就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ウィルオブ・ワークのロゴ写真

株式会社ウィルオブ・ワーク 報酬UP

ウィルオブ・ワークの企業研究一覧(全12件)

株式会社ウィルオブ・ワークの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

ウィルオブ・ワークの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
12件中12件表示 (全12体験記)

企業研究

フィールドサポート
22卒 | 専修大学 | 女性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この企業は人材業界で、名前を初めて聞く人も多いと思う。そのため、企業研究が本当に重要であるため、ホームページで何をしている会社なのか、その中でも自分はどう成長していきたいのかを明確にする必要がある。また、面接の度に課題がある。内容は自己分析をしているか、企業を通してどんな自分になりたいかを記入するため、しっかり自己分析をしていないと書くのは難しい気がする。逆に言えば、研究しないとほとんど何もわからない。面接では、やりたいことなどを明確に答えられないと落ちてしまうように思えた。あとは、「人」をとにかく大事にしており、この企業の人に聞くたびに入社を決めた理由は「人」だと多くの方が言っていた。そのため、志望理由を「人柄」にしてしまうと他の学生と差別化が出来ないため、それ以外でも考えておくべきだと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月3日

問題を報告する

企業研究

フィールドサポーター
22卒 | 名城大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
人材業界の種類(広告、派遣、紹介、コンサル)と仕事内容をそれぞれ理解しておくといい。ウィルオブワークは、人材業界の中でも、”派遣”に分類されるが、その中でも他社とは違う一風変わった”フィールドマネージャー”という職種になる。インターンシップ、説明会でフィールドサポーターは何をするのか、どんな人が求められるのかなどを知っておくことが何より大事だと思う。人材業界にもたくさんの種類がある中で、なぜフィールドサポーターになりたいのかを説明できるようにしておく必要がある。また、社風や人というところを大事にしており、特徴的な会社なので、雰囲気をわかっておくこと、その環境で働きたいことをアピールできるといい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年8月7日

問題を報告する

企業研究

フィールドサポーター職
22卒 | 北九州市立大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
人材会社が多数ある中で、この企業ならではの強みを探しました。この企業は求職者の方に勤め先を提供するだけでなく、自身も一緒に入社することで、求職者の方が安心して働けるという強みがあります。求職者の方だけでなく、企業側も安心することができます。また、ミッションやバリューを体現している人が多いと会社説明会を通して感じたため、ミッションやバリューは覚えていた方がいいです。また、自身も共感できるかどうかを研究しておきましょう。この企業を研究する上で、ホームページはもちろん、会社説明会や面接前の事前課題にもしっかりと取り組みましょう。企業研究だけでなく、自己分析にもつながるため、しっかりと取り組むことで、自身にとって有益なものになります。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

企業研究

営業
21卒 | 近畿大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
内定者の方に選考フローなどを詳しく教えていただいた。リクルーターと何度も面談を行い、それによって企業のことを詳しく知っていけたので、面接でもそれなりに答えられた。この企業は、人材系なので、あまり身近には感じられないので企業研究が本当に重要になってきて、逆に言えば、研究しないとほとんど何もわからない。面接では、やりたいことなどを明確に答えられないと落ちてしまうように思えた。また、説明会などでは積極的にチームに参加することをかなり重要視していて、手をあげて発言するといった行動はかなり評価されると感じた。適性検査といった能力を見られることはないので、本当にやる気のある人といった人重視の企業であると思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する
12件中12件表示 (全12体験記)
本選考TOPに戻る

ウィルオブ・ワークの ステップから本選考体験記を探す

ウィルオブ・ワークの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ウィルオブ・ワーク
フリガナ ウィルオブワーク
設立日 1997年1月
資本金 9900万円
従業員数 3,811人
売上高 662億8100万円
決算月 3月
代表者 村上秀夫
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1番24号
電話番号 03-5312-6311
URL https://willof-work.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130819

ウィルオブ・ワークの 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。