- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の武蔵大学の先輩が再春館製薬所お客様プリーザー職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社再春館製薬所のレポート
公開日:2021年7月10日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- お客様プリーザー職
投稿者
- 大学
-
- 武蔵大学
- インターン
-
- セキ薬品
- ABC Cooking Studio
- オープンハウスグループ
- 内定先
-
- 再春館製薬所
- セキ薬品
- 埼玉日産自動車
- 新明電材
- トラスコ中山
- 富士通コミュニケーションサービス
- LAVA International
- ウエルシア薬局
- 入社予定
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
全ての選考がオンラインでした。最終選考は熊本本社で行う予定でしたが、途中で変更になりオンラインになりました。
志望動機
御社を志望したきっかけは、就職活動をしていく中で、ナビサイトやHPに掲載されているメッセージを見て、「お客様第一主義」という言葉が印象的で、会社が掲げる理念や方針としてだけでなく、働く社員の方々1人1人に浸透していると感じ、大変魅力を感じたからです。私は人を喜ばせる仕事につきたいと考えていて、御社のお客様プリーザー職では、お客様に寄り添い仕事をしていく中で、お客様の悩みを解決出来、肌の調子が良くなった!や自信が持てるようになった!など喜んで頂けると感じたからです。また、お客様に寄り添う事で、自分自身がお客様から頂く幸せがたくさんあると感じました。御社に入社後、アルバイトの経験で培った傾聴力と私の人間性である相手に寄り添い、幸せに出来る力を活かし、お客様プリーザーとして、自分に相談してくださったお客様に、多くの幸せや自信を届けて生きたいと思っています。周りのお客様ぷりざーの方々と協力し合い、より満足度の高いお客様応対を目指し、御社で、悩む人々に喜びを与えられる人間になりたいと思い、志望させていただきました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社再春館製薬所の他の志望動機詳細を見る
メーカー (化学・石油)の他の志望動機詳細を見る
再春館製薬所の 会社情報
会社名 | 株式会社再春館製薬所 |
---|---|
フリガナ | サイシュンカンセイヤクショ |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,103人 |
売上高 | 235億1100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 西川正明 |
本社所在地 | 〒861-2201 熊本県上益城郡益城町大字寺中1363番地1 |
電話番号 | 096-289-4444 |
URL | https://www.saishunkan.co.jp/ |
再春館製薬所の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価