就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/4/8に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社大和総研のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社大和総研 報酬UP

大和総研の企業研究一覧(全46件)

株式会社大和総研の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

大和総研の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
46件中46件表示 (全46体験記)

企業研究

システム
22卒 | 中央大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他の金融システム会社やシンクタンク(例えば日本総研、野村総研など)が同業他社になるので、どのような点で違いがあり、その中で大和総研のどのような点に魅力を感じているのかをきちんと理解し、面接時に話すことが求められていると感じた。実際、リクルーターの方も、他の金融システム会社の名前まで出す必要はないけれど、それぞれの企業の差別化が出来ていて、それを面接時に伝えられると理解度の高さをアピールできるとお話しされていた。そのため、他の金融システム会社の説明会にも参加したり、リクルーターの方に質問し、企業理解を深めた。また、毎回面接後にリクルーターの方が電話を下さり、面接のフィードバックや企業理解で不安な点について相談に乗ってくださったので、上手に活用することが大切だと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年10月29日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 大阪市立大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究を行う際、まずは業界研究を行いました。その業界が今後どうなるのかについてまとめてくれているサイトがあるのでそれを参考にしました。業界研究においてはそれぞれの企業間の違いについてはまだ知らなくても大丈夫です。そのため業界研究を行う際には同じ業界の他の企業についてまとめてくれているサイトやyoutubeがあるのでそれを元に企業研究を行うのも良いと思います。次に業界研究を行うと似たような企業がいくつか出てくると思います。企業研究を行う際には大和総研と他の企業との違いを見つけ、面接などで言えるようにしておきましょう。その際に役立つ情報源は「就活会議」や「みん就」です。これらを見ながら面接で聞かれること等の情報収集を行い、選考の対策をしましょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年8月13日

問題を報告する

企業研究

総合職システム部門
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
シンクタンク業界そのものに対する知識と、その中での大和総研の立ち位置、またシステム部門の役割をしっかりと理解することが大切だと思います。なぜシンクタンクなのか、なぜ大和総研なのか、なぜシステム部門なのかを面接でよく聞かれます。また、自分が将来どういうキャリアを歩んでいきたいのかについても問われることが多いです。シンクタンク業界がどのようなビジネスをしているのか、クライアントはどの業界なのか、大和総研はその中でどこに重きを置いているのかを理解した上で面接に臨むことが必要です。ウェブサイトやホームページを通じてシンクタンク業界については深く学ぶことができますし、インターンシップや採用ステップの中に社員の方への質問の場等も設けられているので、そこで自身の考えも交えた質の高い質問をすることが大切だと思います。そうすることで企業研究も深まりますし、良い評価も得られるのではないでしょうか。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月19日

問題を報告する

企業研究

ITソリューション部門
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
志望動機・入社後にやりたいことに関しては、個別質問会でで社員さんにお話をお伺いすることでイメージを膨らませた。質問会前には企業HPを拝見し、詳細なプロジェクト内容を調べた。また金融系SIerの中で大和総研である理由を強いものにするために、競合他社についても調べた。 インターンシップにも参加し、実際の社内の雰囲気を体感した。 面接では、志望動機でなぜ金融系SIerなのか、その中でなぜ大和総研なのかを論理的に説明することを心がけた。 入社後のキャリアプランも的確に話すことを心がけた。 面接では、志望動機以外ではガクチカについて深堀りされた。これに関しては、予想質問をワードファイルにまとめ答えられるようにした。また、事前に外資企業の本選考やインターンシップ面接を受けることで慣れていった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

企業研究

システム
21卒 | 金沢大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究はインターンシップに参加すること、会社ホームページを見ることである程度は情報が得られると思います。選考の中に質問会があり、気になる点は社員の方(現場の方)に直接聞くことができるため、そのイベントの際に気になることは消化しておくことが大切だと思います。特に、他社のSIerやシンクタンクと比較して何が違うのか、入社後にどのようなキャリアプランを想像しているのかといったことが重要視されていたと感じたため、しっかりと考えておく必要あります。また、面接では話の組み立て方や結論ファーストで相手に伝えやすく話せているかということが見られていたため、しっかりと対策を行うことでいい評価を得られることができると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

システム
21卒 | 東京大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
Sier業界全体の動向把握、その中でシンクタンク系であることの位置、強みを明確にしておくことが重要に思われる。それらを、これまでの経験と結びつけながら、「なぜIT業界なのか?」「なぜ大和総研なのか」ということに応えられるようにしておく必要がある。その上で、自分が入社後に何をしていかということを、大和総研で実際におこなれているビジネスと照らし合わせながら理路整然と語ることができれば、採用されるのではないでしょうか。私は、大学での専攻がITからかけ離れていたため、それを説得的に論ずることが出来なかった。なにかしらの実体験と紐づけて語ることが出来れば望ましいように思われる。あとは、数少ない社員面談を有効に使い、不明瞭な点は解消するようにしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
19卒 | 立教大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他のシンクタンクの会社とそれぞれ何が違うのかを明確にすること、なぜその中で大和総研なのかを明確にすること、志望動機は話せるようにするのは当然だとして、入社後にどのような仕事をしたいのかを話せると良いと思います。大和総研は面接の他に質問会が2回ほど設けられていて、そこで現場の社員の方に仕事内容を聞くことができるので事前に多くの質問を用意していくことが大切である。この質問会も立派な選考なのでパンフレットやホームページをみてわかるような質問ではなく、自分なりに考えて質の高い質問を用意すると良い評価が得られる。選考の途中でリクルーター(質問会で話す社員の方)がつくので面接のフィードバックもしてくれるのでそれを踏まえて最終面接に挑むと良い。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

企業研究

システム
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他のシンクタンクとの違いを明確に話せるようにしておいたほうがいい.選考の中で逆質問をできる機会があるので,そこで気になる点を質問し,大和総研への理解を深めることができる.そこで聞いたことを自分の言葉で話せるようにまとめておくと,志望動機なども話しやすくなると思う.また,選考の途中でリクルーターがつくので,気になることや分からないことがあったら,なんでもリクルーターの方に質問するといいと思う.リクルーターの方は親身に相談に乗ってくれるので,リクルーターの方と積極的にコミュニケーションをとるべきである.面接は,基本的にエントリーシートに沿って質問されるので,あらかじめ質問されそうな項目を対策しておくとよい. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
18卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
SIer業界は差別化が大変難しくこの企業のパンフレットやサイトから情報を集めるだけでは足りない。ほかの企業の情報も調べこんでしっかりと違いを理解し説明できることが必要。また、特によく聞かれたことが野村総研や日本総研、みずほ情報総研などほかのシンクタンクとの違いである。これについてはそれぞれの企業のホームページ、パンフレットだけではなく就活サイトの掲示板等を見てある程度情報を集めた後にそれぞれの企業の情報を頭に入れて自分なりの考え方を導くという進め方の方がやりやすいかもしれない。 ここまで企業の差別化について詳しく書いたが面接においては会社への思いがどれだけ強いかという部分に重きを置いていたように思える。企業の情報と自分の経験をうまく織り交ぜながら話せたら有効。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月16日

問題を報告する

企業研究

総合職(SE)
18卒 | 早稲田大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
大和総研は大和証券のIT専門というイメージはあるが、それは違って、他の民間の企業のシステムも扱っている。可能であればぜひインターンシップに参加した方が良い。選考が他と異なるので、本選考でも有利になる。またこの会社は本選考の途中で社員面談が何度かあり、そこで質問をたくさん用意しておくよう言われる。その社員面談も当然、選考でどんな質問をしたかを完全に見られている。ただ社員さんに会える機会ではあるので、そのチャンスは大事にした方がいい。 あと、英語はある程度の実力が求められる。TOEICの点数の提出が本選考の途中で必要となる。受けてない人は本選考の途中で受けるよう言われる。少なくともTOEIC600程度は持っておいた方がいい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

企業研究

SE
18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
大和総研はどのような事業に力を入れていて、どの国に進出しようとしているのかを調べておくと役にたつと思います。私は、大和総研のミャンマーの証券取引所のシステム構築した案件を見て、このような海外案件に携わりたいと伝えたところ、人事からいい印象をいただいたので、大和総研の取り組んでいる事業を調べて、自分のやりたいことをリンクさせると印象がいいと思います。大和総研は大和証券のシステムをつくる一方で、外販と呼ばれる他企業のシステムをつくるところにも力を入れています。どちらがやりたいかは伝える必要があるため、外販のクライアントについても調べるといいと思います。また、夏と冬にインターンシップがあり、多くの社員と関わるチャンスなので、参加するといいと思います。夏の方が、期間が長いのでおすすめです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
18卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日本総研やみずほ情報総研等他の金融系IT企業との違いを具体的に説明できるようにしとくこと。IT企業を志望する理由は当然としてなぜ金融系IT企業を志望するのか、またその中でなぜ大和総合研究所を志望するのかを明確に話せるようにすること。お金は日常生活に密接に関わっているという理由だけでは理由としては極めて不十分です。あとどんな部門で働きたいのかも自分の経験と絡めて話せるようにすること。また出来る限りOB訪問は行っておくこと。なぜならば説明会での人事の方や社員の方から聞く話と別の視点から話を聞くことができ非常に有意義であるからである。また他の同業他社の社員からもこの会社がどんな会社かを聞くことが出来れば、客観的な評価を手に入れることが出来て、非常に有意義である。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月23日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性   2次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは、IT業界に関する業界県境を行うことにした。これは、業界地図などを利用した。また、各企業によってメーカー系、独立系、証券系などの違いがあるので、これらの違いをしっかりと説明できるようになったうえで、なぜ野村でなく、大和なのかを説明できるようにしておいた。また、就職後に行きたい部署なども話せたほうがよいと考えたので、ホームページを熟読し、どのような部署があり、どのような業務内容であるのかをしっかり確認しておいた。さらにインターンシップに参加し、社員さんとよくお話をして、志望理由が明確になるように留意した。また、この企業の足りない部分がなにかも把握できるように積極的に質問をして、面接対策とした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月25日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 京都大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
志望動機や入社後のビジョンをかためるためにも、他のコンサルティングファームやシンクタンクとの違いをきちんとおさえておくべきです。合同説明会や大学でおこなわれるセミナーなんかにもしばしば参加してくれているので、積極的に話を聞きに行くことをおすすめします。社員さんに直接質問をしてみるのもいいでしょう。 また、選考の途中で何度か社員さん1~2名、学生4~5名での懇談会をおこなってくれるので、私はそうした機会を使って会社の雰囲気や制度について質問をしていきました。 しかしリサーチ部門とコンサルティング部門の違いなど、なんとなくはわかっていても本質的にどう異なるのかが難しく、面接で詰められてしまったのでそこはあらかじめもっと調べておくべきでした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
18卒 | 法政大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
IT業界の中で基幹システムといったのは、かなりたくさん存在し、そしてメーカ系やコンサル系などの企業形態に分類されます。大和総研も証券会社から派生して生まれた会社であるので、金融システムに着手して見たいなど事前に企業研究で単にIT企業の特徴や仕事だけを見るのではなく、大和総研、ここの会社、あの会社の特徴や差別化できる点といった細かい箇所も調べる必要があると考えます。実際の模擬面接の質問会のところでも社員からこれでは薄く、野村総研とどういった違いがあるかもう少し考えて教えてくださいなど深掘りされるように言われました。学生体験や強みなども深く聞かれるので、しっかりとした準備は必要です。将来のキャリアプランも用意すべきです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

企業研究

SE
18卒 | 同志社大学大学院 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
大和総研、日本総研、野村総研など総研系のことについての違いを調べました。また、SIerについても調べる必要があると思います。HPの比較等も行いましたが、Google等で検索をかけて記事が出ていないか等も企業の雰囲気を掴むうえで大切にしていました。HP等で公表されていることも重要ですが、どんなアウトリーチを社で行っているかも重要だと考えたからです。NewsPicksというニュースSNSで大和総研の社員の方がどんな記事にどんなコメントをしているか等も調べていましたが、それは選考には直接役に立ったことはありませんでしたが、現代の問題点や課題を把握することで、こんな仕事を大和総研でしたいといった事に繋げて話していました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月22日

問題を報告する
46件中46件表示 (全46体験記)
本選考TOPに戻る

大和総研の ステップから本選考体験記を探す

大和総研の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社大和総研
フリガナ ダイワソウケン
設立日 2008年10月
資本金 10億円
従業員数 1,780人
売上高 557億4200万円
決算月 3月
代表者 中川雅久
本社所在地 〒135-0041 東京都江東区冬木15番6号
電話番号 03-5620-5100
URL https://www.dir.co.jp/corporate/souken/
採用URL https://www.dir.co.jp/recruit/

大和総研の 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。