就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社JR東日本ステーションサービスのロゴ写真

株式会社JR東日本ステーションサービス 報酬UP

【英語力向上、駅業務愛】【21卒】 JR東日本ステーションサービス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.40576(実践女子大学/女性)(2021/4/2公開)

株式会社JR東日本ステーションサービスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年4月2日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 実践女子大学 | 女性

Q.
自己PR(400字以内)

A.
継続力が強みです。以前から英語に興味があり、大学1年時にホームステイを経験してからしばらく経った頃、英語学習を始めました。約1年間、「週に1日以上、英語に触れる」ということを心がけたところ、TOEICの点数を 600点から 85点上げることができました。たとえ自分の力の向上を実感できない時でも、少なくとも10個は新規単語を覚えること、大学で履修している英語の授業にて自分の覚えた言葉を使うこと、多読することを意識・実践しました。それに加えて、一度学んだことであっても時が経つと忘れてしまうため、復習もするようにしていました。復習により自分の語彙力の弱さが分かったことから新規単語に重点を置くなど、時には軌道修正も行いました。現在は「継続は力なり」をモットーに 700点を目指し、主に多読を続けています。 続きを読む

Q.
志望動機(400字以内)

A.
様々な人と関わり、その生活を支えていきたいからです。「3つの駅づくり」として掲げられているスローガンや、システムの機械化が進む一方で人だからこそできる仕事がある点にも惹かれました。私自身、これまでの人生をふり返ってみても、普段の生活においても旅先においても「駅」の存在にとてもお世話になっていると感じます。駅業務では、鉄道という生活に欠かせないものを支えると同時に、1人ひとりの旅の安全や楽しみを守ることができると思います。貴社の説明会に参加したところ、それを改めて感じ、駅業務と一口に言っても出札やお客様へのご案内など様々なものがあることを知りました。日々、一つひとつの仕事を着実かつ安定的に行い続けていくことで、自分の担当する駅を「住む人」「通う人」「訪れる人」から愛されるものにしていきたいです。それにより地域社会に貢献していきたい所存です。 続きを読む

Q.
これまでで最も達成感を感じた経験(400字)

A.
学園祭にて箏曲演奏会を完遂したことです。不在である部長の代わりを努めるべく、私が中心となって準備を行いました。具体的には、半年ほど前から、演奏会場となる教室の内装を考えたり、実行委員から注意事項を聞くため、自分が普段通っていないキャンパスを定期的に訪れたりしていました。準備日である前日、および当日の段取りも事前に計画し、紙に書いて部員に周知しました。準備とは、観客者用の椅子の配置、宣伝用のポスター・チラシの印刷、人数分の楽器の移動などです。この演奏会で、私は目立たないながらも裏方として長期的に組織を支えました。これまで自分が中心となって物事を成し遂げたことが少なかったため、責任を持つことの大変さを痛感しました。その一方で、学園祭終了の鐘が聞こえた瞬間には、「演奏会という一つのイベントを完遂できたのだ」という大きな達成感を感じました。 続きを読む

Q.
あなたを一言で表すと?(50字)

A.
少年老いやすく学成り難し 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社JR東日本ステーションサービスのES

サービス (その他サービス)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
どのような基準で就職先を選びますか。理由もあわせて最大3つまで挙げてください。また、JMSのどのような部分に興味を持って応募いただいたのかを簡潔に記入してください。 (My CareerBoxを使用)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

JR東日本ステーションサービスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社JR東日本ステーションサービス
フリガナ ジェイアールヒガシニホンステーションサービス
設立日 2013年4月
資本金 5000万円
従業員数 2,632人
決算月 3月
代表者 北村壽秀
本社所在地 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目23番13号
電話番号 03-6890-8800
URL http://www.je-ss.co.jp/
NOKIZAL ID: 1674629

JR東日本ステーションサービスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。