17卒 本選考ES
技術職
17卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
-
Q.
ゼミ・研究内容を記入してください
-
A.
私はリチウムイオン電池および新規二次電池に用いる新材料の探索を行っています。 現在は特にナトリウムイオン電池に焦点を当て、充放電測定による性能評価や複合化による高性能化を行っています。 続きを読む
-
Q.
当社を志望した理由を記入してください
-
A.
私が貴社を志望した理由は、食品を通して生活に貢献したいと思ったからです。私が食品業界を志望した理由は自分の行った仕事が身近なものとして感じられる仕事がしたいと思っているからです。 その中で貴社は多くの親しみのある商品の生産、販売だけでなく、食料自給率の向上を目的とした製品開発も行っているところに魅力を感じました。また私は貴社の「超熟」のしっとり感がとても好きです。もし入社することができたら開封後もしっとり感が長持ちするパンを作りたいです。 私は貴社に入社し、親しみのある食品を届け、生活を豊かにするだけでなく、日本の食糧生産を輸入に頼らない形に変えていきたいと思い志望しました。 続きを読む
-
Q.
大学生活の中で、将来を見据え自分なりの目標やこだわりを掲げて取り組んだことを記述してください。どんな目標を立て、何をしましたか(就職活動以外のことで記入してください)
-
A.
私は単位取得にこだわりを持って取り組みました。私の大学では成績順で研究室の決定を行うだけでなく大学院の推薦が受けられます。推薦が受けられれば、研究時間を延ばし多くの知識を得ることができます。そこで私は成績を4段階評価中3以上取得することを目標にしました。この目標を達成するために、計画を立てて勉強を行いました。まず試験日程を予測し、2週間前に暗記を始められるようにノートに書き写しました。また過去問を解き、問題の傾向や理解度の確認を行いました。その結果、大学では上位の成績を取ることができ、研究室の選択だけでなく大学院の推薦も受けることができました。このことから積み重ねることの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
大学生活の中で、他者を巻き込んでリーダーシップを発揮した取り組みについて記述してください。どんな状況で何をしましたか? (就職活動以外のことで記入してください)
-
A.
私は研究活動でリーダーシップを発揮しました。私の研究では二次電池に用いる新材料の探索をグループで行っています。この研究では4000種類を超える候補材料に対して1つずつ文献調査や構造確認をする必要がありました。そこで私は研究室の同輩や研究員の方と分担して作業をすることにしました。その際、担当する範囲の分担や個人の能力に合わせた作業の決定を行いました。具体的には文献調査は多くの検索方法の知識が必要なので研究員に多く担当していただき、性能評価はPCを扱う特別な方法が必要だったので同輩や私が担当しました。その結果、効率よく候補材料の選定をすることができ、半年で6種類の新材料の発見をすることができました。 続きを読む