就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
丸美屋食品工業株式会社のロゴ写真

丸美屋食品工業株式会社 報酬UP

【美味しさで健康をサポート】【16卒】丸美屋食品工業の本選考体験記 No.1433(十文字学園女子大学/)(2017/6/13公開)

丸美屋食品工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒丸美屋食品工業株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 十文字学園女子大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

ES+SPI(6月) → 説明会(6月) → 1次面接(7月)

企業研究

私は選考をうけるまで知らなかったが、丸美屋食品は大手だと思っていたが中小企業の中に位置する会社なので、大企業の食品メーカーのことだけを研究するのではなく、中小企業の食品メーカーについても企業研究しておいたほうが良いと思った。中小の食品メーカーならではの考え方などがあるため。また、会社の理念などは覚えるくらい頭に入れておいたほうが面接もスムーズにいくと思う。企業研究とは少し違うかもしれないが、この会社はESとSPIが通らないと説明会にすら参加できないため、気合を入れてESを書いたほうが良いと思う。

志望動機

大学で食について学ぶうちに付加価値の高い商品で多くの人々を健康的にしたいとおもうようになりました。ただ健康というと塩分や脂質の低いものだけを食べなければいけないと思われがですが、私の思う真の健康とは心も元気な状態であることです。食で元気になるということは、やはり美味しいものを食べたときだとおもうのです。御社では消費者の人たちと真正面から向き合った商品開発をしており、御社でなら私の夢が叶えれると思ったため志望しました。

1次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生6 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

全体を通して今までどんな経験をしてきて、そこから何を学んだのかということについて深くきかれました。そこでは素晴らしい経験をしてきたかなどということが重要なのではなく、その経験をとおして何を学び何を得たのかをききたいという雰囲気でした。私はすべての質問にたいして、その点を意識しながら話をしたので面接官もとても耳を傾けて聞いてくれたように感じました。とにかく経験したことを意識して話すように!

面接の雰囲気

学生6人に対し、面接官が1人ということもあり圧迫は感じませんでした。しかし、面接の部屋がとても広かったので面接官の声が聞こえづらいというのはありました。しかし質問するときの雰囲気なども終始穏やかだったので安心して話すことができました。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたがこれまで、本気で誰かに怒られたエピソードをあげてください。またその中で自分の役に立ったと思うことがあれば教えてください。

小学校低学年の頃、国語の宿題で教科書の音読がありました。音読したことを先生がチェックするため、音読カードというものを配られました。その音読カードには読んだ人のサインを書く欄があります。音読の宿題は小学1年生から3年生まであり、2年生までは母に音読を聞いてもらっていました。しかし3年生になるとさぼり癖がでてきて、チェック欄に自分で母のサインを真似て書くようになりました。母が、そのことに気付くと「どうしてそんなことをしたの。それじゃなんの意味もないでしょ!!」と本気で怒られました。怒られた時は、どうしてそこまで怒るのか分かりませんでした。しかし、さぼり癖が出た後の国語のテストの点数が今までより低くなり、ようやく母が怒った意味が分かりました。人が成長するためには、地道にコツコツと行うことが何よりも大切だと気付きかされました。注意した点は、怒られた内容より何を得たかのほうが重要だと思ったのでまとめのことばを意識しました。

加工食品についてどのように思いますか。

加工食品は、メリットとデメリットがそれぞれ顕著にあらわれるものだと思います。メリットを挙げると、手軽さ・保存が効く・調理時間の短縮といったものがあります。これらのメリットがある加工食品は、忙しい現代の人々にとってとても便利なものであります。そして、女性の社会進出、単身者世帯や高齢者の増加といった時代背景により加工食品の需要は今後さらに高まると思います。しかし、防腐剤の添加や近年の食品表示偽装といった加工されているがために目に見えないことに対する不安がつきまとうのも事実です。加工食品の製造に携わる人々は、これらの問題をきちんとクリアにし、消費者に安全安心なものを提供することが何よりも重要だと思います。そして、これらをきちんと行うことで加工食品の存在意義はさらに高まるのではないかと思います。注意したことは、丸美屋食品は加工食品をメインに扱っている会社なので時代背景を踏まえたうえで話すように心がけました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

丸美屋食品工業株式会社の選考体験記

メーカー (食品)の他の選考体験記を見る

丸美屋食品工業の 会社情報

基本データ
会社名 丸美屋食品工業株式会社
フリガナ マルミヤショクヒンコウギョウ
設立日 1951年4月
資本金 2億8800万円
従業員数 376人
売上高 585億4700万円
決算月 12月
代表者 阿部豊太郎
本社所在地 〒167-0054 東京都杉並区松庵1丁目15番18号
電話番号 03-3332-8181
URL https://www.marumiya.co.jp/
NOKIZAL ID: 1571164

丸美屋食品工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。