- Q. 志望動機
- A.
関西電力株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒関西電力株式会社のレポート
公開日:2019年6月26日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職事務系
投稿者
選考フロー
企業研究
関西電力の選考を突破するにあたって、企業研究の際に大切なことは、なぜ「関西電力」でなければならないのかを常に意識することだ。①なぜ他の業界ではだめなのか、②なぜ他の地域ではだめなのか、③なぜ関西電力なのかの3つの点を私は意識して、企業研究をおこなった。それぞれの問いに明確な答えをもって答えられるかどうかが合否を分けるように思う。ちなみにそういった答え作りをしていく中で必ず出てくる競合は「大阪ガス」であると思う。電力かガスか、という観点での絞り込みももちろん良いと思うが、エネルギーの素人である学生が出す理由としてはあまり強くないように思う。そこで私の場合は、ありきたりではあるが「人柄」を大きな違いとして考えた。インターンシップなどに積極的に参加したり、OB訪問をしたりして、自分の論に説得力を持たせる工夫をすべきであると思う。
志望動機
私は「関西を世界一の都市にするお手伝いをしたい」という思いから、貴社を志望しています。私は滋賀県で生まれ育ち、現在は大阪にて学んでいます。自分が生まれ育った関西を盛り上げることで私なりの恩返しをしようと考えた末に、上記の夢を抱くに至りました。
そして、上記した「世界一」という言葉には「何が世界一なのか」という明確な定義がないと考えています。例えば、現在日本一の都市であると一般的に呼ばれる東京も、その経済的側面や人口的側面等の一点に焦点を当てて、そう呼ばれているわけではないと思います。つまり「関西を世界一にする」道筋にこれといった正解や近道はないと考えます。だからこそ、特定のメーカーなどではなく、エネルギー事業という産業の上流において、関西に拠点を有する企業や住民の方に広く関わることができる貴社において、最も私の夢を果たすことができるのではないかと考えました。
したがって貴社においては、主に営業としてお客様のニーズをしっかりと捉え、関西を発展させている企業や住民の方を支える仕事をしたいと考えております。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
①これまでの人生を振り返り、あなたの企業を選ぶ際の考え方を教えて下さい。(500字)
②関西電力で実現したいことを教えて下さい。(500字)
ES対策で行ったこと
先輩にお願いして、エントリーシートの添削をしてもらった。また、その中で深く聞いてみたいという箇所、及びその質問を伺った。
リクルーター面談・人事面談
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 面談時間
- - -
- 実施時期
- 2019年03月
リクルーター面談・人事面談
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 面談時間
- - -
- 実施時期
- 2019年03月
リクルーター面談・人事面談
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 面談時間
- - -
- 実施時期
- 2019年03月
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生40 面接官不明
- 時間
- 120分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
テーマ
①関西電力がこれから注力していくべき事業は何か ②関西電力がこれから注力していくべき発電方法は何か
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
チーム全体をまとめつつ、自分からも積極的に意見を発信する姿勢は評価してもらえたと思う。事務系総合職として求められるリーダーシップがあるかどうかが肝なのではないだろうか。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事部採用チームの方々
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分という存在を、一貫性をもって表現できたことが評価されたように思う。面接官との距離が離れていたので、はきはきと大きな声で話せるかどうかも足切りの材料となっているのではないかと思った。
面接の雰囲気
時折笑顔も見られたが、基本的には厳格な雰囲気だった。後から伺った話によると、わざとそういった雰囲気づくりをしているとのことだった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたことを、題をつけて3つ教えて下さい。
私が学生時代に頑張ったことは、①個別指導塾にて曜日リーダーとして退学者数を大幅に減らしたこと、②法学研究会というサークルの部長として、模擬店運営に参加してくれるメンバーの割合を改善したこと、③弁護士をめざして法律の勉強に精を出したこと、の3つです。その3つとも甲乙つけがたいほど力を入れて取り組みましたが、特にアルバイトにおける活動に一番力を入れて取り組みました。というのも、退学者を減らす試みとして私が提案した施策が中々受け入れられなかったことから、そういった講師に対して本気でぶつかっていったからです。なぜ今この施策をしなければならないか、この施策をすれば何がどう変わるか、というところまでしっかりと講師に説明することによって上記のような困難を乗り切ることができました。
あなたは、自分をどのような人間だと思うか。
私はどちらかというとお人好しで、誰かのために無理をしてしまう傾向があります。
そういった「私らしさ」は、昨年の学園祭におけるサークルの模擬店活動に表れました。
昨年の学園祭の運営は、私たちの一学年下のメンバーが中心となって行うものでした。学園祭の前日の23時ごろ、現在の部長が「模擬店テント内に醤油と油を忘れてきてしまい、このままでは調味料が大学の学祭当局に没収されてしまう」という悲痛な電話をかけてきました。彼は自宅生であり、終電の関係から大学に来ることはできないという事情があり、かつ自分を頼ってくれた後輩を見過ごしたくなかったので、深夜に一人で総重量20㎏ほどもある醤油とソースを自宅に持ち帰り、次の日の朝早く大学まで持って行きました。次の日は朝から予定があり、大変しんどい思いをしましたが、現在の部長や他のメンバーから感謝され、非常に満ち足りた気持ちになりました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 中堅クラスの人事、採用マネージャー
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
論理的に物事を話すことができる力はかなり重視されたように思う。原子力発電に対する是非を問う質問は特に正解がないように思われたので、論理的に自分の考えを話すことを意識した。
面接の雰囲気
時折笑顔も見られたが、基本的には厳格な雰囲気だった。後から伺った話によると、わざとそういった雰囲気づくりをしているとのことだった。
2次面接で聞かれた質問と回答
2030年の社会情勢を踏まえ、関西電力が注力すべき事業内容は何であると思うか。
私は、「スマートコミュニティをより一層推進させること」を提案したいと思います。2030年には、いわゆる「2030年問題」が起こり、より顕著に少子高齢化が進み、それに伴って地方の過疎化が深刻化するのではないかと考えました。そこで私は、関西電力がスマートコミュニティを推し進めることで、地方を盛り上げていくことができるのではないかと考えました。今回の私の提案を関西電力が実行する意義は大きく二つあります。一つは、関西電力は、関電不動産開発やオプテージに代表されるようなグループ会社を多数有しているため、地方の開発を一手に引き受けられるような力をもっていることです。もう一つは、「お役に立ち続ける」会社としてこれから浮かび上がってくる課題を解決する使命を関西電力が有していることです。
原子力発電についてはどう思うか。また原子力発電に対する世論は依然として厳しいものだが、そういった世論を味方につけていくにはどうすればよいか。
私は原子力発電については肯定的な意見を持っています。世界的にも脱炭素化の動きが顕著なものとなりつつある今、日本の発電に占める一次エネルギーが化石燃料に大きく傾いてしまっているという現状はかなり良くないと考えています。したがって、発電時に二酸化炭素を排出せず、かつ安定的に電力を供給することのできる原子力エネルギーは、日本の経済が発展していくためにも、国民が安定的に生活するためにも必要であると考えています。また、原子力発電に対する民意を取り戻すためには、愚直に関西電力の技術力や安全に対する真面目な姿勢を示していくしかないように思います。そういった技術力や姿勢を、新聞広告やホームページやCMでしっかりとアピールしていくことが重要であるように思います。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生4 面接官3
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 中堅人事、人事のトップ、採用マネージャー
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接であったので、評価されたのは関西電力への熱い思いだったと考えている。第一志望である旨を表明するのはもちろんのこと、企業研究した成果を遺憾なく発揮できたことが大きかったと思う。
面接の雰囲気
時折笑顔も見られたが、基本的には厳格な雰囲気だった。後から伺った話によると、わざとそういった雰囲気づくりをしているとのことだった。
最終面接で聞かれた質問と回答
あなたの強みを、それが発揮されたエピソードと共に教えて下さい。
私の強みは、周囲を巻き込んで課題を解決できることです。
具体例として、私は、個別指導塾の曜日リーダーとして、退学者の大幅に削減した経験を挙げたいと思います。
私の勤める塾では退学者がとても多いことが従前から問題となっていました。
私には、どの生徒にも塾を辞めることなく成績の向上を目指してほしいという思いがあったので、生徒に対するアンケートから教室内の問題点を分析し、そこから(1)担当生徒以外にも声掛けを行うこと、(2)宿題の出し方を改めることの二点を教室全体の決まり事としました。
初めは、あまり協力的ではない講師もいましたが、協力的な講師にも手伝ってもらいつつ、アンケート結果などの客観的な資料を用いて説明するなどし、講師全員で上記二点に取り組むことができた結果、教室全体の退学者が前年度の約半数となりました。
あなたが関西電力で成し遂げたいことはなんですか。
私は関西電力において、関西の魅力向上に貢献し、もって関西を世界一の街にしたいです。私が関西というエリアに拘るのは大きく二つの理由があります。一つは、私が関西出身であるからです。自分がお世話になった地域に貢献するという形で恩返しをすることが、私の一番のモチベーションである「貢献の実感」に繋がるのではないかと考えています。もう一つは、関西は今後の日本がどうなっていくかを占っていくような大事なエリアになっていくと考えたからです。東京一極集中が叫ばれて久しい今、この日本の二本目の柱となりうるのは関西だけだと考えています。生まれた頃からこの国に対するいいニュースをあまり聞いてこなかった世代として、関西発で、日本をもっと元気にしたいと考えています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
基本的には就活を終わってほしそうな雰囲気だったが、強制されるようなことはなかった。内定が出た他社と悩んでいる旨伝えたら、社員さんが、相談にのっていただく時間を割いてくださった。
内定に必要なことは何だと思うか
一に志望度、二に志望度、三四がなくて五に志望度、と言っても過言ではないくらい志望度が非常に重要である。どんな場面でも「第一志望です」以外の答えは許されないと思ったほうがいい。現に私の友人が志望度を問われた際、大阪ガスと迷っている旨を伝えただけで、その後のリクルーターからの連絡は途絶えてしまったらしい。他の企業についてももちろん言えることだが、どんなときにも「第一志望です」と言う練習はしておいても損はないような気がする。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
考えの深さとの違いであると思う。関西電力は今どんな状況で、日本や世界のエネルギー市場はどうなっているかなどを日頃からニュースなどを通して考え、自分の意見を意見を持っているような人が内定者には多い。そうした違いが合否を分けたのではなかろうか。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンシップでの入社枠が、内定者のほとんどを占める。少しでも関西電力に入社する気があるのなら(たとえ消極的な理由でも)、インターンシップに参加することを強く進める。なおインターンシップでの評価が低いと、このインターンルートに乗れないので注意。
内定後、社員や人事からのフォロー
何度か内定者が集まるイベントを企画してくれている。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 社員の魅力・実力
- 会社の規模
- オフィス・オフィスの位置・働く場所
- 給料・待遇
入社を迷った企業
近鉄グループホールディングス株式会社
迷った会社と比較して関西電力株式会社に入社を決めた理由
優しくておっとりした人が多かった近鉄に最初の方はかなり惹かれていたが、関西電力の社員の方のフランクで面白い感じに最後は魅せられ、関西電力への入社を決めた。自分が自分らしく、楽しく働けるのはどちらの企業なのかという点を重視した結果の決断だった。他の小さな理由としては、本社ビルの高さ、荘厳さの違いもあった。かねてより高層ビル好きだった私としては、関電ビルディングの堂々とした立ち姿に惹かれぬはずはなかったのである。
関西電力株式会社の選考体験記
- 2025卒 関西電力株式会社 エリア総合職 の選考体験記(2024/10/11公開)
- 2025卒 関西電力株式会社 総合職(技術系) の選考体験記(2024/10/09公開)
- 2025卒 関西電力株式会社 総合職 の選考体験記(2024/08/20公開)
- 2025卒 関西電力株式会社 エリア総合職 の選考体験記(2024/07/30公開)
- 2025卒 関西電力株式会社 エリア総合職 の選考体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 関西電力株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 関西電力株式会社 総合職(技術系) の選考体験記(2024/07/09公開)
- 2025卒 関西電力株式会社 総合職(技術コンサルティング職) の選考体験記(2024/07/03公開)
- 2025卒 関西電力株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/02公開)
- 2025卒 関西電力株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/02公開)
インフラ・物流 (電気業)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
関西電力の 会社情報
会社名 | 関西電力株式会社 |
---|---|
フリガナ | カンサイデンリョク |
設立日 | 1951年5月 |
資本金 | 4893億円 |
従業員数 | 31,437人 |
売上高 | 4兆593億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森望 |
本社所在地 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号 |
平均年齢 | 42.8歳 |
平均給与 | 831万円 |
電話番号 | 06-6441-8821 |
URL | https://www.kepco.co.jp/ |
採用URL | https://www.kepco.co.jp/firstcareer/ |