就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
豊田合成株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

豊田合成株式会社 報酬UP

豊田合成の本選考ES(エントリーシート)一覧(全47件)

豊田合成株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

豊田合成の 本選考の通過エントリーシート

47件中47件表示

25卒 本選考ES

事務系総合職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代にチャレンジしたことについて記入してください

A.

Q.
自己PR又は自身の長所や短所について記入してください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年10月30日
問題を報告する

25卒 本選考ES

技術系総合職
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
希望コースを選択した理由を教えてください 開発設計コース 300字以内

A.

Q.
学生時代にチャレンジしたことについて  300字以内

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月3日
問題を報告する

25卒 本選考ES

技術系総合職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
豊田合成のインターンシップに参加した方は、インターンシップの参加歴を記入してください。(例)〇月●日秋オープンカンパニーに参加 など参加した日付とインターンシップの種類を記入してください【50文字以内で記入ください】

A.

Q.
学生時代のサークルや部活動、課外活動(アルバイトなど)を記入してください。(例)ダンスサークル・居酒屋店員 等【50文字以内で記入ください】

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月11日
問題を報告する

25卒 本選考ES

開発・設計
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
学生時代にチャレンジしたことについて記入してください【300文字以内で記入ください】

A.

Q.
自己PR又は自身の長所や短所について記入してください【300文字以内で記入ください】

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月7日
問題を報告する

25卒 本選考ES

技術系総合職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代にチャレンジしたことについて記入してください【300文字以内で記入ください】

A.

Q.
自己PR又は自身の長所や短所について記入してください【300文字以内で記入ください】

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月7日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
当社に関心をもった理由 (150字以上200字以内 必須項目)

A.

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内 必須項目)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月25日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に関心を持った理由について

A.

Q.
希望職種・入社する上で達成したい事について

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月22日
問題を報告する

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
• 当社に関心をもった理由 (150字以上200字以内 必須項目)

A.

Q.
• 希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内 必須項目)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月14日
問題を報告する

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
当社に関心をもった理由 (150字以上200字以内 必須項目)

A.

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内 必須項目)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年5月25日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に関心をもった理由 (200字以内)

A.

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像 (200字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年4月11日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に関心をもった理由 (150字以上200字以内)

A.

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年10月19日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
当社に関心をもった理由 (150字以上200字以内 必須項目)

A.

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内 必須項目)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月30日
問題を報告する
男性 23卒 | 岐阜大学大学院 | 男性

Q.
当社に関心をもった理由(150〜200)

A.

Q.
希望職種,また入社後必ず達成したいこと,理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150〜200字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月4日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に関心をもった理由 150字〜200字

A.

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン 150字〜200字

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月22日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
当社に関心をもった理由 (150字以上200字以内 必須項目)

A.

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内 必須項目)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月13日
問題を報告する

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
当社に関心を持った理由を教えてください。

A.

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像を教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年5月27日
問題を報告する
男性 23卒 | 名古屋大学 | 男性

Q.
【当社に関心を持った理由】

A.

Q.
『希望職種、入社後必ず達成したいこと』

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月28日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
当社に関心をもった理由(200)

A.

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像 (200)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月6日
問題を報告する

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 名古屋大学 | 男性

Q.
自己PR(200字以内)

A.

Q.
研究内容・得意科目(200字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年3月19日
問題を報告する

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に関心を持った理由(150~200)

A.

Q.
希望職種,入社後必ず達成したいこと,理想とするエンジニア像(150~200)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 男性

Q.
当社に関心を持った理由

A.
私は、地元に貢献し、なおかつ世界をフィールドにビジネスを行いたいと考えています。貴社の主力製品であるエアバッグは、自動車において命を守る最後の砦とも言える装置です。交通事故の多い愛知県では、貴社のエアバッグで救える命がたくさんあると考えます。そのほかにも貴社の製品は、世界中の自動車に安全性や快適さを提供しており、世界のモビリティ社会に貢献できると考え、志望しています。 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後に必ず達成したいこと、理想とするビジネスパーソン

A.
私は、顧客のニーズを他部署に伝えるだけでなく、顧客が求める1手先まで考えられる営業を目指します。営業の最も大切な役割である社内外の調整だけでなく、顧客の要望を自分の中に落とし込み、独自のアイデアを出せる人材になりたいと考えています。これを実現するために、バレーボールを通して培った私の強みである「課題解決力」や「状況観察力」を活かしていきます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年12月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
当社に関心を持った理由150-200文字以下

A.
私は貴社が、車の中でも、命を守るために必要不可欠な部品の開発を行っているため、関心を持ちました。貴社では、エアバッグをはじめとしたセーフティシステム部品の開発を行っており、安全面で、人々に貢献できる点で魅力に感じました。また、これまで培った知見や技術を応用し、今後に自動車部品だけでなく、医療分野等でも人々に貢献でき、さらにその技術でグローバルに幅広く貢献できる点に魅力を感じ、志望しています。 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内 必須項目)

A.
私は商品開発部を希望します。私は入社後に、海外や他部門でも経験を積み、その際に得た知識や技術、視点を活かして、技術をより多くの商品に応用したいと考えます。特にセーフティシステム部品等に用いられる安全に関する技術を、医療分野で活用し、新たな価値を提供することを達成したいと考えます。また、周りの別の視点を取り入れること、周りに新たな視点を提供し手助けすることのできるビジネスパーソン像が理想です。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
当社に関心をもった理由

A.
私はモノづくりを通して快適で豊かな環境を作りたいと考えています。地方のクルマ社会で育った私にとって自動車は暮らしに必要不可欠な存在であり、留学先のアメリカでは日本以上にクルマ社会であることを知りました。そこで、グローバル展開を進め、車の安全部品や快適性に直結する内外装部品を供給している貴社であれば、自動車を通じて社会全体の暮らしの向上に貢献できるのではないかと考え、貴社を志望しました。 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像

A.
私はセーフティシステム製品の設計を希望します。自動車のカタチが変革する中、今まで以上にセーフティシステムは自動車にとって重要であると考えます。ユニークな製品を数多く輩出した貴社の技術力を活かしつつ、自分のアイデアや専門性を反映させた製品を開発したいです。また、語学力を活かし、海外での仕事でも現地の声を吸収し対応していくことで、より多くの人に喜んで頂ける製品を提供できる人材になりたいと考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月18日
問題を報告する

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
当社に関心をもった理由 (150字以上200字以内 必須項目)

A.
私は、自分の仕事が世界に影響を与えている事を実感できるような働きをしたいと考えており、貴社であれば実現できると考えたからです。貴社は、内外装品・エアバックなど実際に目に見える所で日本を代表する自動車産業を支えています。また、LEDやr-rubberといった製品は自動車以外の産業にも大きく影響を与えうる事からも、その中でなら自分の仕事と世界の産業の発展が繋がっている事を実感できるはずと考えています。 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内 必須項目)

A.
営業を希望します。私は部活で寄付金を集める活動をした経験から「実際に自分で足を使って行動し、何が課題であるのかを把握して対処する事」の重要性を強く感じました。このことから必ず、営業として実際の市場やお客様のニーズを的確に理解し、適正な提案を行うことができるようになりたいです。また、その結果として強固な信頼関係を築き、「私でなければ」と思ってもらえるような唯一無二の営業になりたいと考えております。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
常に自分なりの目標を持ち、それに向けて貪欲に努力することができます。大学二年生の秋から始めた韓国語の勉強は「韓国語で意思疎通ができるようになりたい」という目標の下、特に会話力の向上に注力しました。会話実践の機会や自然な言い回しの習得のためにネイティブの友人を作り、積極的に会話に挑戦しました。結果、簡単な日常会話ができるようになり、教授には留学を薦められるまでになりました。 続きを読む

Q.
チームワークを発揮した経験

A.
心理学サークルにおいて「学部内参加率7割、入部率4割」を目標に、上級生5人で100人規模の新入生歓迎会を企画・運営しました。仕事量に対する人手不足と引継ぎが不十分だったという課題に対して、メンバーに協力してもらいながら仕事を分担し、責任者として全体の進捗の管理や最適化を図りました。この経験から、統率力と周囲と協働する力を身につけました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月10日
問題を報告する
男性 22卒 | 岐阜大学 | 女性

Q.
大学での研究内容や得意科目について教えてください。

A.
研究内容はまだ決まっていませんが、これから酵素工学の分野の研究をしたいと思っています。土や川など、私達の身近に生息する微生物には調べられていない未知の能力を備えている微生物が多く存在します。それらを培養して生態などを観察することで、微生物が起こす新しい酵素反応を調べ、この微生物、酵素反応を使った環境や人に優しいバイオプロセスを構築する研究をしたいと考えています。 続きを読む

Q.
弊社に関心を持った理由を教えてください。

A.
私は人々の生活に密接に関わる自動車の快適・安全性を追求する仕事に携わりたいと思い、自動車関連企業を中心に調べていました。その中で貴社を合同説明会で知り、人命の最後の砦であるエアバッグを製造していると分かり、私の思いに沿っていると考えました。また、e-Rubberのように貴社の強みであるゴムを用いる技術を活かし、医療という視点からも世界中に安心、安全、快適を届けようとする取り組みに未来を感じました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年7月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西大学 | 男性

Q.
当社に関心を持った理由 (150以上200以内)

A.
私は、同級生を交通事故で亡くした経験から「安全・安心の自動車社会を創造したい」と考えている。その中で、エアバッグなどの安全製品に強みを持つ貴社に魅力を感じた。また、貴社のインターンシップに参加し、チームプレイで目標に挑戦する社風を感じた。私も挑戦を大切にしているからこそ貴社の一員として目標に挑戦し、貴社に貢献したいと考えている。 続きを読む

Q.
希望職種、入社後必ず達成したいこと、理想とするビジネスパーソン像 (150以上200以内)

A.
営業職として貴社の安全製品を提供することで、事故が起きたとしても助かる人を増やし、「安全安心の自動車社会」を実現したい。そこで、私が組織のリーダーを務めた経験から養った、「人や組織に真剣に向き合える」強みを活かすことでお客様のニーズを最大限引き出したい。さらに、研究しているリスクマネジメントの知識を活かし、お客様の現状における課題を明確にすることで、より良い提案ができる人材になりたいと考えている。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月14日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性

Q.
当社に関心を持った理由

A.
新規の開発に力を入れ、世界的に活躍している点を魅力に感じて貴社に関心を持ちました。 私はサークルや研究活動の経験から、将来は情報工学の技術を活かして仲間の役に立つシステムの開発に携わりたいと考えています。貴社のように、今後変化する自動車業界で新規開発に挑戦する会社では、世界の拠点から多くの課題が挙がることが予想されます。そのため、貴社の課題解決にシステム開発で貢献したいと考え関心を持ちました。 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像

A.
システムエンジニアとして貴社の社員の課題や不便を部署に関わらず把握し、システム開発によって素早く解決することで仲間に頼られる技術者になりたいです。私はサークルでの経験から、将来はお客様だけではなく仲間の役に立つシステムの開発に携わりたいと考えています。そのため、貴社の課題をシステム開発で解決し社員の負担軽減をすることで、作業効率の向上や利益の向上に貢献したいと考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月7日
問題を報告する
男性 22卒 | 富山大学大学院 | 男性

Q.
当社に関心を持った理由(200文字)

A.
私が貴社に関心をもった理由は、過去に知人の車に乗っていた際、事故に遭いエアバッグに助けられた経験があるからです。この経験からエアバックの大切さや日本の製品の素晴らしさを知り、次は私が多くの人を助ける側になりたいと思いました。貴社はエアバックにおいて、国内外で多くのシェアを獲得しており、そんな貴社で働くことが出来れば、より多くの人を助けることができると考えたため、貴社を志望します。 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像、ビジネスパーソン像(200文字)

A.
希望職種は生産技術職です。私はこの職種がモノづくりを縁の下で支えているからこそ 先行開発の方々が安心して、製品の開発を行うことができ、低コストかつ高品質な製品を世界中に提供でき、日本のモノづくり産業が成長しているという風に考えています。入社後はこの部署で、コストや品質だけでなく、作業員の安全性まで徹底されている生産ラインの立ち上げを行い、縁の下の力持ちとなるエンジニアになりたいと考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月1日
問題を報告する
男性 21卒 | 岐阜大学 | 女性

Q.
大学での研究内容や得意科目について教えてください

A.
法学ゼミに所属して、忘れられる権利について研究しています。私は、新しい人権の1つとして知られている忘れられる権利が現代の情報化社会において重要な意義を持つと考えています。2023年の個人情報保護法改正に向け、忘れられる権利はどうあるべきなのか考えを深めています。現在は、判例を元に日本での位置付けを研究しています。今後は、EUやアメリカにおける考え方から日本との比較検討を行い、研究を進めていきます。 続きを読む

Q.
弊社に関心を持った理由を教えてください

A.
私は、車社会の安心・安全を作ることのできる仕事に就きたいと考えています。貴社では、エアバックや新型ステアリングホイール等のセーフティシステムの開発に取り組んでおり、安全性を向上させるため課題に向き合い、日々の挑戦を大切にする姿勢に魅力を感じました。私もその一員となり、今まで培った向上心と行動力という強みを生かし、チームワークの中で安全な車社会の実現に貢献できる存在となりたいと思いました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月7日
問題を報告する

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 横浜国立大学 | 男性

Q.
当社に関心をもった理由 (150字以上200字以内 必須項目)

A.
私は幼少期を愛知県で過ごし、車が身近な生活を送ってきました。愛知県の交通事故の多さ、渋滞時の車内のストレスを肌で感じてきた経験から、自動車の安全・快適に貢献したいと思うようになりました。自動車は三万もの部品で構成されており、部品が完成車の性能を決めています。貴社は世界中にフィールドが広がっており、限られた地域だけでなく、多くの人に製品を提供し、世界中の安全に寄与できる点に魅力を感じました 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内 必須項目)

A.
私は営業職として、常に顧客に最適な提案ができる人になりたいと思っています。自身のアルバイト経験より、お客様の幸せを実感できた時にやりがいを感じ、顧客に近い営業職に興味を持ちました。営業職では、幅広い知識を用いて多角的に分析する力や、顧客のニーズを適切に読み取る力が求められます。部活動を通して培った真摯に取り組む姿勢で、お客様の信頼を勝ち取り、会社の顔として適切な提案をしていきたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月10日
問題を報告する

21卒 本選考ES

技術系総合職
男性 21卒 | 東京農工大学 | 男性

Q.
当社に関心をもった理由(150字以上200字以内 必須項目)

A.
貴社のGaNパワーデバイスの研究開発に魅力を感じ、大学での研究内容を活かして、新たな製品づくりに携わりたいと感じたためです。貴社は青色LED実用化などの高い技術力を有しており、新モビリティの挑戦を重視されているので魅力に感じました。インターンシップの座談会では、乗り手に安全や安心、快適さをもたらす製品作りへのこだわりを感じました。技術者として仕事に誇りを持ち、新領域の早期事業化に挑戦したいです。 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内 必須項目)

A.
【希望職種】研究開発部の半導体開発職です。GaNパワー半導体や高付加価値LED製品の開発に携わりたいです。 【入社後必ず達成したいこと】GaNパワー半導体の実用化です。インバーターとして電気自動車に搭載することで、自動車の付加価値向上に貢献したいです。 【理想とするエンジニア像】困難な仕事にも粘り強く挑み続け、目標を達成していくエンジニアです。技術力で生活の豊かさに貢献していきたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月9日
問題を報告する

21卒 本選考ES

技術系総合職
男性 21卒 | 名城大学 | 男性

Q.
当社に関心を持った理由。200字以内

A.
私は貴社の取り扱っている命を守ることに直結するエアバッグの製造に携わりたいです。幼い時に交通事故に遭い、エアバッグに命を救われた経験があり、多くの命を救う側になりたいと思うようになりました。また、インターンシップを通し、対歩行者との衝突を想定した、頭部への衝撃を緩和するエアバッグを開発されていると聞き、自動車に乗っている人だけではなく、歩行者の安全も考えられている点に大変感銘を受けました。 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像。200字以内

A.
私の希望職種は、夏のインターンシップでも体験させて頂いた、商品企画/開発の分野です。私は社会で働くということは、お客様に喜んでもらうこと、つまりニーズに応えることだと考えます。エアバッグやミリ波レーダーなどの安全面で、お客様に求められる自動車づくりに貢献されているという点で、私の目指すエンジニア像に重なりました。入社後は新たな安全技術の企画や開発の領域に携わりその道の先駆者となりたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月15日
問題を報告する

20卒 本選考ES

技術系総合職
男性 20卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
当社に関心をもった理由

A.
貴社がエアバッグやカメラ付ハンドル等、安全に力を入れた製品を生み出しているからです。私は現在、自動車保険の事故受付センターでアルバイトをしています。沢山の事故連絡を受け、事故の悲惨さを痛感しました。この体験をきっかけに、交通事故によるケガ人を少しでも減らしたいと考え、自動車業界を志望しました。その中でも、安全に力を入れ、エアバッグなど直接人体と関わる製品を作っている貴社を志望しています。 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像

A.
私は生産技術職を希望しています。それは、貴社の製品を高品質かつ低コストで作る事で、その製品が世界中に普及し、沢山の人に安全を届けられると考えたからです。入社後は、実際に工場を立ち上げ、CASEに対応した製品の量産に携わりたいです。工場では、様々なトラブルが生じると思いますが、周りとコミュニケーションを取りながら、失敗にもくじけず最後までやり通す事で成果を出したいと考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2019年7月25日
問題を報告する

20卒 本選考ES

技術系総合職
男性 20卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
• 当社に関心をもった理由 (150字以上200字以内 必須項目)

A.
幅広い事業内容を通して、完成車メーカーの支えとなっているからです。特にエアバックやシーリング部品は安全・快適に運転するために必要です。私はフォーミュラ活動を通して、乗り手の需要を配慮した設計がいかに重要であるかを実感しました。正しくニーズを理解したクルマ作りを行うために、貴社の部品は車だけでなく人も支える大切なものです。その上で、自分の設計がより多くの車種に影響を与えられる貴社を志望します。 続きを読む

Q.
• 希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内 必須項目)

A.
ウェザストリップ製品の設計に携わりたいです。自動車に求められるニーズは人や環境で大きく変わります。今後はCASEやMaaSの波を受け移動の概念は大きく変わると思います。より顧客中心の車社会になるため、入社後は出向制度を用いて異なる価値観を吸収し、顧客のニーズをくみ取る幅広い視野を身につけたいです。そして、隠れた部分で顧客の快適性能を支えらるような「縁の下の力持ち」と呼ばれるエンジニアを目指します。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する
男性 20卒 | 福井大学大学院 | 男性

Q.
当社に関心をもった理由 (150字以上200字以内 必須項目)

A.
きっかけは貴社が開発するe-Rubberでした。私はゴムが電気を通し動くということが、既成概念を壊す新技術だと思い、私も高分子を扱う材料技術者として、革新的な技術開発に挑戦してみたいと考えました。そんな中、学内合同説明会で人事の方が挑戦している事業を熱心に語っている姿を見て、貴社の挑戦し続ける社風が社員一人一人に浸透していると感じました。自分も会社として一丸となって未来の技術に挑戦したいと思い興味を持ちました 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内

A.
e-Rubberの研究開発を希望します。入社後は材料開発の観点からe-Rubberの性能向上を図り、そしていつかはe-Rubberを超える材料を開発することが私の夢です。研究開発チームは企業の頭脳だと思います。自分たちの開発した技術や製品で、今後の企業の在り方を左右するからです。ですから理想のエンジニアとは日々仲間たちと切磋琢磨し学びながら、革新的なものを生み出していく人だと思います。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する

20卒 本選考ES

事務系総合職
男性 20卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
当社に関心をもった理由 (150字以上200字以内 必須項目)

A.
留学を通して、日本製品の高品質さが世界中の人々に評価され信頼を得ていることを実感しました。この経験を通して、日本製品を世界に届け、より多くの人々の生活を良くしたいという想いが生まれました。貴社では、我々の生活に欠かせない自動車の安全性や快適性を左右する部品を中心にグローバルに事業展開しており、世界中の人々のカーライフを支えることで私の想いが実現できると考え志望しました。 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内 必須項目)

A.
私は海外営業として、国内外問わず留学で培った語学力や異文化への柔軟性を活かして、異なる価値観を持つお客様の想いを汲み取り、貴社の製品を結びつける橋渡し役として活躍したいです。そのために、お客様や社内外問わず関わる全ての人々と接する上で必要となる傾聴力や、目標達成に向けて諦めず主体的に行動する力、自分の意見を持ちそれをしっかりと発信する力の3点を身に付けたいと考えます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月22日
問題を報告する
男性 18卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
当社に関心をもった理由 (150字以上200字以内 必須項目)

A.
私は幼い頃から自分の好きなものを広めることが好きで、メーカーで形のあるものに携わりたいと考えています。とりわけ「人びとの交通の不便さをなくす」という観点から自動車業界に興味があります。御社は車の魅力を支える内装外装に加え、セーフティ・システムや機能部品のような車の持つ危険性を和らげる製品も作っており、御社ならば車の安全性・利便性に同時にアプローチできると思い興味を持ちました。 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内 必須項目)

A.
将来的には経営企画につき、車業界の動向を分析し、今後の事業の方向性の決定を担いたいと思っています。ですが、入社後はまず生産管理を希望します。ものづくりの現場への理解を深め、従業員の気持ちや負担を考慮した上で事業計画を考える能力を身につけるべきだと考えたからです。決して売上だけを追い求めず、従業員や取引先全体が幸せになるように動ける人が私の理想とするビジネスパーソン像です。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 明治大学 | 男性

Q.
自己アピール

A.
私は分析力があり、変化を求める人間です。もともと理数系であり数学が好きであったことに加え、三回生時には企業へコンサルティングを行うなど複雑な問題を扱うのを得意としております。一方で弱みとして持続力のなさが挙げられますが、これは長所でもあります。一つのことに集中しすぎると視野が狭くなるだけではなく、膨大な時間を費やした結果得られるものが限られてしまいます。失敗の蓄積は成功への近道だと思います。 続きを読む

Q.
ゼミについて

A.
経済史研究のゼミで、東南アジアにおけるインフラ経営について研究しております。きっかけは、アジアを訪れた際、十分に水が得られていないにも関わらず携帯電話を所有していた人を多く見かけたことに違和感を持ったことです。背景には世界経済の構造の問題があります。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月12日
問題を報告する
男性 18卒 | 立教大学 | 男性

Q.
当社に関心をもった理由 (150字以上200字以内 必須項目)

A.
私は、【一人でも多くの人々に安全安心を届けたい】と考えています。過去に交通事故をした経験から、自動車の安全性を高めたいと考えました。 そして、あらゆる完成車メーカーに製品を提供できる部品メーカーに惹かれました。 その中でも貴社は、歩行者用エアバッグや振動機能付きハンドルといった、安全性に大きく寄与する製品に着手しています。 これらの製品を通して、世界の多くの人々に安全安心を届けたいです。 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内 必須項目)

A.
私は【営業】として、貴社の製品を多くの人々に伝え、その間に語学力を身に付け、将来は海外営業として活躍したいです。 【営業】は、良くも悪くも会社を一番変えやすい職種だと聞きました。自分の入手した情報で大きく会社に影響を及ぼすからです。 私は、技術職の方にも、お客様に対しても一人一人と向き合って対話し、会社の顔であるという責任感を持って働きたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
当社に関心を持った理由は何ですか。

A.
私は幼いころからクルマが好きで、自動車関連の企業を中心に調べていました。その中で、貴社の存在を知り、事業内容に興味を持ったので、説明会に参加したりと情報を集めました。そこで、クルマの価値を高める、内外装部品やエアバッグ等を製造してると知り、関心を持ちました。 また、社員の方から世界を相手に仕事ができる機会が非常に多い企業であると教えていただき一層関心を持ちました。 続きを読む

Q.
チームワークを発揮したエピソードは?

A.
ガソリンスタンドのアルバイトで年末にチームワークを発揮し、昨年度より売り上げUPを達成しました。接客、洗車、整備などの仕事があり、忙しい時にはそれら仕事場の間を従業員が走り回っているという状況でした。そこでミーティングを開き、得意分野に沿って最適だと考える役割分担を決めました。 1つのことに集中できることで効率が上がり、また、それぞれの間で情報共有を頻繁にすることでチームとして強い力を発揮できました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する

18卒 本選考ES

技術系総合職
男性 18卒 | 名古屋大学大学院 | 女性

Q.
当社に関心をもった理由 (150字以上200字以内 必須項目)

A.
学内セミナーで「フレスビー」についてお聞きしたことがきっかけです。乗員のみでなく歩行者までも守ることができることに衝撃を受けました。このような歩行者用エアバッグが搭載された車が実用化されれば、万が一、歩行者と衝突しても今より被害を軽減させることができます。事故という車を運転する誰もが感じる「不安」を「安心」に変えお客様に届けられることに興味や魅力を感じ、私もそのような仕事に携わりたいと考えました。 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内 必須項目)

A.
材料の開発に携わりたいです。入社直後は今まで身につけてきた化学分野の知識を活かして材料の開発に尽力し、基礎となる素材に関する知識を身につけます。さらに開発・設計などの他部門での経験を積み、どのような材料が求められているのかを現場の立場で考えられる人間になります。様々な部門で得た経験や知識を活かし、現在の課題や次世代では何が求められるのかを俯瞰的に考え、それをカタチにできるエンジニアになりたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月12日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
当社に関心をもった理由  (150字以上200字以内 必須項目)

A.
自動車メーカーに勤める父の転勤で中国に住んでいた経験がある。中国には日本車を真似たニセものが多く走っていた。自動車のデザインや形は模倣されやすい。しかしその中身にある日本の高い技術力や品質は簡単に真似することができない。そこで部品メーカーに興味を持った。貴社には乗員側だけでなく歩行者用エアバックを開発する等日本らしい細かな気づき、発想力がある。私は貴社で真似されない、誇りを持てる商品に携わりたい。 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像 (150字以上200字以内 必須項目)

A.
生産管理部門でモノづくり全体を把握し、その間に語学力を身につけ将来海外事業に挑戦したい。生産管理部門は文系でもモノづくりの最前線に立つことができると聞いた。私の理想は、父のように管理職についてもヘルメットをかぶり作業服を着て現場に足を運び、泥臭く汗臭く働く人間である。私は人付き合いの上で一人ひとりと向き合い対話することを大切にしている。入社後も現場にいる仲間やお客様の声に耳を傾ける人間になりたい。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
当社に関心をもった理由200文字。

A.
私は、自動車部品の仕事に関わりたいと思っています。その中でも特に、「人命の最後の砦」となるエアバッグに、強い関心を持ちました。車の普及により、事故を完全に無くすことが困難な現代において、被害を最小限に留めるエアバッグの重要性は、更に高まると思います。加えて、貴社は自動車の内外装を手掛けており、車の「愉しさ」も追求しています。自動車を運転する人の「安全と愉しさ」を支える貴社に惹かれ、志望しました。 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、200文字。

A.
多様な人々と働くことで、様々な知識や経験を得たいという理由から、社内外の調整役である営業職を志望します。私は入社後に、海外で働くという夢を必ず達成したいです。現地で、モノの販売や企画に携わることで、直接、世界の「安全」と「安心」に貢献したいと考えています。私の理想とするビジネスパーソン像は、「誰からも信頼される人」です。努力を通して、「あなただから任せられる」と言われる社員になりたいと思います。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

事務系総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
当社に関心をもった理由  (150字以上200字以内 必須項目)

A.
「限りない想像、社会への奉仕」という企業理念が実現されている点に魅力を感じました。たとえば、一つ目は人事の方にLED事業は、初めうまくいかなかったけれども、新しいことに挑戦する文化があったため、諦めずに研究を続け、成功したというお話しを聞いた時に感じました。また、二つ目はエアバッグのように安全性を高める製品を扱っており、社会貢献活動にも力を入れられているところから、感じました。 続きを読む

Q.
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像 (150字以上200字以内 必須項目)

A.
希望職種は財務管理です。ゼミで企業の資金調達や投資について学んだことにより興味をもち、財政面から企業が積極的に新しいことに挑戦し、既存の事業を発展することに貢献したいと考えています。理想とするビジネスパーソン像は、自分の考えをしっかり持ち、それに従って行動し、最後までやり遂げることができる人です。就職活動をしている中でも、自分の考えをしっかり話してくださり、強い意志を感じる方に魅力を感じました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
47件中47件表示
本選考TOPに戻る

豊田合成の 会社情報

基本データ
会社名 豊田合成株式会社
フリガナ トヨダゴウセイ
設立日 1978年12月
資本金 281億1900万円
従業員数 39,498人
売上高 1兆711億700万円
決算月 3月
代表者 齋藤 克巳
本社所在地 〒452-0961 愛知県清須市春日長畑1番地
平均年齢 43.3歳
平均給与 687万円
電話番号 052-400-1055
URL https://www.toyoda-gosei.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130848

豊田合成の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。