- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. スカウト型の就活サービスからオファーが届いたことが参加のきっかけである。インターンシップ参加で本選考の一部ステップの免除など、特典があるため、就活を効率的に進められると考えたため。また、情報通信事業者を視野に就活をしていいたため参加した。続きを読む(全119文字)
【クラウドの魅力を解き放て】【25卒】アマゾンウェブサービスジャパン合同会社の夏インターン体験記(理系/AWS 短期インターンシップ クラウドサポートエンジニア)No.49589(非公開/非公開)(2024/4/17公開)
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 アマゾンウェブサービスジャパン合同会社のレポート
公開日:2024年4月17日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年9月 中旬
- コース
-
- AWS 短期インターンシップ クラウドサポートエンジニア
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年08月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
最近行なっている研究の内容について/最近気になるテクノロジー/将来、キャリアで実現したい事続きを読む(全45文字)
ESの形式
wordで入力続きを読む(全7文字)
ESの提出方法
マイページから続きを読む(全7文字)
ESを書くときに注意したこと
文字数制限があるので、内容をコンパクトに纏めて書いた続きを読む(全26文字)
ES対策で行ったこと
先輩から通過したエントリーシートをいただき、自分のエピソード向けにブラッシュアップを行うことで改良しました続きを読む(全53文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年08月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
webで調べても良く、時間も1週間ある試験であったので余裕をもって調べるようにした続きを読む(全41文字)
WEBテストの内容・科目
企業オリジナル コーディング試験続きを読む(全16文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
4問 1週間続きを読む(全6文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
qiita続きを読む(全5文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年08月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 現場のエンジニア
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
接続後すぐ続きを読む(全5文字)
面接の雰囲気
非常に穏やかな雰囲気の面接官であった。一方、質問の回答に穴があると容赦なく突っ込んでくるタイプの面接官であったため緊張した続きを読む(全61文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接官が正確な回答を要求している雰囲気があったので間違ったことを伝えないようにしました。わからないことにはわからないと答えました続きを読む(全64文字)
面接で聞かれた質問と回答
あなたの好きなプログラミング言語とその理由について教えてください
私の好きなプログラミング言語はPythonです。理由は短時間でシステムを実装できるからです。Pythonは多くのオープンソースソフトウェアが公開されており...続きを読む(全162文字)
あなたがプログラムを書く際に大切にしていることを教えてください
私はプログラムにコメントを残すことを大切にしています。理由は後からでもプログラムの処理の意図を簡単に把握することができるからです。私は、これまでに長期のイ...続きを読む(全193文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議続きを読む(全4文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 早慶が8割、その他が地方でした。学歴で学生の足切りを行っている印象は受けませんでした
- 参加学生の特徴
- プログラミングの経験を多く積んだ学生が殆どでした。文系もいました
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社のインターン体験記
IT・通信 (webサービス)の他のインターン体験記を見る
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社の 会社情報
会社名 | アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 |
---|---|
フリガナ | アマゾンウェブサービスジャパン |
設立日 | 2009年8月 |
資本金 | 3億9500万円 |
従業員数 | 2,959人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 長崎忠雄 |
本社所在地 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1番1号 |
URL | https://aws.amazon.com/jp/ |
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価