就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
テルモ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

テルモ株式会社 報酬UP

テルモの企業研究一覧(全48件)

テルモ株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

テルモの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
48件中48件表示 (全48体験記)

企業研究

技術職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
医療機器を取り扱っている業界の中でそれぞれ何が違うのか,会社の強みが何であるか,なぜテルモであるかを調べておくことが大事であると思う.また,入社後のキャリアプランであったり,自分の適正についても聞かれることが多くあるのである程度具体的に話せるようになっておく必要があると思う.OB訪問を行なっていないらしいので,会社の説明会をしっかり出席することが1番大事でないかと思う.また,会社でどの様なことを成し遂げたいかを聞かれる際に,それに関する具体案を聞かれた.そのため,自分の回答や意見に関しては具体的なイメージを持っておく必要があると思う.また,研究に関してもかなり突っ込んだ質問をされるので,可能な限り答えれる様に対策する必要がある. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年9月27日

問題を報告する

企業研究

技術職
22卒 | 岩手大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社のホームページ、IR情報、四季報、転職サイトの口コミなどから情報収集しました。 また、新製品のリリースについては常にチェックしていました。 この会社は、かなり早い段階から様々なイベント(会社説明会、座談会:大人数 or 少人数、職種説明会等)を開催してましたので、可能な限り参加していました。 夏のインターンはお断りされてしまいましたが、複数のイベントに参加していたため1月には早期選考の案内が来ました。 もっと調べておけばよかったことは、自分の職種の細かな作業内容についてです。先輩社員の座談会で、社員:学生=1人:4人 の小規模開催もあるので、そのときに面接を見据えて効いておけばよいと思います。 医療機器業界の特徴や比較をしているサイトもあるので、参考にしてみれば良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

企業研究

研究開発職
22卒 | 千葉大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
テルモは様々な医療に関わる事業を行っているため,その中でどんなことをやりたいのか考えるために,それぞれの事業の特徴や製品などは調べておくといいと思いました.具体的でなくても問題ないが,具体性があると,面接での評価もプラスになるのかなと感じました.また,研究職(長期スパンと短期スパン),開発職といった職種の違いをしっかり理解して,⾃分はどれがやりたいのか,それはなぜなのかを考えておくべきです.また,インターネットで調べても分からないことも多くあるため,説明会への参加も有効ですが,できればOBOG訪問かインターンシップに参加することで,より企業理解が深まると思います.ジョブマッチングという形であるからこそ,⾃分が志望する職種のことは可能な限り理解することが重要になります. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年3月19日

問題を報告する

企業研究

技術職
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、企業研究については、貴社のホームページを隅々まで読み込み、中期経営計画により、今後何を目指しているのかを自分なりにかんがえました。業界研究に関しては、私は、オリンパスと島津製作所も受けていたので、そちらの会社についてのホームページも隅々まで読むことで、他社との差別化をはかりました。テルモに関しては、座談会や職種別の説明会など、様々なイベントが開催されているので、これらのイベントに積極的に参加して、社員の方々から直接お話を聞くことが重要です。そのイベントの前に上記に述べた企業研究や業界研究を行って、事前に自分なりに考えたりでてきた質問をして、疑問点や不明点を解消していくことが大切であると考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

企業研究

技術職
22卒 | 北里大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜテルモは良いのか、他社との事業との比較が大事だったと思います。医療機器業界といっても、業種はたくさんあります。そして事業内容も違います。例えば、医療機器大手のテルモとオリンパスを比較しても内視鏡など診断系医療機器に強いオリンパスに対してテルモはカテーテルや血液パックなど治療系医療機器に特化していると言えます。それらの違いを明確に自分の中で認識したうえでなぜテルモが良いのか、そしてテルモで何をしたいのかを考える事が大事だと思います。そのため、まず最終的に入社してから自分が何をやりたいかのゴールを明確にした上でテルモの複数事業のうち何の事業に携わりたいか話せる必要があります。私は、企業HPをしっかり読んだ上で何をしたか明確にし、その上で大学で学んだ事をどう生かせるか考えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年8月3日

問題を報告する

企業研究

技術職(生産技術)
22卒 | 宇都宮大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
 企業研究は、企業の説明会とHPで企業研究をメインに行いました。ただし、職種への理解が足りなかった。HPを見ても、事業しかわからず、職種について詳しくは聞けないため、どれだけ説明会で情報を集めるかが鍵。説明会で職種について説明を受けてイメージを付けておかないと、最終面接で戦えないと思います。  また、ESは800文字程度で書く質問が多いため、ここのESを提出するだけでかなり自己分析を進めることができた。多くの企業の面接では、質問に対して分からなかったら少し時間を置いて頭で整理してから答えればいいと思うが、ここの面接は柔軟な対応力と素早いレスポンスを求められるため、面接とES共に難易度は高いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

企業研究

MR
21卒 | 関西大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
 テルモは具体的なキャリアプランが求められます。特にグローバルにチャレンジする人材を求めており、二次面接では海外駐在経験のある社員の方がでてくる可能性が高くしっかりとキャリアプランをねっておかなければ深堀りに対応できません。例えばアメリカでマーケティングがしたいなど国名や地域までも具体的に考えておく必要があります。チャレンジ精神をアピールするエピソードも忘れてはいけません。そのためには学生のうちにどれだけ小さなことでもいいので主体的に行動しておくことが重要です。  また今回はコロナの影響でテルモメディカルプラネックスへの見学は延期されてしまいましたが、従来であればそこでの面談で製品を実際に見てどう思ったかなど思いを話す場がありそこでしっかりとアピールすることも重要です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 6

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

企画営業コース
21卒 | 早稲田大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会・セミナーに参加し、他の医療機器メーカーとの違いを大まかに理解することが必要だった。パンフレット・ホームページ等をメインに参考すれば情報として十分なのではないかと思います。面接で志望動機について詳しく聞かれることはなく、学生時代に力を入れていたこと・人物像についメインで見られていたのかなと思いました。会社に入ってから何をしたいか、それはなぜそう思ったのかについては、どの面接でも聞かれたので、論理だてて相手が納得できるように説明することが重要です。また、実際会社入ってからどのように働くのかについて相手にイメージさせられることが大事なので、長い人生スパンで考えた時に、会社で何を達成したいかを言えると説得力がかなり高くなると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

企業研究

臨床開発職
21卒 | 早稲田大学大学院 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
「失敗を恐れず挑戦、自ら成長し続ける人」・「目標高く、周りを巻き込む行動を起こす人」・「柔軟な発想で、新たな価値を生み出す人」・「「医療を通じて社会に貢献する」というテルモの企業理念に共感できる人」というのが求める人物像であり、企業研究をしていくうちに、この人物像に合った研究者企業体制が備わっていることが分かった。そのため、この人物像や企業理念を軸として企業全体を見ていくと良いと考えられる。インターンシップには半日のものに参加し、その後のインターンシップには参加していないが、社員の話などを聞く機会があれば、話の中で面接で使えそうなキーワードや言葉はメモっておくと良い。それだけでも面接での印象がかなり変わると感じる。本選考のESはとても長いが、基本的にESに書いた中から質問される。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

技術職
21卒 | 東京農工大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
学校説明会でOBや人事の方に直接質問をした。 テルモのHPやIRを見て他社との比較を行った。 アメリカやヨーロッパなどの海外市場と日本市場ではホスピタル事業やカーディオバスキュラー事業などの比率や売上高が異なるので、それぞれについてどのような現状か、なぜそういう現状になっているのか、どういうビジョンをテルモは持っているのか、などを自分なりに考察した。テルモは入社後に必ずしも希望の職種(評価、製品開発、商品開発など)につけるとは限らないので、例えば評価に行きたいと考えていても、他の職種についても業務内容や自分の専攻との関連を考えておくようにしていた。実際に面接でも製品開発や商品開発を勧められる場面があったので、どうして評価をやりたいのかを説明するのに役立った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

企業研究

研究開発
20卒 | 鳥取大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ、この業界を志望したのかということを具体的に説明できるとよかった。医療業界は、人の命にかかわるものが多いため、自分がなぜ、興味を持ちこの業界に入りたいかを明確にしていく必要がある。また、テルモ株式会社は会社理念をしっかりと把握したうえで、自分が入社後にやってみたことなどを考えておくといいと思います。加えて、この会社は挑戦ということに重きを置いているように感じたため、自分の挑戦したエピソードなど自己アピールできたほうがより良いと感じました。また、インターンシップは行くべきです。インターンに行くほうがむずかしいといわれていますが、インターンシップに行ったほうが、より企業を感じられ、何が求められているかわかるため、しっかりと準備して応募したらいいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月12日

問題を報告する

企業研究

MR職
20卒 | 横浜市立大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
MR職とはどういう仕事か、何が大切かを明確にすることが重要に思う。なぜこの会社なのかは当たり前でなぜこの会社のMRなのかを具体的に話せると良いと思う。この会社は説明会に来た人だけがエントリーできる仕組みであるため、企業に関しての知識に他者と差はつかない。だから、自分のキャリアプラン(3年後、5年後、10年後自分はどうなっていたいか、何をしたいか、MR経験後次のステップとして何がしたいか)これを話せるうようになっておくことが重要で周りと差をつけるポイントかと思う。ホームページや企業パンフレットを活用してこの会社の製品についての知見を深めておくことは非常に重要。面接で聞かれました。どこかのタイミングでこの会社の弱みを聞いておくと後々の面接で生きてくるかもしれない。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

企業研究

臨床開発職
20卒 | 京都大学大学院 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
テルモの短期インターンや説明会に積極的に参加することで、どういった製品があるのか、今後どんな製品を開発していきたいのかを知るように心がけた。医療従事者や患者のニーズを満たせる製品を生み出すことに力を入れている会社だからこそ、各製品が人々のどういったニーズから生み出されたかを考えるようにした。製品について調べることで、製薬企業とはまた違った医療機器メーカーならではの医療への貢献の仕方が見えてきて、志望動機等を言う際に役に立ったと思う。また、自分が志望している職種の方にOB訪問も行い、医療機器メーカーの臨床開発、薬事というニッチな職種領域についての理解を深めるようにも心がけ、職種自体への理解も深めるように心がけた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

企業研究

技術職
20卒 | 静岡大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会やホームページなどから得られる情報しか見ていませんでしたが、それでは不十分だったように感じます。実勢に製品に触れられるインターンや展示会などに参加して、製品の強みなどを理解しておけばよかったと思いました。最近、力の持っている企業が医療機器業界に参入してくることも多いため、何故他社ではなくこの会社なのかということはしっかり考えておく必要があります。また、3月にエントリー解禁されますが、ここのESは文量がかなり多いため、3月に入る前からESを準備しておけばよかったと感じました。エントリー解禁の1週間後に1次締切だったため、出来の悪い状態で提出してしまいました。作っている製品の強みや、業界での立ち位置などはしっかり理解しておく必要があると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

企業研究

開発技術職
19卒 | 鳥取大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究は企業ホームページのみを活用し、特に主力製品や一般公開されている中間期成長戦略などの資料をよく調べました。どの分野に伸びがあり、どの分野に着手しようとしているのか把握し、自分の専門性・能力・考え方とマッチする部分を見つけてアピールできるよう準備するためです。そのおかげか、「当社で何をしたいか」というような質問に対する応えを具体的かつ明瞭に伝えることができたと思います。 しかし注意したのは、「ある一つのことがやりたい」というよりも「幅広く興味がある」ことを伝えることでした。大手医療機器メーカーですが、iPS細胞を用いた研究なども行っており対象疾患も増やしていこうとしている会社ですし、ディスポーザブルの医療器具も展開している分野の広い企業です。だからこの企業は一点集中型よりもマルチなタイプが好まれると感じました。 「テルモで実現したいこと」を具体的に考えるのは当然ですが、その考えのみに固執せず、他のことをすることになってもモチベーション高くやり抜きますよ!という気持ちで臨みました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月11日

問題を報告する

企業研究

技術職
18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
医療機器業界は企業ごとに貢献できる医療フェーズが全く異なるので,業界のトレンド等を押さえた上で,テルモの業界内での立ち位置を把握しておくこと.例えば,自分が行ったこととしては,テルモは医療機器業界の中でも治療機器メインの会社なので,それぞれの治療機器がターゲットとしている疾患や.その患者数・市場規模を調べて自分がその機器の開発に携わった際のどんな人の治療に貢献できるか明確にイメージできるように心がけた. また,2月頃に開催されたインターンシップフォローアップセミナー(3日間のインターンに行かれなかった人のために行われる1日間の企業説明会のようなもの)に行くと,実際の製品に触れてその開発者から話を聞く機会が得られるので,理解を深めるにはおすすめ. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年2月13日

問題を報告する

企業研究

技術職
18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
医療機器会社の特徴の違いや扱う製品,業界の中でのテルモの立ち位置や強みなどの理解は必須です.それを理解した上でなぜテルモに入りたいのか,なぜテルモでなければできないのかを言えることが大事だと思います.その延長線上として将来どの製品(カテーテルなど)にたずさわりどのような仕事をやりたいかなどを具体的に考えていると話しやすいです.これはやはりテルモのことと業界のことを理解していないと難しいです.企業のホームページの閲覧や説明会への参加などで扱っている製品や事業のことはある程度理解できますが,実際にはたらくにあたって製品を作る流れや関わる人数などを具体的に知っていた方がイメージもわきやすいのでOB訪問などで実際に勤務している社員何人かにお話をお聞きするのがいいかと思います. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年1月25日

問題を報告する
48件中48件表示 (全48体験記)
本選考TOPに戻る

テルモの ステップから本選考体験記を探す

テルモの 会社情報

基本データ
会社名 テルモ株式会社
フリガナ テルモ
設立日 1921年9月
資本金 387億1600万円
従業員数 30,591人
売上高 9218億6300万円
決算月 3月
代表者 鮫島光
本社所在地 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目44番1号
平均年齢 40.3歳
平均給与 755万円
電話番号 03-3374-8111
URL https://www.terumo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130500

テルモの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。