2020卒の東北大学大学院の先輩がコスモ石油事務系基幹職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒コスモ石油株式会社のレポート
公開日:2020年7月13日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 事務系基幹職
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事の方
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
聞かれた質問にしっかり答えられたことが良かったと思います。頑張ったことを3つほど聞かれましたが、答えることが出来ました。また、遅刻してもちゃんと謝れば大丈夫でした。
面接の雰囲気
遅刻してしまったのですが、とても優しく対応してくださいました。非常に和やかな雰囲気で進み、オーソドックスな深掘りという感じでした。
1次面接で聞かれた質問と回答
・学生時代に頑張ったことは何か
PRチームリーダーとして、●●大学国際祭りの来場者数を500人増加させたことです。まず、実践するにあたり、1.PRの活動量が十分でないこと2.行なったかどうかを重視し施策の効果が意識されていないこと、の2つの課題を明らかにしました。その課題をメンバーと共有し、目的意識をはっきりとさせ、彼らの得意分野から業務を割り当てました。ミーティングは毎週行い、その週の達成率を確認し、当日まで進めました。実際の取り組みとして、一つ目の課題に対しては、認知されていなかった記者クラブへの持ち込みや、記者の方への直接的なコンタクトを行いました。さらに、二つ目の課題に対して、SNS活用の際は、日本人用にTwitter、海外出身の人用にFacebookなど、その効果を考えて活動を行いました。メンバーとのコミュニケーションを大切にしながら課題を克服することで、例年の約5000人を上回る来場者に繋げることができました。
・もう一つ学生時代に頑張ったことは何か
4年間継続して勉強を続け、●●大学●●賞を獲得したことです。浪人と一人暮らし禁止を破って入学したこと、学費を払ってもらっていることから、親に通わせて良かったと思ってもらうために、この賞を目指し始めました。その際、授業を最も大切にしました。飲み会やアルバイトで帰りが遅くなったとしても、遅刻すること無く授業に参加しました。百聞は一見に如かずということで、代返などもせず、出席が無いものにも休まず参加しました。また、1日最低1時間を確保し、専門分野の勉強に充てました。短期留学やボランティア・教育実習など様々な経験をしながらも、スケジューリングを適切に行うことで、継続して勉学に励むことができました。寮生活であり夜通し麻雀をする人や授業をサボる人がいる中でも、意志を強く持ち、流されることなく継続することでこの賞を獲得出来たことは、とても誇りに思っています。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
コスモ石油株式会社の他の1次面接詳細を見る
商社・卸 (建築・機械)の他の1次面接詳細を見る
コスモ石油の 会社情報
会社名 | コスモ石油株式会社 |
---|---|
フリガナ | コスモセキユ |
設立日 | 1986年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,395人 |
売上高 | 2兆4870億7100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鈴木康公 |
本社所在地 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 732万円 |
電話番号 | 0570-783-280 |
URL | https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/company/group/cosmo-coc.html |
コスモ石油の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価