は,周囲を巻き込み,問題点に計画的に取り組み結果を残すことができました.

研究内容を教えてください.

私は,タイヤの騒音低減について研究しています.加速するモータリゼーションに伴い,近年タイヤ道路騒音が問題視されています.この背景より,低騒音タイヤの開発が求められています.タイヤ騒音の要因の一つにパターン振動音があります.パターン振動音とは,タイヤ表面模様によって形成されるパターンブロックが,地面と衝突および離脱する際にタイヤが加振されて発生する振動音です.この振動音に対して,今まで様々な低減化対策が行われてきました.しかし,個々のパターンが路面に衝突する際に発生する,衝突音のメカニズムは解明されていません.衝突音を発生させる原因に適切なアプローチを可能にするために,騒音発生のメカニズムを解明することが重要です.そこで,パターンが路面に衝突する際の衝突音のメカニズムの解明を目的に研究をしています.

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

コンチネンタル・オートモーティブ株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (自動車・輸送機)の他の最終面接詳細を見る

コンチネンタル・オートモーティブの 会社情報

基本データ
会社名 コンチネンタル・オートモーティブ株式会社
フリガナ コンチネンタルオートモーティブ
設立日 2000年12月
資本金 53億円
従業員数 1,600人
売上高 842億8000万円
決算月 12月
代表者 難波祐一郎
本社所在地 〒221-0031 神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1丁目1番地32
電話番号 045-444-3601
URL https://www.continental.com/ja-jp/

コンチネンタル・オートモーティブの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。