2022卒の中央大学の先輩が書いた日本貨物鉄道プランナー職(総合職)の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、日本貨物鉄道の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒日本貨物鉄道株式会社のレポート
公開日:2022年1月26日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- プランナー職(総合職)
投稿者
- 大学
-
- 中央大学
- インターン
- 入社予定
-
- ユーラスエナジーホールディングス
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
インターンや1,2次面接はオンラインでした
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
他の企業の方がキャリアパスを描きやすかったため
内定後の課題・研修・交流会等
辞退したため分かりません。
内定者について
内定者の人数
辞退したため分かりません。
内定者の所属大学
辞退したため分かりません。
内定者の属性
インターン参加者は真面目で温厚そうな方が多かったです。
内定後の企業のスタンス
気が済むまで就活を続けていいが、GW後にまた連絡すると言われました。そのGW後の電話で辞退しましたが、もう少し粘ることもできたと思います。
内定に必要なことは何だと思うか
この企業は自他共に認める堅い会社です。そのためチャレンジする姿勢は認めるし歓迎するが、それは現場と調整しながら波風をあまり立てず円滑に進めることができるが前提です。そのため面接時は、こういうことがしたい!だけをアピールするのではなく、周りと協力しながら物事を進めることができます、ということをアピールすることが求められると感じました。人事の方は面接時も2次面接後の面談においても、聞きたいことは何でも聞いて!という姿勢でしたので、その姿勢に甘えて最終面接時までに疑問等は全て解消することをおススメします。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
違いは、周りの人と協力しながらも流されず、物事を前に進められる人か判断できるか否かだと思います。周りと協力する力が求められるのは現場の人達が最優先だから、流され過ぎてはいけないのは、そうした利害調整を踏まえ、物事を前に進める必要があるためです。
内定したからこそ分かる選考の注意点
この企業は、出る杭をあまり好まないということです。それは、この体験記で何度もしつこいぐらい述べていますが、現場の方々と強調しながら仕事をする必要があるためです。これをしたい!という心意気は必要だと思いますが、それを前面に出し過ぎると、独りよがりと評価される可能性があるため、注意した方が良いと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
辞退したため分かりません。辞退時は特にアナウンスはありませんでした。
日本貨物鉄道株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
- 2023卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の内定者のアドバイス(2022/8/15公開)
- 2023卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の内定者のアドバイス(2022/6/23公開)
- 2022卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の内定者のアドバイス(2021/10/21公開)
- 2022卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の内定者のアドバイス(2021/7/4公開)
- 2021卒 日本貨物鉄道株式会社 プランナー職(総合職) の内定者のアドバイス(2020/10/19公開)
- 2017卒 日本貨物鉄道株式会社 内定者のアドバイス(2017/6/13公開)
インフラ・物流 (鉄道業)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
日本貨物鉄道の 会社情報
会社名 | 日本貨物鉄道株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンカモツテツドウ |
設立日 | 1987年4月 |
資本金 | 190億円 |
従業員数 | 5,687人 |
売上高 | 1885億3900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 犬飼新 |
本社所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目33番8号 |
平均年齢 | 38.0歳 |
平均給与 | 592万2000円 |
電話番号 | 03-5367-7412 |
URL | https://www.jrfreight.co.jp/ |
日本貨物鉄道の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価