就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
丸美屋食品工業株式会社のロゴ写真

丸美屋食品工業株式会社 報酬UP

【時短美味 栄養満点】【20卒】丸美屋食品工業の総合職の本選考体験記 No.7242(青山学院大学/女性)(2019/6/25公開)

丸美屋食品工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒丸美屋食品工業株式会社のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 青山学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

ライバル企業ではなく、なぜこの会社なのかを調べておく必要があると思います。説明会に行く前に自分でホームページを調べておき、説明会では聞けなかったことを質問するといいと思いました。たとえば、若手のうちに就くことができる職種なども直接社員の方に聞けるようにしておくとよいと思います。(自分で調べたうえで)
いわゆるB to C企業ではなく、B to Bの事業に力を入れている会社なので、就活を始める前から知っている方は少ないのではないかと思います。しかし水産業界では、日本ハムグループとして全国に拠点を持っていたり、寿司ネタ業界ではトップシェアを持っているのでそこを深く調べておく必要はあると感じました。またB To Cの商品についても、先行を受けるからには購入し、商品を知っておく必要はあると思います。

志望動機

私は、留学や旅行を通して、日本の食文化は健康であり、伝統があり、世界に注目されていると身をもって感じました。海外を見たこれらの経験から、多様化が進む現代日本の食文化をさらに広め、形成したいと考え、食品業界を志望しております。
日本の食といえばお米です。そのお米をさらにおいしく簡単にアレンジできるものを御社は提供しています。日本の食文化に彩りを加え、形成しており私の思いが御社で実現できると思います。また、現代社会において日本の食卓は変化していおり、時短かつ美味しい商品を提供し続けている御社は今後のニーズに応え続けることもできると考えており、自身もその可能性に携わりたいと考えており、御社を志望致します。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年04月

WEBテスト 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

一般的なSPIの対策をしておけば大丈夫だと思います。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格

1次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生5 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

やはり集団面接は、質問に対して的確な答えが論理的に述べられているかどうかが重要視されていると思います。また、端的に述べることも重要だと思います。

面接の雰囲気

面接官の方は40代くらいの方だと思いますが、温厚な方できちんと話を聞いてくださった印象があります。質問内容が多く、長時間でした。

1次面接で聞かれた質問と回答

最近気になったニュースについて教えてください。

私が最近気になったニュースは、主婦の方が10連休のゴールデンウイークに対して嬉しいと思っていない人が4割いたということです。なぜなら主婦にとって、休みの日は家族が家にいて、家事や料理を3食作るなどやることが増えて、ゆっくりすることができないからという理由でした。私はこのニュースを知り、主婦の方を少しでも楽にするのはやはり1日に3食も作る料理の部分ではないかと考えています。料理を1から作るとなると負担が大きいので、時短で作れる料理は今後もニーズが高まってくるのではないかと実感しました。
ただ、質素では食卓が彩られないので、見た目もよく、味も美味しく、栄養もあるものである必要があると思います。今後は「質」という面でもニーズが増加するのではないかと思います。

苦手な人のタイプを教えて下さい。

私の苦手な人は自分の意見を絶対に曲げない人です。
自分の意見を持つということは非常に大事だと思います。しかし自分の意見を持つことと、意見を曲げないで頑なに主張を続けることは違うと考えています。特に仕事などでは、チームで行うことが多いので、意見を持ちつつもうまく折り合いをつけていくことが重要になってくると思っています。意見を曲げない人がいるとチームとしての仕事が進まなくなってしまうと思うからです。
しかし、苦手な人であると思っても勝手な偏見は持たないようにしています。どんな人でも必ず欠点はあるので、苦手だと思うのは自分の主観にしか過ぎないので、なぜその人がそのように考え、行動をしているのかを探しながら接するようにしています。

2次面接 落選

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

集団面接とは変わり、自身が述べた答えに対して深堀りがかなりされるので、論理的にすらっと答えることができれば評価されるのではないでしょうか。

面接の雰囲気

2人とも話をきちんときいてくださった。しかし、質問に答えると「なぜ?」などかなり詳しいことまで深堀りをされました。

2次面接で聞かれた質問と回答

入社したらやりたいこを教えてください。

私は御社で営業の仕事に携わりたいと考えています。
営業の中でも、量販店を担当し、イベントなどで丸美屋の特設コーナーを設けたいです。そうすることで、お客様にあらゆる丸美屋の商品を手にしてもらえると思うからです。まずは、自身の分け隔て無く、誠実に接することが出来る持ち味を活かして、信頼関係を築きたいです。その上で、「店舗への新規提案」を行い、結果的に「お客様の健康促進」と「丸美屋の売り上げ向上」へ繋がる営業をしたいと考えています。
また、営業で実際に現場の声を聞いたあとは、マーケティングをし、開発にも携わってみたいと考えています。自身の向上心を活かして、現在販売されている商品を今後の時代の流れに合わせて、改良にも挑戦していきたいと考えています。

アルバイトはどんなことをしていますか。気をつけていることはなんですか。

私は、健康志向のドリンクをカフェで販売しています。
お客様は健康志向が強い方が多いので、自分はきちんと効能や味などを熟知している必要があります。また、お客様からみたらアルバイトも社員も同じお店のスタッフであるので、そこで差を生み出してはならないと思い、自ら実際に飲んだり、社員の方に成分を聞いたりなどして、知識をつけました、また、販売する際の工夫としましては、まずはお客様の体調などを伺い、適切なドリンクをおすすめしました。また実際に味に関してためらいがあるお客様には、試飲なども行い、健康ドリンクに親しみをもってもらう努力をしました。そうすることで、当初は味がなかった方や手を出しずらかった方にも飲んでもらうきっかけづくりとなったと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

丸美屋食品工業株式会社の選考体験記

メーカー (食品)の他の本選考体験記を見る

丸美屋食品工業の 会社情報

基本データ
会社名 丸美屋食品工業株式会社
フリガナ マルミヤショクヒンコウギョウ
設立日 1951年4月
資本金 2億8800万円
従業員数 376人
売上高 585億4700万円
決算月 12月
代表者 阿部豊太郎
本社所在地 〒167-0054 東京都杉並区松庵1丁目15番18号
電話番号 03-3332-8181
URL https://www.marumiya.co.jp/
NOKIZAL ID: 1571164

丸美屋食品工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。