就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/4/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 報酬UP

【世界に余裕を生む革新】【18卒】 アイシン・エィ・ダブリュ 総合職の内定ES(エントリーシート) No.19864(南山大学/女性)(2017/12/11公開)

アイシン・エィ・ダブリュ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年12月11日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 南山大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
異なる考えを持つ人に対して「バランス感覚」をもって接し、目標に向け巻き込むことが できます。営業を行う40名の部署リーダーを務め、「契約数増加」に向けメンバーのコミットを引き出しました。まず全メンバーと1時間の面談を行い、活動を通して何を成し遂げたいかを聞きだしました。苦労したのは、個々のやりたい事と組織の目標が一致する点をいかに見出し、実感してもらい、行動に移してもらうかということです。例えば「契約の数ではなく契約内容の質を高めたい」子には、営業に同行してもらうことで、そこから得た情報が質を高めることに繋がると実感してもらいました。また、「やりたいことが自分でもわからない」子も存在し、OBから営業経験が社会でどのように活きるかを話してもらう機会を設け将来像を明確にしてもらいました。個々の想いと組織の目標を地道にすり合わせた結果、前年度契約数4件が10件まで伸び過去最高を記録しました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
インターン中、初の自社採用でインターン生数を増やすことが決定した5名の部署で「事業発展に貢献しうる学生を採用する仕組み」を作りました。前例の無い状況でしたが今後の方針を踏まえた際に、採用目標人数の達成だけでなく、定期的に事業に貢献しうる学生を採用できる仕組みが必要と考えたためです。その後、1)上司と理想の学生像及び採用計画を明確化2)ITチームに動画作成を依頼3)SNSの利用 を行いました。しかし初めは応募が伸びませんでした。そこで原因を探り、ターゲットを広めて応募数を増加させ面談時にスクリーニングを行う方針に変えました。その際後輩から意見を聞き、広報用の文言・画像を作り直しました。結果、従来半年で3名だった所3か月で50名の応募があり理想に沿う学生を採用できました。また採用計画を次代に引き継いだ際にも同等の効果を得、正解のない状況で仮説を立て愚直に改善する重要さを学びました。 続きを読む

Q.
アイシン・エィ・ダブリュを志望する理由は何ですか。

A.
貴社の「モノづくり」と「ヒトづくり」を世界に広め、人々の生活に余裕を生み出したいためです。学生時代の経験から、環境や他者の価値観に依らず人生の本質を追求するために、人々に余裕を生み出したいと考えるようになりました。日本の自動車産業は人々の生活に時間的余裕を生み出すことで、自身のやりたいことに注力する余裕を生み出してきました。特に貴社はトランスミッションやカーナビ領域で一貫して開発から生産を行うことで、世界中のカーメーカーを通じて人々の運転に余裕を与え、移動時間をその人らしく楽しむことに繋がると考えます。また、貴社がナビ協調ブレーキアシストなど世界初の製品の開発・提供を次々に行うことができるのは、「できるはずがない」という声にも諦めずに理想を高く持ち会社を挙げて価値づくりを行おうとしている結果であると考えます。そのような貴社の「モノづくり」と「ヒトづくり」に携わりたいと考え志望しています。 続きを読む

Q.
アイシン・エィ・ダブリュで具体的にどのような仕事をしてみたいですか。

A.
営業として特に海外の顧客の様々な要望ひいては社会のニーズに応えるための「問い」を 立て、社内の各部署への展開・調整に奔走することで貴社の「モノづくり」を広めたいで す。営業は顧客との窓口であると同時に、各部署との調整役でもあるため、新しい価値を 創出するための旗振り役として、前例のない状況でも関係者を巻き込んでいく必要があり 、私の強みである異なる立場の人から協力を引き出す「バランス感覚」と正解の無い状況 下でも諦めない「愚直さ」を活かせると考えます。また貴社の製品を広めることで、カー メーカーが顧客に提供する価値を向上することができるだけでなく、ひいてはその国の開 発力向上にも寄与できることから、国内外問わず広く影響を与えることのできる立場だと 考えます。将来的に海外人事として私の夢を達成するにあたり、社会のニーズを把握し多 様な対象と対峙する営業は最も適した職種でもあるとも考えています。 続きを読む

Q.
入社して実現したい夢は何ですか。

A.
新興国における海外拠点の「ヒトづくり」の制度を構築し、そこに住む人々の「生活」に 余裕を生み出したいと考えています。新興国に訪れた際、新興国の成長の速さに驚いたと同時に、貧富の格差があることやインフラなどの生活基盤が整っていないことを肌で感じました。また、採用担当として奔走した経験から、企業の成長は人によって良いようにも悪いようにも大きく変化することを強く実感しました。そのため、まずは営業として製品に関する知識を得、顧客や社会のニーズを捉えて「モノづくり」を広める経験をした上で、海外人事として新興国に存在する拠点に渡り、実際に現地の様子を見たうえで各国に沿った「ヒトづくり」の制度構築や雇用を行いたいと考えています。このように最終的には「ヒトづくり」を通して、新興国に貴社の製品を広める体制を整えることで、その国の発展に寄与し人々に楽しむ余裕を生み出すが私の夢です。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アイシン・エィ・ダブリュ株式会社のES

メーカー (自動車・輸送機)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
現在取り組まれている研究・専攻内容について簡潔にご記入ください。(100文字)、 (研究テーマが未定の方は、今後取り組みたい研究内容)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
当社への志望理由について、「会社を選ぶ際に大切にしていること(選社軸)」と「当社で何をしたいか」を含めて教えてください(400字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
豊田合成のインターンシップに参加した方は、インターンシップの参加歴を記入してください。(例)〇月●日秋オープンカンパニーに参加 など参加した日付とインターンシップの種類を記入してください【50文字以内で記入ください】

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月11日

アイシン・エィ・ダブリュの 会社情報

基本データ
会社名 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
フリガナ アイシンエィダブリュ
設立日 1969年5月
資本金 264億8000万円
従業員数 1,686人
売上高 1兆3998億5800万円
代表者 尾﨑和久
本社所在地 〒444-1164 愛知県安城市藤井町高根10番地
電話番号 0566-73-1111
URL https://www.aisin-aw.co.jp/

アイシン・エィ・ダブリュの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。