就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井物産ケミカル株式会社のロゴ写真

三井物産ケミカル株式会社 報酬UP

【挑戦と共感の化学】【22卒】 三井物産ケミカル 業務職の通過ES(エントリーシート) No.57331(早稲田大学/女性)(2021/8/14公開)

三井物産ケミカル株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月14日

22卒 本選考ES

業務職
22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
当社に魅力を感じた点とその理由。また、ご自身のどういったところがマッチしているか。

A.
2点あります。1点目は、人々の生活に必要不可欠な化学品を扱い、社会の根底を支えている点です。その理由は、〇〇アルバイトにおいて「人の役に立つ仕事がしたい」と感じたためです。2点目は、三井物産を親会社にもつ信頼度・自由闊達な風土によって、挑戦できる環境が整っている点です。その理由は、業務職であっても「営業の方々と共に仕事を取ってくる」という感覚で主体的に働くことができるためです。学生時代の経験では、誰かをサポートすることにやりがいを感じた一方で、主体的に周りを巻き込んで動くことも多くあったため、どちらの働き方も実現できる仕事がしたいと感じています。そうした自身の思いは貴社の業務職像とマッチするものではないかと考えました。また、「顧客先導主義」という貴社の姿勢は、長期インターンシップの営業経験で不甲斐なさを感じていた私がまさに目指したかった形だと共感し、志望致しました。 続きを読む

Q.
対話を通して最適解を導き出した経験

A.
〇〇の電話営業の活動において、チームで従来の営業手法の改善に取り組み、その最適解として、各々が得意なことを生かしてチームに貢献できる「分業」スタイルを導き出しました。まず、改善にあたって話し合いの場を設け(1)皆が発言しやすいように、完璧な意見を出そうとするのではなく、些細なことでも気になった点をどんどん挙げていくこと(2)チームメイトの営業トークで良いと感じたことを話題にするなど、チームメイトを鼓舞することを心がけ、チームの雰囲気を良くする工夫をしました。そしてチーム全員が意見を出すことができ、沢山の改善策を挙げることができました。しかし、それらの改善策を1人1人が実践していくうちに、全体の架電数が減ってしまっていることに気がつきました。私はその原因が、業務の内容が丁寧になった分、1人1人の作業量が増えてしまったことにあると考えました。そこで、アプローチ数を減らすことなく、営業の質向上ができると考えた分業をチームに提案し、実行しました。その結果、以前のアポイント件数の3倍のアポイントを獲得することができました。この経験から、対話を通して最適解を導き出す上では、相手を尊重しつつ積極的に意見を出そうとする姿勢や、試行錯誤を重ねることが重要だと学びました。この学びを、貴社のチームで協働する業務にも活かしていきたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井物産ケミカル株式会社のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

三井物産ケミカルの 会社情報

基本データ
会社名 三井物産ケミカル株式会社
フリガナ ミツイブッサンケミカル
設立日 1991年3月
資本金 8億円
従業員数 212人
売上高 1932億9200万円
決算月 3月
代表者 八田直
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3番1号
電話番号 03-6759-5000
URL https://www.mb-chemicals.co.jp/
NOKIZAL ID: 1202407

三井物産ケミカルの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。