就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本電気株式会社(NEC)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本電気株式会社(NEC) 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本電気(NEC)の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全468件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本電気株式会社(NEC)の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に日本電気株式会社(NEC)で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

日本電気(NEC)の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.6年収・評価4.1社員・管理職4.2やりがい4.2福利厚生4.8スキルアップ4.46
総合評価
4.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

日本電気(NEC)の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.6年収・評価3.7社風・文化4.0やりがい3.9福利厚生3.9スキルアップ3.86
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

カテゴリから評判・口コミを探す

日本電気(NEC)の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧

属性
468件中1〜25件表示

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年03月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
脱ハード路線を推進中。
新たな製品群ブランドも推進中。
【気になること・改善したほうがいい点】
新たな製品群ブランドの実態はただの寄せ集めで...続きを読む(全150文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年03月13日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

顔認証や官公庁における事業に安定感がある続きを読む(全20文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年03月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

この先も更にAIの需要は高まるだけでなく、NECという昔からある信頼感を武器にお仕事できる点は将来性が明るいと感じます。続きを読む(全60文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年02月24日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
6年前
法人営業
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
10年ほどかけて実施してきたリストラクチャリングの効果が確実に発揮されており、ここ数年は、創業来の年間最高益を連発している。つぶれない会社/...続きを読む(全239文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:1996年頃

投稿日: 2025年02月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
29年前
経営企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本業は通信インフラで今後も社会インフラの根幹に関わっているので、安定性は確実だと思います
【気になること・改善したほうがいい点】
特に無し。続きを読む(全76文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年02月18日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

Sier事業とインフラ事業を併せ持っており、幅広いニーズに応えていると感じる。Googleと協業するなど、グローバル企業からの信頼も厚い。続きを読む(全69文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年02月16日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

多少変わるものの売上高は業界内で2位であり、業績はかなり安定している。続きを読む(全35文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の成長・将来性

5.0

在籍時期:1992年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
33年前
デジタルIC設計
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
半導体は”産業の米”であり、今後も日本全体の経済の発展には欠かせない要。その技術を持っている会社だと思う。他にAI、スーパーコンピューター、...続きを読む(全167文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年02月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

所属する業界自体は日本に限っては需要が高まっています。しかし、その中で他の企業に対して優位性があるかは分かりません。続きを読む(全58文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年02月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問

基本的には安定しているが少子化などから海外への事業を拡大が重要になると感じた。続きを読む(全39文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年01月10日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

顔認証など、世界トップレベルの技術力があるが、それをビジネスに転換する部分に課題がある。続きを読む(全44文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年12月27日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

アメリカからヨーロッパと海外市場への進出で成長することが必要だと思う続きを読む(全34文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年12月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
人事
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
財務的な体質が改善してきており、投資、成長、再投資のサイクルが実行できる状況になっている。また人材についても中途採用の活用が進み、活躍されて...続きを読む(全122文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

金融、小売、製造業向けと様々な業界に対してITサービスを提供していることから顧客基盤がしっかりあるため。続きを読む(全52文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年12月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

AIや顔認証の分野で強い、社会的に注目されている分野に力を入れている。続きを読む(全35文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年11月25日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
OB・OG訪問
選考

事業自体は幅広く興味深いものばかりでしたが、世間の評判が「昔はすごかった」というような評価なのが少し気になりました。宇宙や防衛面に力を入れているとのことで...続きを読む(全120文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年11月21日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
2年前
実装設計(機械)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
成長領域にリソースと資金を投入できていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ものごとの決定スピードをまだまだ速くした方が良いと思う。続きを読む(全79文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年11月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
新規事業・事業開発
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
生成AIなど最先端技術はかならずと言っていいほど扱っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業開発系があまり得意ではない。全体的...続きを読む(全93文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年11月01日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

説明会で宇宙事業に力を入れて取り組んでいると話していたため、同業他社に比べて将来性があるように感じた。続きを読む(全51文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年10月31日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
1年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
以前はほとんど退職はなかったですが、最近は人の出入りが多くなりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
未だに60歳が定年になっていること続きを読む(全79文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年10月25日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

AIの生体認証分野に強い。特にゲートレス生体認証システム、顔認証は世界最高評価である。続きを読む(全43文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年10月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

事業領域を縮小したことで利益率が上がっているのは好印象。続きを読む(全28文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年10月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大企業なので、そう簡単にはつぶれないかも?
【気になること・改善したほうがいい点】
上の人を見ていると、将来性があるように思えない。コマーシ...続きを読む(全90文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年09月26日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
説明会
座談会
選考

生体認証や5Gなどこれからを支えていく技術に強みがあるから。続きを読む(全30文字)

468件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

日本電気(NEC)の 他のカテゴリの口コミ

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2025年03月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
経理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒入社の場合は集団での研修が3ヶ月ほどあったが、正直そんなに役に立たなかった気がする。配属後も新人や若手には仕事を任せてもらえない風土で、...続きを読む(全207文字)

メーカー(電子・電気機器)の事業の成長・将来性の口コミ

神田工業株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年03月31日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
2年前
技能工(その他)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
生産工場の経験が活かせる
品質管理、品質保証、倉庫資材、生産、開発部門が工場側に付けられている。
管理側は人事総務、管理部、営業本部が付けら...続きを読む(全249文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

日本電気(NEC)の 会社情報

基本データ
会社名 日本電気株式会社(NEC)
フリガナ ニッポンデンキ
設立日 1949年5月
資本金 4278億3100万円
従業員数 105,276人
売上高 3兆4772億6200万円
決算月 3月
代表者 森田 隆之
本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号
平均年齢 43.3歳
平均給与 880万円
電話番号 03-3454-1111
URL https://jpn.nec.com/
採用URL https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html
NOKIZAL ID: 1130231

日本電気(NEC)の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。