就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三井不動産ホテルマネジメントのロゴ写真

株式会社三井不動産ホテルマネジメント 報酬UP

【異文化を楽しむホスピタリティ】【22卒】 三井不動産ホテルマネジメント 総合職の通過ES(エントリーシート) No.52065(関西大学/女性)(2021/6/29公開)

株式会社三井不動産ホテルマネジメントの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月29日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 関西大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
私は、一度決めたことは最後までやり抜く力を持っています。私が5歳の時から16年間続けているピアノがこの能力の象徴です。私の通っている教室では、1年に1回発表会が開催されます。大学1年生の時の発表会では、『ラ・カンパネラ』を披露しました。この曲は非常に難しく、練習自体も大変で完成に1年を要しました。毎日の練習は同じことの繰り返しで、逃げ出したくなる時もありました。そんな時には、好きな歌手の曲を弾く等気分転換をして乗り越えてきました。また、難しいテクニックの習得のため本を読み、それを練習で実践しコツコツと努力を積み重ねていきました。この工夫により、発表会本番でも最大限の力を発揮することに成功しました。観客からは盛大な拍手を送られ、普段は厳しい先生にも合格をいただくことが出来ました。私は、貴社で働く際でもこの能力を活かして、上質なサービスのできるホテルマンの道を極めていけると確信しています。 続きを読む

Q.
今までに1番頑張ったこと

A.
私は、異文化を学ぶことに力を入れました。私の夢はホテルで働くことです。ホテルには沢山の外国人観光客が訪れ、彼らに最高のサービスを提供するには相手側の文化を理解する必要があります。この目標を達成する為に、大学2年生の春、カナダへ4ヶ月間留学しました。異文化を学ぶ上で不可欠なものが現地の人とのコミュニケーションだと考え、沢山会話をすることに努めました。趣味や食べ物といった一般的な会話に加え、政治やLGBT問題等幅広い会話をしていた為、自分の気持ちを伝えるのが困難な時もありました。そこで、わからない表現を集めたノートを作り、それを見返すことで粘り強く英語の習得に励み、より具体的な会話ができるようになりました。その結果相互理解が深まり、現地の人とスポーツをしたり映画を見たりしても楽しめるようになりました。この異文化理解を通して、多様性の大切さを学びました。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は、貴社の「やりがい」に非常に感銘を受けました。理由としては、私の実体験が挙げられます。私は大学1年生時から現在に至るまで、宿泊特化型ホテルのフロントスタッフとしてアルバイトをしています。そのなかで、レストランのご予約や観光案内など、お客様のご要望にお応えする機会が出てきます。こういったご要望に適確にお応えするとお客様は非常に喜んでくださり、「ありがとう」と感謝のお言葉を頂戴することもあります。また、お客様が嬉しそうにされている姿を見て、私自身も幸せになりますし、結果として仕事のやりがいに繋がっています。貴社の「やりがい」と、私の実体験には共通するものがあり、そのような貴社で働くことが私自身の更なるやりがいと成長につながると確信しています。入社後は、これまでの経験を活かし、お客様に最高のおもてなしを提供することに努め「記憶に残るホテル」になる。という理念を実現して参ります。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三井不動産ホテルマネジメントのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

株式会社経営共創基盤

アソシエイト
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたがこれまで挑戦してきたことの中で、 ①従来の常識を疑って組織やチームに変革をもたらした経験 ②知的好奇心を発揮した経験 ③成果が出るまでやり抜いた経験 のいずれか もしくは 複数のエピソードを教えてください

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月27日

三井不動産ホテルマネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井不動産ホテルマネジメント
フリガナ ミツイフドウサンホテルマネジメント
設立日 1981年5月
資本金 4億9000万円
従業員数 941人
売上高 431億1501万1000円
決算月 3月
代表者 雀部優
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目2番5号
電話番号 03-5777-1331
URL https://www.gardenhotels.co.jp/
NOKIZAL ID: 1575463

三井不動産ホテルマネジメントの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。