16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
・学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容3つ(20字以内)
-
A.
ゼミで幹事長として働きかけたこと 入学時から無遅刻無欠席で出席していること サークルの明治大学との論文発表会 続きを読む
-
Q.
・3つのうち、一番「あなたらしい」と思うエピソードを一つ選び、行動事実を具体的に詳しく記載(あなたがいつ、どこで、何を、どうしたのか、その結果、何が変わったのか等)(400字以内)
-
A.
ゼミの幹事長として(1)活発なゼミ(2)会計ゼミ人気トップの目標を達成したことです。(1)では、グループ活動が多いため、一人ひとりが主体性を持つゼミにしたいと考えました。個々人の当事者意識が低かったため、活動の度に協力を求めても反応がありませんでした。そこで役職を設け、責任感を持ってもらうようにしました。不公平が出ないような人数の割り振りや押し付けにならないように各役職のサポートを心掛けました。結果、当事者意識が芽生え、研究発表後の質疑応答でも発言が増えました。(2)では、相談会の際に会計ゼミの堅苦しいイメージを変えるために簡単な紹介チラシの作成や勧誘よりも後輩の話を聞きしっかりとアドバイスをすることを徹底しました。結果、15人定員のところ37人の応募があり会計ゼミで1番人気を勝ち取りました。この経験で周囲を動かしまとめる責任と難しさを感じ、自分の立場からの働きかけを考え実行しています。 続きを読む
-
Q.
・なぜ「総合職」で、「オープン」か(400字以内)
-
A.
私は自分の成長で人々の生活を支えることができる仕事がしたいと考えています。ゼミで各役職のサポートをし、自分の働きで周囲の物事が円滑に進むことにやりがいを感じたからです。人々の生活とお金は切っても切り離せない関係であるため金融、金融機関の垣根がなくなっている中で顧客基盤が大きく、より多くのお客様のために働くことができる銀行を志望しています。「総合職」は国内外に関わらず勤務地が限定されないため、様々な地域のお客様の役に立てる機会が多いと考えました。その中で「オープンコース」は今後の自分の成長の可能性を限定せず、様々な業務に携わることで金融だけじゃなくその他の知識を身に付けることができ、お客様への提案の幅につながると考えました。国内最大のグループ力を誇り、その中核を担う貴行は「自己成長」「人々の生活を支える」という私の目標を達成できる最適な場であると考え、志望します。 続きを読む