2021卒の中央大学の先輩がグローリー総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒グローリー株式会社のレポート
公開日:2021年1月21日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接で面接時間が短いということもありコミュニケーションがうまく取れるかを見られているように感じた。
面接の雰囲気
とても穏やかで志望動機を聞かれることはなかった。面接時間がとても短かくあまり質問されることはなかった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代頑張ったことを教えてください。
イベントスタッフのアルバイトでクレーム数を大幅に減らしたことです。私はスタジアムのエリア責任者を務めており、私が担当するエリアは初出勤の人が多く仕事に慣れていないことからスタッフに対するクレームが全体の約80%を占めていることが課題でした。私自身責任者に就き間もなかったため、全てのことを自分で行おうとしていたため新人スタッフに目を配る余裕がありませんでした。そこで私は2点工夫しました。1)基本的な仕事をベテランスタッフに手伝ってもらう。2)ベテランスタッフからよく受ける問い合わせ内容を聞き出しまとめ、勤務前に重点的に説明する。以上を工夫した結果、業務に効率性が上がり、新人スタッフの対応もスムーズに行われ、10%未満まで減らすことに成功しました。また私自身余裕が生まれたことからスタッフのサポートに注力することができました。
興味を持った学問を教えてください。
私が興味を持った授業は先端産業論という授業です。理由は社会人になっても必要なことを学べたからです。昨今は、デジタル革命が進展していることで業者の壁が低くなり、モノの品質に差別化できなくなっていることで「モノからコトへ」へと動いていることを学びました。顧客が求めている価値をサービスとしてとして提供することにより他社と差別化でき、そのサービスを必要とすることで顧客がモノに対して対価を支払うということが進んでいることをこの講義で学びました。企業にとって今後はただモノを買ってもらうことが目的ではなく顧客のニーズを汲み取り、そのニーズにあった商品・サービスを提供することで顧客との信頼関係が築かれ、その後も顧客から要求してくれるのではないかと考えました。
グローリー株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 グローリー株式会社 営業職 の1次面接(2025/1/27公開)
- 2025卒 グローリー株式会社 営業職 の1次面接(2025/1/24公開)
- 2025卒 グローリー株式会社 事務系 の1次面接(2024/12/4公開)
- 2025卒 グローリー株式会社 事務系 の1次面接(2024/7/22公開)
- 2025卒 グローリー株式会社 技術系 の1次面接(2024/6/7公開)
- 2024卒 グローリー株式会社 技術 の1次面接(2023/9/5公開)
- 2022卒 グローリー株式会社 営業職 の1次面接(2021/6/9公開)
- 2021卒 グローリー株式会社 総合職 の1次面接(2020/10/15公開)
- 2018卒 グローリー株式会社 フィールドエンジニア の1次面接(2017/12/12公開)
メーカー (機械・プラント)の他の1次面接詳細を見る
グローリーの 会社情報
会社名 | グローリー株式会社 |
---|---|
フリガナ | グローリー |
設立日 | 1983年11月 |
資本金 | 128億9000万円 |
従業員数 | 11,367人 |
売上高 | 3724億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 原田 明浩 |
本社所在地 | 〒670-0063 兵庫県姫路市下手野1丁目3番1号 |
平均年齢 | 44.7歳 |
平均給与 | 746万円 |
電話番号 | 079-297-3131 |
URL | https://www.glory.co.jp/ |
グローリーの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価