就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東急住宅リース株式会社のロゴ写真

東急住宅リース株式会社 報酬UP

【信頼と貢献の不動産パートナー】【23卒】 東急住宅リース 総合職の内定ES(エントリーシート) No.73014(非公開/非公開)(2022/4/21公開)

東急住宅リース株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年4月21日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機

A.
中華料理店のアルバイトで常連様から「あなたがいるからお店に来るのよ」と言われ嬉しかった経験から、お客様と長いお付き合いをしながら信頼関係を築くことのできる不動産賃貸管理業に興味を持った。中でも、貴社を志望する理由は2つある。1つめは、自分自身と会社が共に成長できる点だ。貴社は東急グループの安定したブランドやノウハウがある一方で、ワークショップ等で一緒に会社を良くしていこうとする変革性もあることに惹かれた。知識と経験を積んで早く一人前になることに加え、新人ならではの視点で社内制度や顧客へのサービスを次々と提案し、貴社を今後さらに大きくしていきたい。2つめは、「地道に努力できる」強みを活かすことができる点だ。ラーメン店のアルバイトでは、お客様の目が届かない場所も掃除をして店内を常に綺麗にしていたところ、年1回の衛生検査で3年連続S評価を受けた。この経験から、人目に付きにくいことにも粘り強く取り組み、お店全体に貢献できたと考えている。同様に成果が見えづらい賃貸管理においても、オーナー様の資産価値向上と入居者様の快適な住まいを維持するため「縁の下の力持ち」になり、豊かな暮らしを叶えていきたい。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は、「周りをよく見て考え行動する力」が人一倍強い。この長所をアルバイト先のラーメン店で発揮した。私が働く店舗ではメニューの写真がなく、お客様が食券を買う際に質問が絶えなかったうえ、困って帰ってしまうことがよくあった。また、外国人のお客様や耳が不自由な方に対しても説明が難しく、もどかしい思いをした。そこで、視覚的な情報を提供してお客様に安心感を与える必要があると考え、メニュー表の作成を自ら店長に提案した。そして、全品を撮影し、人気商品を目立たせる配置や商品紹介文の挿入などをして作成したメニュー表を食券機の上に設置した。結果、お客様が残念がって帰ることが大幅に減り、体験価値を高めることができた。また、スムーズな購入が可能になったことでスタッフも他の業務に集中することができ、作業効率が向上した。以上のように私は、常に周囲にアンテナを張りながら自主的に考えて行動することができる。貴社でもこの強みを活かし、オーナー様と入居者様双方の理想のくらしを実現するために、自分に何ができるか考えて役割を全うする。また、社内一丸となってお客様へサポートができるよう、働く仲間にも手を差し伸べていきたい。 続きを読む

Q.
入社後の姿(頑張りたいこと、チャレンジしたいこと、どんな人になりたいかなど)(500字以内)

A.
「あなたに任せておけば安心」と社内外から信頼される人物を目指す。そのために、各方面と密なコミュニケーションを取り、自分にしかできないパフォーマンスをしたい。そのために以下のキャリアプランを描いている。まず内定後は賃貸不動産経営管理士や宅地建物取引士の資格を取得し、得た知識を1年目のからアウトプットして基礎を身に付けたい。その中でわからないことは先輩社員へ質問したり、困った時に先輩方はどうしているかを見て学ぶ。ただ真似をするのではなく、「自分だったらどうするか」を考え、疑問解消に努める。その後5年目には「誰よりも頼れる担当者」でありたい。オーナー様には資産をお預かりする立場として日々の連絡・報告を欠かさず行う。また、入居者様には大事な住まいにトラブルや改善点はないか耳を傾け、快適な住環境を提供し続ける。さらには関連会社とも連絡を取りながら、安心して管理を任せていただけるような存在になる。そして7年目以降は部下の手本になることを目指し、統轄に挑戦したい。強みである【俯瞰力】を活かし、自身の業務だけでなく周囲にも気を配り、慕われる存在を目指す。どんなに経歴を積んでも初志貫徹で業務をやり抜く。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東急住宅リース株式会社のES

サービス (不動産)の他のESを見る

東急住宅リースの 会社情報

基本データ
会社名 東急住宅リース株式会社
フリガナ トウキュウジュウタクリース
設立日 2014年4月
資本金 1億円
従業員数 675人
売上高 708億400万円
決算月 3月
代表者 三木克志
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番20号
電話番号 03-6901-6200
URL https://www.tokyu-housing-lease.co.jp/
NOKIZAL ID: 2763112

東急住宅リースの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。