16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
・学生時代に一番力をいれて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じた事を教えてください。 (400文字以内)
-
A.
幹事長としてゼミ運営に力を入れました。ゼミは全員で運営すべきという考えから、ゼミ生一人ひとりが主体的で協調性があり、かつ活発的なゼミにしたいと考えています。しかし後輩に向けたゼミの説明会の準備の際、SNSで協力を求めたところ手伝ってくれたのは数名だったこともあり、協調性の無さが問題としてありました。原因に個々人の当事者意識の低さにあると考え、各自に役職を割り当て、責任感を持ってもらいました。また活動のたびに組織全体の意識共有のために直に顔をあわせて意見を出す場を設けました。結果、当事者意識が芽生え積極的に活動してくれる人が増え、後輩の勧誘ではゼミ生の協力で49ある全ゼミ中7番目、12ある会計ゼミで1番人気を勝ち取りました。この経験で組織の代表者として周囲を動かす責任と難しさを感じ、現状を把握し自分の立場から働きかけるべきこととその方法を常に意識する姿勢で取り組む重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
・生命保険業界および住友生命を志望する理由を教えてください。 (300文字以内)
-
A.
私は責任感を感じることができ、人を支える仕事がしたいと考えています。生命保険は人の死に対する高額な商品であり長い期間を要し生活に大きく関わることから、責任感を持ってお客さまを支え、不安を少しでも軽くしたいと考え生命保険業界を志望します。中でも貴社は過去に重度の病気を患っていたり、持病があるとリスクが高いため加入することができない、また未来の抗がん剤まで対象とするなど従来の常識を覆す商品の開発を行い、本当にお客さまの未来について考え、先進的な取り組みをされており、「あなたの未来を強くする」貴社でならお客さまの一生に責任を感じながら支えることができると思い、志望します。 続きを読む
-
Q.
・10年後、どのような社会人になりたいかを教えてください。 (300文字以内)
-
A.
ゼミで学んだ現状把握と自分の立場から何ができるか考え行動するという意識で、常にお客さまの未来に対し責任感をもって支えることができる社会人になりたいと考えています。現在少子高齢社会であり、今後更に進むことが予想され、社会保障制度、将来への不安が大きくなると考えられます。そのため、貴社でお客さまの未来のことまで考え、不安を少しでも軽くすることができる保険商品の開発に携わりたいと考えています。ゼミで学んだ管理会計の知識とツールを活かしリテールとホールセールの両方を経験し、お客さまと向き合う現場を通して生の声を聞き、多面的に考え商品開発に活かしたいと考えています。 続きを読む