就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
グローリー株式会社のロゴ写真

グローリー株式会社 報酬UP

【内面重視の和やか面接】【22卒】グローリーの営業職の2次面接詳細 体験記No.14012(同志社大学/男性)(2021/6/9公開)

2022卒の同志社大学の先輩がグローリー営業職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒グローリー株式会社のレポート

公開日:2021年6月9日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 同志社大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

2次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
若い人事 営業部長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

なし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接同様に、考え方内面を重視している重視していると感じた。志望職種に関して、イメージしておく必要がある。

面接の雰囲気

前回同様、かなり和やかな面接であった。時折、緊張をほぐしてくださるような雑談もあり非常に話しやすかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

就職活動における軸について

私は、日本のモノづくりに関わることが出来る業界で世界中にその魅力を広めていくことが出来る、人の生活を支える縁の下の力持ちとして働くことが出来る仕事がしたいと考えています。世界中で働きたいのは、私の父が幼いころ海外に駐在して働いていたことに起因します。父はその時から幅広い価値観の人と共に目標に向かって協働し、人々のニーズをとらえ社会に貢献してきました。その父の姿に憧れを抱き、私も世界中で人びとの生活を支える仕事がしたいと考えるようになりました。また、予備校にてチューターとして、生徒が勉強しやすい環境を作ることに注力し縁の下の力持ちとして働くやりがいを感じました。例えば、生徒一人一人に向き合ってその偏差値や志望校はもちろん、部活動や趣味なども正確に記憶して信頼獲得に努めました。その結果、勉強の意欲を出してくれる生徒が増え、今でも連絡を取る生徒が多くいます。この経験から、縁の下の力持ちとして働くやりがいを感じました。希望する職種は、順に調達職、営業職になります。今までの人生で得た価値観、強みを生かして貴社に貢献していきたいです。

営業職としてどんな役割を果たしたいか

私が最も希望するのは、営業職です。営業の仕事ではお客様のニーズを正確に捉え、提案を行う必要性があります。そのためには、自社の製品に対する正確で幅の広い知識を持つ必要性があります。私は、文系で現状専門的な知識は不足しています。そこで私は、貴社の研修制度の活用はもちろん部署内外の方に対しても積極的にコミュニケーションをとり正確な知識を身に着け、技術職の方からも信頼される営業を目指したいと考えています。そして、技術職の方とお客様・クライアントの方とをつなげる架け橋となり、双方から信頼される営業を目指したいと考えています。そして、目まぐるしく変わるこの社会のニーズを満たし日本のみならず世界中の社会発展に貢献していきたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

グローリー株式会社の他の2次面接詳細を見る

メーカー (機械・プラント)の他の2次面接詳細を見る

19卒 | 東洋大学大学院 | 男性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部門長/役員/役員【面接の雰囲気】面接官は3人とも優しそうな方々だった。非常に話しやすく、緊張をほぐしてくれるような世間話も交えてくれた。【キヤノン化成に入社後に取り組みたい仕事を教えてださい。】私は、情報学を...
問題を報告する
公開日:2018年10月1日
16卒 | 香川大学
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接官の方は役員(社長を含む)で、見た目は怖かったが、圧迫されることもなく、頷きながら話していることを聞いてくれた。【あなたの夢はなにか。】私の会社の中での夢は、早く仕事に慣れ、皆様から信頼...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グローリーの 会社情報

基本データ
会社名 グローリー株式会社
フリガナ グローリー
設立日 1944年11月
資本金 128億9000万円
従業員数 11,124人
売上高 2558億5700万円
決算月 3月
代表者 原田明浩
本社所在地 〒670-0063 兵庫県姫路市下手野1丁目3番1号
平均年齢 44.5歳
平均給与 640万円
電話番号 079-297-3131
URL https://www.glory.co.jp/

グローリーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。