2021卒の千葉工業大学大学院の先輩がコスモ石油技術系基幹職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒コスモ石油株式会社のレポート
公開日:2020年7月20日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 技術系基幹職
投稿者
- 大学
-
- 千葉工業大学大学院
- インターン
-
- ニトリ
- JFE物流
- 日揮
- 三菱ケミカル
- 東洋エンジニアリング
- テックプロジェクトサービス
- ENEOS
- 三菱瓦斯化学
- 千代田化工建設
- スタンレー電気
- 内定先
- 入社予定
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 40代人事部 役職不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
社会人として必要な社会常識や態度を一番見られていた。更に、どういった理由でこの会社に望んでいて、他の会社との違いを把握できているかを評価されていたと思う。
面接の雰囲気
かなり年代が上の方で服装もカッチリ目のスーツであるため、緊張感のある面接であった。序盤から志望動機を聞いてきたため、ずっと緊張感のある面接であった。
1次面接で聞かれた質問と回答
石油業界には3つおおきな会社があると思うが、あなたの志望度はどういう順番ですか。また、その理由も教えてください。
はい、では正直に言わせて頂きますね。私としては現段階としては順番としてJXTGエネルギーさん、御社であるコスモ石油エネルギーさん、そして出光昭和シェルさんの順番ですかね。理由を述べます。理由として挙げられるのは事業領域の広さと自分が持てる裁量権の大きさですね。御社の裁量権の大きさはとても魅力的で、様々な仕事が出来てその中で多くの仕事が出来て、たくさんのものを得られると思うのです。とても魅力的な会社だと感じます。一方、JXTGさんは事業領域がとても魅力に感じます。現在、石油業界で売上1位であり、その利点を生かして、新エネルギーや化学業界に手を出しています。そのため、事業領域と裁量権の大きさに魅力を感じてこの順位となりました。
うちではどんなキャリアプランを考えていますか。
私の1つの目標として海外新工場の立ち上げを私が主体となって貢献していきたいです。。私の夢はより多くの人達に貢献できるような存在になることです。そのためには、海外に自分の案で採用された設備やプロジェクトをできるだけプラントに反映させることが必要だと思います。これで、プラントが作る製品から世界への貢献度を挙げていきたいです。さらに、1つのプラントに拘らず様々な製品のプラントの保守・改善を行っていくことでプラントに関する幅広い知識を多く付けていきます。そして、日本だけでなく、海外の人とプラントにも貢献できるように貴社の製品がどこに需要があり、今後どのような製品に需要が求められるのかという市場の理解にも努めていきます。これにより、プラントの現場で必要な知識と製品のマーケティングを学ぶことで製品を求める市場にプラント建設を計画していくような役割を担いたいです。貴社と世界の人達に貢献できるような人物となる挑戦をしたいです。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
コスモ石油株式会社の他の1次面接詳細を見る
商社・卸 (建築・機械)の他の1次面接詳細を見る
コスモ石油の 会社情報
会社名 | コスモ石油株式会社 |
---|---|
フリガナ | コスモセキユ |
設立日 | 1986年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,395人 |
売上高 | 2兆4870億7100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鈴木康公 |
本社所在地 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 732万円 |
電話番号 | 0570-783-280 |
URL | https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/company/group/cosmo-coc.html |
コスモ石油の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価