MHD・モエ・ヘネシー・ディアジオの本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)
MHD・モエ・ヘネシー・ディアジオ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
MHD・モエ・ヘネシー・ディアジオの 本選考の通過エントリーシート
全4件中4件表示
-
Q.
高校・大学時代の課外活動(クラブ活動・ボランティア活動等)100文字以下
-
A.
ゲストハウスのアルバイトでリーダーとしてスタッフの英語力向上に注力した活動 ○○○○合同会社で大学生協内販売における売上向上を狙った販売促進の長期インターン 続きを読む
-
Q.
あなたは、どのような人ですか? ご自身の魅力を自由に表現してください。(具体的な経験やエピソードも交えてください)500文字以下
-
A.
考動力で周囲を巻き込む人間だ。 ゲストハウスのアルバイトでリーダーを務め、予約サイトの評価を向上させた。当施設では海外観光客の獲得を目指し予約サイトの評価向上を目標に掲げていた。数件の星1評価が全体の平均スコアに大きく響くため、高評価増加より低評価減少に繋がる施策を打つべきだと判断した。予約サイトの評価分析とスタッフへのヒアリングから、低評価の原因にスタッフの英語接客力差があると判明した。英語が苦手なスタッフのサポートが必要だと考え以下の策を講じた。 ①住み込みで働いている外国人スタッフに協力を仰ぎ、週一回英会話の機会を作り英語への抵抗を減らした。 ②英語対応をマニュアル化し、スタッフの英語接客力の底上げを図った。 また予約サイトの評価分析を日常業務に組み込むことで新たな課題の発見と解決のサイクルを作った。 最初は大半のスタッフが施策に対して消極的だったため、スタッフ間の信頼関係を大事にしつつ、自ら施策立案から実行まで率先して行い、スタッフが私の熱意に絆されるようなリーダーシップを取った。 結果、低評価の数が前年比約40%減少し約8か月間でbooking.comの評価が8.4から8.7になった。 続きを読む
-
Q.
あなたは、どのような人ですか? ご自身の魅力を自由に表現してください。(具体的な経験やエピソードも交えてください)500文字以下
-
A.
私の長所は、広い視点と責任感の強さだ。この長所を活かし、大学時代に体育会弓道部において的中率が伸び悩むが他の部員に頼れずにいる後輩の指導(育成)をした。具体的にはまず、その後輩が理想とする射を聞き、その理想の射と実際の後輩の射との間のギャップ(問題点=癖)を確認した。次にその癖の解決の方策を、本人が理解できるまで複数の表現を用いて伝え、また実際に的前で弓を引かせ指導した。複数の表現を用いた理由は二つある。一つ目は私が過去に多くの先輩から指導された際、同じ癖に対する解決策でも先輩によって様々な観点の表現で教わり、自分や他人の射について広い視点(弓矢、筋肉、関節等)から考えることが出来る様になったからだ。二つ目に、その後輩が後年別の後輩に指導する際、ある問題点(=癖)に対して伝えることのできる表現の幅を広げて欲しいからだ。こうした指導の次は試合形式で弓を引かせ、イメージ通りの射ができたかフィードバックを行った。後は高い的中率で安定するまで指導、フィードバックを繰り返した。後輩の中には試合で二十射十九中という成果を出した人もおり、私の広い視点と責任感の強さが活きた良い経験だった。 続きを読む
-
Q.
MHD モエ ヘネシー ディアジオを志望する理由を教えてください。500文字以下
-
A.
私は現在祇園のスナックでボーイとしてアルバイトしており、和酒、洋酒問わず様々なお酒をお客様に提供してきた。その中で、タンブラーやシャンパングラスを片手に談笑されるお客様を間近で見てきた経験から、自分もお酒の力で人々の生活のひと時を彩りたいと考え、お酒を扱う業界を志望するようになった。貴社はお酒を商材とする会社の中でも商社という業態であり、人の力が売り上げを左右するため、貴社が持つ多数のブランドを継承しその価値を高めていくやりがいのある営業活動の中で、私自身の価値、人間性も高めていくことができると考えた。現在日本では特にウイスキー需要が伸びてきており、連続ドラマの影響で国内ではジャパニーズウイスキーの方がスコッチウイスキーより人気がある様に感じる。私は貴社の商材の一つである「グレンモーレンジ ラサンタ12年」を愛飲しておりそのおいしさを知っているため、国内でのスコッチウイスキーの価値を現状よりもっと押し上げたいと考えている。「グレンモーレンジ」シリーズをはじめとした貴社のブランドの価値を、競合他社と切磋琢磨しながら磨くことで、ブランドの価値向上に留まらず事業の拡大が可能になると考えている。 続きを読む
全4件中4件表示
MHD・モエ・ヘネシー・ディアジオを見た人が見ている他社の本選考ES
MHD・モエ・ヘネシー・ディアジオの 会社情報
会社名 | MHD・モエ・ヘネシー・ディアジオ株式会社 |
---|---|
フリガナ | エムエイチディモエヘネシーディアジオ |
設立日 | 1987年12月 |
資本金 | 1億5000万円 |
従業員数 | 229人 |
売上高 | 631億8800万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | ブルノ・イヴォン |
本社所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目105番地神保町三井ビル |
URL | https://www.lvmh.com/en |
NOKIZAL ID: 1569403
MHD・モエ・ヘネシー・ディアジオの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価