22卒 本選考ES
品質保証職
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
-
Q.
保有資格・スキル(全角200文字以内)
-
A.
普通自動車第一種運転免許 TOEIC 685点 語学スキル : 英会話(日常会話レベル) 続きを読む
-
Q.
◆趣味・特技について (全角100文字程度) 些細な事でも構いませんので、あなたの人となりがわかるようなことを 差支えのない範囲で教えてください
-
A.
趣味は読書です。ビジネス書、自己啓発書などを年間20冊ほど読んでいます。また、読書の記録として、気に入った言葉をノートにまとめています。 特技は書道です。4歳から中学卒業まで週に2回欠かさず取り組んでいました。 続きを読む
-
Q.
◆学生生活での取り組み1 (全角50文字~100文字程度) 高校または、大学生活の中で力を入れてきたことについて教えてください 例:部活、アルバイト、ボランティア 、学業、イベント など (時期、期間、内容、役割も含めて教えてください) 書き方例 高校時代サッカー部にて3年間活動してきました。3年生の時にはキャプテンを務め、チームをまとめました
-
A.
大学時代の3年間、飲食店の厨房のアルバイトに従事しました。3年目には自分自身で一からメニューを考え、お客様から「美味しい」の言葉を頂くことができ、非常に貴重な経験をすることができました。 続きを読む
-
Q.
◆学生生活の中での取り組み2 (全角50文字~100文字程度) 高校または、大学生活の中で、上記に記入したこと以外で力を入れてきたことについて教えてください 例:部活、アルバイト、ボランティア 、学業、イベント など (時期、期間、内容、役割も含めて教えてください) 書き方例 大学3年生の時に、カナダに1年間留学し、語学習得に力を入れました。その時にできた友人との交流は今でも続いています
-
A.
大学院1年生の5月から、毎日25分間のオンライン英会話を行い、語学習得に力を入れています。外国人との会話では、様々な考え方や文化を吸収して視野を広げることができるので、今後も継続して取り組みたいです。 続きを読む
-
Q.
◆研究テーマ (全角250文字以上300文字以内) あなたの現在の研究テーマについて簡潔に教えてください。また、その中で特に頑張ったことについて教えてください。 ※研究室やゼミに所属していない場合は、得意科目や、今後取り組みたい研究について述べてください
-
A.
〇〇治療に用いられる××を、治療効果を低減させてしまう▲▲から回避する為の薬物送達技術を構築しています。 その中で特に頑張ったことは、マウスの血清に含まれる▲▲の評価系構築です。既に操作手順が確立されている△△法を使用しましたが、自力ではなかなか成功しませんでした。 そこで私は、現状の問題点と自分が試してみたことを踏まえ、できるだけ多くの人から、アドバイスを請うことにしました。現在、複数の大学や企業が所属している研究施設で研究をしているので、様々なバックグラウンドや実験手技を有している方々がいるからです。頂いたアドバイスを全て試し、無事に評価系を構築することができました。 続きを読む
-
Q.
◆今後社会に出てから活かせそうな経験について (全角250文字以上300文字以内) 学生生活の中で経験したことで、社会に出てから活かせそうな経験など(ぜひ伝えたい事)について教えてください
-
A.
社会人サッカーチームでの活動で、勝てるチームにする為に自ら行動を起こした経験です。 私はチームの目標であった「リーグ初優勝」に向け、一員として目標達成に貢献したいという気持ちから、新たな風を吹き込みました。 チームの問題点は、相手攻撃に応じた守備の仕方が決まっておらず、失点機会が多いことでした。これに対して私は、「全員の共通認識を作ること」が重要であると考え、全員での他チームの試合観戦し、分析をした上で作戦会議を行うことを提案しました。 結果、失点数が減り、念願の初優勝を成し遂げることができました。 この経験から、現状に対する打開策を考え、それを行動に移すことの重要性を学ぶことができました。 続きを読む
-
Q.
◆職種の志望理由 (全角250文字以上300文字以内) 最初に選択いただいた第一希望の職種を志望する理由について教えてください。
-
A.
最先端医療に貢献する貴社の製品に魅力を感じ、さらに多くの人々に使用して頂く為に、製品の価値最大化をしたいと考えたからです。 私は、○○ががんを患ったことや現在の研究を通じて、今後より一層病気の予防・診断が求められると痛感し、世界中の人々の健康に貢献できる貴社の製品に魅力を感じました。予防医療から治療まで幅広い医療ニーズに応える製品を創出し、優れた技術力を有するトップメーカーとして臨床検査業界を牽引する貴社の一員として、今後の新たな医療の形を創り上げたいです。 課題に対して自ら考え行動を起こす力や他者に負けない向上心を活かして、貴社の製品に厚い信頼と安全を付加することで、人々の健康に貢献したいです。 続きを読む