就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社バンダイナムコミュージックライブのロゴ写真

株式会社バンダイナムコミュージックライブ 報酬UP

【ビジネス的視点で業界理解】【22卒】バンダイナムコミュージックライブの総合職の2次面接詳細 体験記No.17849(明治大学/女性)(2021/9/27公開)

2022卒の明治大学の先輩がバンダイナムコミュージックライブ総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社バンダイナムコミュージックライブのレポート

公開日:2021年9月27日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接以外オンライン

2次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事、若い社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

アニメの業界に対するビジネス的視点を重視されていると感じた。入社後のキャリアビジョンについても聞かれたため、最初の面接とはいえ、かなり業界への理解度を見ていた。

面接の雰囲気

若い人事の女性が中心となっている面接でしたので明るい雰囲気でした。しかし、質問はかなり短い時間でいくつも出され、その場でパッと素早く受け答えするのが大変でした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし、

2次面接で聞かれた質問と回答

強みを教えてください

私の強みは問題解決能力だと思います。
起きている問題に対し、何が原因なのかを細かく考え、解決しようと主体性をもって周りの仲間に働きかけてきた。
私は高校時代の部活動では、弦楽部に所属していた。当時、一部部員にマンネリ化が見られ、全体の士気が下がっていることが問題視されていた。

私はこれらの問題の原因として、部活動としての目標がないこと、演奏会の客の数の少なさによるモチベーションの低下があると考えた。

そこで、私は部長に立候補し「どんな人が来ても楽しめる演奏会を創る」ことをビジョンに掲げ、チームが一丸になることを工夫した。
具体的には3つの取り組みを行った。
① 部活動における目標づくりでいつでも目指すものを明確にしていた
② パートごとのコミュニケーションが取りにくいという課題があったでの部活ノートを新しく作り、で部員同士の意思疎通を図るなど行った。
③ 演奏会に例年にはない劇要素のある演目を入れ、これまで以上に音楽に精通していない人でも楽しめる要素を取り入れ、よりお客さんが来てくれるよう工夫した。

演奏会に来たお客さんからは「今までにない弦楽部の演奏会で楽しめた」という声が多くなり、お客さんの数が倍増した。また、部員間でもOBOG会が発足するなど、縦と横ともに結束が強い組織になったと実感した。

最近、アニメで鬼滅の刃が流行っていますが、どうして流行ったと思いますか?

鬼滅の刃が流行った理由は、時代関係なく、ストーリーが人々の心に共感を与えるものだったからだと思います。
今時代はコロナで、人々は生活から自由を奪われています。互いがいがみ合い、毎日、暗い気持ちの中で、生活の中に希望は見えてこないような時代です。
そしてそれはこの作品、鬼滅の刃も同じです。舞台は刀を扱う昔の江戸と香かもしれませんが、主人公たちは恐ろしい鬼の存在に毎日おびえています。そんな中主人公は、現状回復することがなく、現状を保つ、抑えるために毎日命を懸けて鬼と戦っています。その主人公のまっすぐな思いや正義感、反骨精神、将来に希望をもつ姿に、日本人は心を打たれてしまうのではないかと思います。時代背景やテーマは違えど、多くの人に共感するストーリーが大きな強みだったと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社バンダイナムコミュージックライブの他の2次面接詳細を見る

商社・卸 (その他)の他の2次面接詳細を見る

バンダイナムコミュージックライブの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社バンダイナムコミュージックライブ
フリガナ バンダイナムコミュージックライブ
設立日 1983年8月
資本金 3億円
従業員数 210人
決算月 3月
代表者 垰義孝
本社所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目18番14号
電話番号 03-6837-2600
URL https://www.bandainamcomusiclive.co.jp/

バンダイナムコミュージックライブの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。