就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱地所リアルエステートサービス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱地所リアルエステートサービス株式会社 報酬UP

【価値算定の魅力】【22卒】三菱地所リアルエステートサービスの夏インターン体験記(理系/総合職)No.12476(東京大学/男性)(2021/1/25公開)

三菱地所リアルエステートサービス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 三菱地所リアルエステートサービスのレポート

公開日:2021年1月25日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年7月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

親会社である三菱地所に行きたいと考えていたが、その子会社とはどういった関係性にあるのか、という点について知りたいと考えたため、選考フローの短い三菱地所リアルエステートサービスのインターンシップに参加しようと考えた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前に三菱地所リアルエステートサービスがどういう事業を展開しているのかインターネットでリサーチし、そこから必要とされる能力を逆算した。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募 → エントリーシート → WEBテスト

応募 通過

実施時期
2020年06月
応募媒体
ナビサイト

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年06月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年06月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
20人
参加学生の大学
上は東大から、下は無名の大学までかなり幅広い学生が来ていたように思う。
参加学生の特徴
不動産業に将来的に関わりたいと考えている学生が非常に多いように感じた。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

ある顧客企業の不動産の価値算定を行え

1日目にやったこと

午前中は三菱地所リアルエステートサービスがどういう事業を展開しているのかについて簡単な講義があった。午後は『ある顧客企業の不動産の価値算定を行え』というテーマでグループワークを行なった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

『顧客企業の命運を握る大切な不動産なのだから、絶対に価値算定を誤ってはいけない』という人事の言葉が非常に印象的で、会社全体として持っているDNAのように感じられた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

大学3年生の7月という非常に早い時期のインターンシップだったため、インターンシップに慣れている学生ばかりではなかったため、議論をしっかりとまとめあげていくことや、話していない学生に対して話を振ることなど、様々な方面に気を使わなければならなかったこと。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

企業が保有している不動産には、何十億という価値がつくということに素直に驚きを覚えた。
だからこそ、計算ミスがあっては絶対にならないし、位を1つ間違えるだけでも本当に致命的なミスになることを身をもって体感できたことがインターンシップに参加したからこそ学べたことである。

参加前に準備しておくべきだったこと

企業価値の算定を業務として行なっていることを知らなかったため、事前に調べておくべきだったと後悔している。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

三菱地所リアルエステートサービスは、どうしても親会社である三菱地所の下請け会社である、というイメージを拭うことができなかったからである。保有しているアセットは親会社である三菱地所が作り上げたものであり、それを作る側に回りたいというのが正直な思いだった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

私が将来的に、街づくりをする側に回りたい一方で、三菱地所リアルエステートサービスではそういった事業を一切展開していない、という点で大きなギャップがあると考えたからである。こういったギャップがある中で、採用に臨んでもお互いが不幸になるだけであると考えていた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

上述の通り、三菱地所リアルエステートサービスでは上流工程で作った不動産を単に管理しておる事業しか担当できない、ということがわかったからである。一方で、いらっしゃった社員様は本当に優しそうな方が多く、その点については非常に良い企業であると感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

基本的に1dayのインターンシップに参加するだけでは、本選考での優遇はゼロであると考えられる。その理由としては、あまりにインターンシップ合格者が多いからである。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

基本的にこのインターンシップ参加者限定で何か優遇があるわけではなかったが、秋に行われる3daysインターンシップの案内はされた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

不動産デベロッパーに憧れを持っていた。事業規模が大きく、地図を塗り替えられる仕事に興味を持っていた。ただ、子会社がどういう業務を行なっているのか、学生のうちに知っておきたいと考えていたため、この企業のインターンシップに参加することにした。
どちらかというと親会社である三菱地所に行きたいという思いが強かった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

不動産業界については、この企業以降はデベロッパーと呼ばれるような企業以外受けることはなかった。そういう方向性に意思決定をすることができた、という点でこのインターンシップに参加したことは私にとっては意味のある経験だったということができると思う。ただ、第一志望はコンサルティングファームである、ということは特に揺るがなかった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 三菱地所リアルエステートサービスのインターン体験記(No.11786) 2023卒 三菱地所リアルエステートサービスのインターン体験記(No.22251)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱地所リアルエステートサービス株式会社のインターン体験記

サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る

穴吹興産株式会社

夏季営業職インターンシップ
26卒 | 駒澤大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産会社で迷っている時に、ディベロッパーの仕事や事業の内容を詳しく知りたかったため、参加した。参加するまでは四国の会社だと知らず、転勤が多いことや、主に西日本で働くことになると参加した際の企業紹介で知った。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

三菱地所リアルエステートサービスの 会社情報

基本データ
会社名 三菱地所リアルエステートサービス株式会社
フリガナ ミツビシジショリアルエステートサービス
設立日 1972年12月
資本金 24億円
従業員数 786人
代表者 伊藤裕慶
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
電話番号 03-3510-8011
URL https://www.mecyes.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569103

三菱地所リアルエステートサービスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。