就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オリエンタル酵母工業株式会社のロゴ写真

オリエンタル酵母工業株式会社 報酬UP

【有機酸分析の革新を支える】【22卒】 オリエンタル酵母工業 研究職の通過ES(エントリーシート) No.48625(東京薬科大学大学院/女性)(2021/6/10公開)

オリエンタル酵母工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月10日

22卒 本選考ES

研究職
22卒 | 東京薬科大学大学院 | 女性

Q.
就職活動の軸や興味ある業界について、きっかけや理由を含めて教えてください。【400】

A.
私の就職活動の軸は、「自分自身が学んできたことを活かし、製品開発や研究開発を支えて社会貢献すること」です。特に受託分析などの研究開発サービス業界に興味を持っています。学生時代に分析化学を学び、これを通じてものづくりや医療などの幅広い分野を支える仕事をしたいと考えるようになりました。現在は卒業研究から引き続き、分析化学研究室にてガスクロマトグラフを用いた分析法の構築というテーマで研究に取り組んでいます。問題解決に向けて測定技術のニーズを調べながら、手法の開発・改良することにやりがいを感じています。貴社は製品開発から受託業務まで幅広く事業を展開し、酵母を起点に細胞や動物飼料、遺伝子の分野まで、必要不可欠かつニッチな分野にて強みを発揮しており、魅力を感じました。貴社では今まで学んできたことを活かすだけではなく、さらに様々な技術や知識を吸収・還元し、社会貢献ができると思い、志望いたします。 続きを読む

Q.
希望される業務を第一希望から第三希望までご選択ください。希望される理由を具体的に教えてください。【400】

A.
第一希望は製品開発業務です。お客様のニーズを満たすために既存製品の課題解決を通じ、必要とされる製品作りによって他分野の研究を支えることに魅力を感じます。以前、東京薬科大学での合同説明会にて、宇宙空間に適したマウス用試料の開発について伺い、自分自身の研究目的である既存の手法の改良に通じる部分を感じ、興味を持ちました。第二志望は基礎研究業務です。全ての研究開発の創意工夫は、基礎研究の成果がなければ成り立たちません。重要でやりがいのある業務であると感じますので、こちらにも興味があります。第三志望はバイオ製品の製造・管理業務です。研究を支える製品には実験結果を左右する重要な役割があり、高い信頼性が求められます。会社の顔である製品の品質維持は非常に責任があり、魅力敵であると感じました。もし働くことになりましたら、いずれの業務てあっても真摯に使命感を持って働きます。 続きを読む

Q.
研究概要についてご紹介ください。【800】

A.
有機酸は生体内の代謝産物を全体的に把握するために重要な分析対象物質の一つであり、その有用性が注目されています。近年では、有機酸代謝異常症やがんなどの疾患において特定の有機酸が増加することが明らかになっており、診断のためにこれらをターゲットとして正確な定性・定量が求められています。また、バイオエタノールの生産時やメタン発酵を利用した排水処理時に発生するギ酸や酢酸は発酵阻害物質となり得るほか、プロピオン酸や酪酸等の臭い物質が発生するため、これらのモニタリングが重要です。一般的な有機酸分析では、イオンクロマトグラフィーやイオン交換クロマトグラフィーが汎用されますが、ギ酸や酢酸のような保持が弱い成分は溶媒ピークやインジェクションショックの影響を受けるため、定量性に乏しく、改善が求められていました。また、ガスクロマトグラフィーにおいてギ酸や酢酸を測定する場合にはTMS誘導体だと溶媒ピークよりも前に溶出してしまう問題点があります。しかし、ベンジルブロミドを用いてベンジルエステル誘導体とする手法を用いることで、これらの問題を解決できます。既報では誘導体化反応時に、ベンジルブロミドを有機酸に対して1当量添加し、室温にて2時間反応させます。しかし、目的の物質に対して当量以上の試薬を添加し、加熱を伴う誘導体化反応が一般的であり、本手法においても更なる条件の検討を行うことでより精度の高い定性・定量が可能であると考えられます。また、実サンプルの測定時には、バイオマス由来有機物 (細胞膜や細胞質など) の分解によって生成される脂肪酸などが、対象とする低分子量有機酸の誘導体化と競合すると予想されるため、除去が必要です。本研究の目的は、妨害物質を除去するための前処理条件と誘導体化反応の最適化と、微小試料での定量性確認によってベンジルエステル誘導体化を用いた低分子量有機酸のGC-MS分析法の構築です。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

オリエンタル酵母工業株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

クラシエフーズ株式会社

技術系総合職 【研究開発、生産技術(設備開発、機械電気)】
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
成功体験・失敗体験を問わず、あなたのこれまでの人生で、最も成長の糧となったことについてご記入ください。※ご自身の考えや言葉で、ご記入ください。100文字以上400文字以下

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月26日

問題を報告する

オリエンタル酵母工業の 会社情報

基本データ
会社名 オリエンタル酵母工業株式会社
フリガナ オリエンタルコウボコウギョウ
設立日 1929年6月
資本金 26億1700万円
従業員数 671人
売上高 691億5700万円
決算月 3月
代表者 新井秀夫
本社所在地 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3丁目6番10号
電話番号 03-3968-1111
URL https://www.oyc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569641

オリエンタル酵母工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。