18卒 本選考ES
技術系専門職
18卒 | 芝浦工業大学 | 男性
-
Q.
鉄道会社の専門職の中で、あなたが西武鉄道を志望する理由を記載してください。 また、西武鉄道の専門職として、ご自身が思い描く将来像も併せて記載してください。
-
A.
私は、大学で勉強していた土木工学を活かし、公共性が高く地域に根ざした人々の暮らしを支える仕事ができると考え、鉄道会社に興味を持ちました。また、今あるインフラを守るだけでなく、新たな構造物を建設し改良することにも興味を持っていました。 貴社は、事業を着実に拡大している西武グループの一員として、交通インフラの提供という面から地域を支え、発展させていることから、貴社を志望しました。貴社の仕事の中でも特に魅力的だと感じたのは、新宿線において控えている複数の連続立体交差事業です。連続立体交差事業は、踏切の除去などにより沿線住民にとって鉄道をより便利かつより安全にすると同時に、地域の分断などを解決し地域の発展に寄与する重要な事業です。私は、貴社に入社できましたら貴社の土木技術者として、連続立体交差事業などを通じて、地域に根ざし地域の人々の暮らしを支えたいと考えています。 入社後数年間は保線や保守土木に携わり、基礎を学びたいと考えています。特に軌道に関しては大学で勉強する機会がなく、入社後の努力が重要だと感じています。数年後には連続立体交差事業など大きな事業に関わりたいと考えています。実際に施工管理などに携わることで、大規模な土木工事の難しさを身をもって学習したいと考えています。その後自治体や協力会社とのやりとりから現場の施工管理まで幅広く土木の業務に精通する人材になると同時に、経験を重ね主任や副所長を経て将来的には所長として責任ある立場から事業を成功に導きたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
今までの経験や出来事の中で、あなたの持つ「タフさ」や「粘り強さ」を表すエピソードを具体的に記載してください。
-
A.
私は、所属するサークルの方向性を変えるため、同期たちを巻き込んで粘り強く活動しました。 私が入会した頃は、高い技術を持つ会員が多くいる一方、外部へのアピールがなく、学祭以外でその技術を発揮する機会もありませんでした。この状況を私は非常にもったいないと感じ、同時に入会した仲間と広報活動に力をいれることとしました。 広報はホームページの改良やSNSでの発信を考えましたが、後者は炎上などを懸念され先輩やOBに反対されました。しかし反対されている間も粘り強く他サークルの実例を研究したりガイドラインを地道に考えたりすることによって、最終的には許可をもらうことができました。このことは自分が粘り強く挑戦していたからこそ可能になったと考えています。 積極的な外部交流や広報活動の結果、今までは殆ど無かった企業や公共団体からのイベントの依頼が急増しました。より多くの方に活動を見ていただけるようになったと同時に、外部から安定した収入を得られ、会の活動をさらに活発化させる原動力となりました。 続きを読む