2021卒の名古屋工業大学大学院の先輩が西日本旅客鉄道(JR西日本)総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)のレポート
公開日:2020年7月16日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 名古屋工業大学大学院
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 東海旅客鉄道(JR東海)
- 西日本旅客鉄道(JR西日本)
- パナソニックホールディングス
- アビームコンサルティング
- 日放電子
- NTTドコモ
- 入社予定
-
- NTTドコモ
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
落ち着いて堂々と論理的に受け答えができていることが評価してもらえた。ひとつ前の面接と同じく受け答えに関してとても評価してもらうことができ,総合職としての資質があるといってもらえた。また,業界研究や志望動機も明確で,数年後に活躍しているビジョンが見えたとも伝えてもらえたので,そこの部分の受け答えの具体性も重要だと思う。
面接の雰囲気
ひとつ前の面接に比べると厳かだが,圧迫というほどではなかった。
面接官の人数が多いことが原因であると思う。
話していくうちにこちらの話にも相槌を打ってくれて受け答えがしやすい環境になった。
最終面接で聞かれた質問と回答
鉄道以外の業界も受けていますか?その業界ではなく鉄道を選ぶ理由を教えてください。
鉄道以外には航空業界を受けています。航空業界にもインターンに行きましたが,鉄道業界に比べ,商業性が高いと感じました。鉄道は線路という固定路線を使う一方で,航空業界では可変路線であるためにレベニューマネジメントなどが発生することが商業性を高めていると思います。線路はすぐに変更できないという特徴から,鉄道の方が航空よりも地域密着性が高く,過疎化などの日本の持つ社会問題と向き合っていくことが不可欠だと考えています。そのため,よりその地域で生活する人々への社会貢献ができるという理由から鉄道業界を志望しています。
また,インターンシップを通して,航空業界に比べて鉄道業界の方がITが入る余地がより多いと感じており,情報系の自分としては積極的にITを推進していくうえで魅力的であると感じています。
仕事をしていくうえで,大事にしたいことはなんですか?
仕事をしていくうえで,大きく2つのことを大切にしていきます。
1つ目は社会貢献を自分の仕事を通して提供し続けていくことです。仕事をしていく上で社会的責任を果たし,人々の生活に不可欠な役割を担いたいと強く感じています。その中で鉄道業界では,離れた人々を繋ぐという仕事の魅力と,それを安全に提供する責任を実感しながら働くことができると考えています。
2つ目は魅力的な人に囲まれた環境で自己研鑽を続けることです。魅力的な人の周りには魅力的な人が集まり、それが魅力的な組織、魅力的な仕事を作ると考えています。私は尊敬できる人,楽しく一緒に働ける仲間といった魅力的な人々と共に切磋琢磨し,自らも魅力的な人物で居続けることで,チームと個人の両方で成長を続けていきたいと思います。
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)の他の最終面接詳細を見る
- 2025卒 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) プロフェッショナル職 運輸 の最終面接(2025/1/24公開)
- 2025卒 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) 総合職 技術系 の最終面接(2024/12/16公開)
- 2025卒 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) プロフェッショナル職 技術 の最終面接(2024/11/21公開)
- 2025卒 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) 総合職 事務・創造系 の最終面接(2024/9/27公開)
- 2025卒 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) 総合職 技術系 の最終面接(2024/9/5公開)
- 2025卒 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) プロフェッショナル職 運輸 の最終面接(2024/7/31公開)
- 2025卒 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) 総合職 事務・創造系 の最終面接(2024/7/26公開)
- 2025卒 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) 総合職 技術系 の最終面接(2024/7/16公開)
- 2025卒 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) プロフェッショナル職 運輸 の最終面接(2024/7/5公開)
- 2025卒 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) 総合職 技術系 の最終面接(2024/6/26公開)
インフラ・物流 (鉄道業)の他の最終面接詳細を見る
西日本旅客鉄道(JR西日本)の 会社情報
会社名 | 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) |
---|---|
フリガナ | ニシニホンリョカクテツドウ |
設立日 | 1996年10月 |
資本金 | 1000億円 |
従業員数 | 45,304人 |
売上高 | 1兆6350億2300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 長谷川 一明 |
本社所在地 | 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号 |
平均年齢 | 37.7歳 |
平均給与 | 665万円 |
電話番号 | 0570-002-486 |
URL | https://www.westjr.co.jp/ |
採用URL | https://www.westjr.co.jp/company/recruit/fresh/ |