- Q. 志望動機
- A.
日立建機株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒日立建機株式会社のレポート
公開日:2021年7月5日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は全てオンラインでした。
企業研究
ホームページやIR情報、その他のサイト(同業他社の強みなどをまとめたサイト)を見て、情報収集していました。加えて、先輩社員(4人)にオンライン上でOB訪問をし、実際に働いている社員が感じる強みや今後注力するべきこと、働きやすさ、働きにくさ、キャリアプランなどをお聞きしていました。小松製作所ではなく、なぜ日立建機なのかということに答えられるようにOB訪問では他社にはない優位性を詳しく聞いていました。また、建設機器メーカーについての知識がなかったため、OB訪問では情報収集以外にも、現役社員ならではの視点で志望動機の添削をしてもらっていました。また、重工業メーカーも受けていたため、どのような共通点が建設機器メーカーと重工業メーカーであるのかを考えていました。
志望動機
志望する理由は2つあります。1点目は多くの人々の当たり前の日々を守る仕事がしたいからです。高校の頃病気になった経験を通して何気ない日々の重要性を改めて感じました。そして多くの生活に影響を与えることができる仕事がしたいと思い、それが社会インフラ整備であると考えました。そしてメーカーとして幅広い製品展開でかつ、レンタルや中古製品の販売に注力し、街づくりや社会インフラの整備、復興対応に貢献している御社なら人々の生活を豊かにしたいという想いを実現できると考えました。もう1点目が3Cのチャレンジでもあるようにアステコやconsite、zcoreなど、現場のニーズを汲み取ったサービスの提供に挑戦している点に惹かれているからです。自分自身、人生を通してスポーツや勉強において挑戦に重きを置いてきました。だからこそ、現場のニーズを第一に考え、それに対応するために様々な挑戦をしている御社で仕事がしたいと思いました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年05月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
研究テーマは何ですか 35文字以下
部活動、またはサークル等に所属されている方はご記入下さい 20文字以下
趣味、特技について教えて下さい20文字以下
当社を志望した理由は何ですか200文字以下
簡単に自己PRをして下さい200文字以下
学生生活で最も力を入れて取り組んできたことは何ですか200文字以下
社会人になること、働くということを、どの様に考えていますか200文字以下
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
webで入力
ESを書くときに注意したこと
質問数が多いですが、どの質問でも分かりやすく簡潔な文章を書く。
ES対策で行ったこと
OB訪問を4人くらいにしてホームページだけでは分からない生の意見を現役社員から聞き、それをエントリーシートに落とし込むことを意識していました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年05月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
問題集を買って約3カ月間それをやりこんで対策していました。
WEBテストの内容・科目
玉手箱:言語、非言語、英語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
通常の玉手箱
約1時間
対策の参考にした書籍・WEBサイト
玉手箱の問題集
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 40代くらいの生産管理の社員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
生産管理について理解していることをしっかりと伝えることができたのが評価された点だと思います。職種理解度は大事であると感じました。
面接の雰囲気
1次面接ということもあり、雰囲気はとても和やかでした。面接官の方も微笑みながら話を聞いてくれるため、話しやすかったです。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
なぜ生産管理を志望するのですか?
理由は2つあります。1点目は現場で製品作りに貢献できる点に惹かれているからです。自分自身、現場に重きをおいてきまして、そう言った理由から現場で自ら歴史を解明できる考古学という分野を専攻しました。同様に現場で周りを引っ張ることで製品作りに貢献できる生産管理に惹かれています。もう1点目は生産管理として周りと連携して成果を上げるという自分自身の強みを活かすことができると考えているからです。ゼミで行う論文を読んで歴史を推測するグループディスカッションではリーダーとしてメンバーの意見をまとめながら最善案を出すことを意識していました。生産管理では営業と工場の両方の意見を考えて作業する必要があるからこそ、周りの意見をまとめる力が大事になると考えています。
生産管理には連携力が大事ですが、今まで周りを巻き込んで何かをした経験はありますか?
大学の考古学ゼミの授業で行う「論文を読んで正しい歴史を推測するグループディスカッション」で同じグループのメンバー5人を巻き込んで遺跡見学に行った経験です。複数の論文を読む中で竪穴式住居(昔の家)があったと考えられる場所の地形において疑問点が生じたため、これを解決するために大学から片道45分くらいの場所にある遺跡を訪れて論文の内容の正誤を調べようと提案しました。1人のメンバーからは「そこまでやる必要ある?」と言われましたが、「皆がやらないからこそ他のグループにはない価値を出せるかもしれない」と提案し、賛同を得ることができました。結果、現地でこそ得られる情報を得ることができ、質の高い議論に繋がりました。
最終面接 落選
- 実施時期
- 2021年06月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事と現役生産管理社員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
生産管理として活かすことができるか?という質問に自分なりにはしっかりと答えたつもりではいたものの、面接官の二人にはそこまで刺さっていない印象でした。それが落選の原因の1つだと思います。
面接の雰囲気
アイスブレイクが最初にあるなど、雰囲気はかなり和やかであった印象です。面接中盤でも面接官の方から「緊張してる?緊張しなくていいからね」と言ってもらえました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたことは?
飲食店のアルバイトで系列店と比べて売上が低かったため、常連客を増やして売上を上げることを目標に奮闘した経験です。人気店の分析後、お客様との親密度を高めることが常連客増加に繋がると考え、ミーティングで2つの提案をしました。1会話量を増やし、名前を呼びながら接客する。2シフト時間終了後、お客様に挨拶をしてから帰る。店が表参道にあったことからお客様は空腹を満たしに来るよりも食事時間を楽しみに来るケースの方が多いと考え、お客様との会話量を増やしても問題ないと推測しました。最初は私含めたスタッフの大半が理想通りに接客ができないという壁に直面しましたが、複数人で人気店を何度も訪れて店員の接客の様子などを観察し、徐々にイメージを明確にしていきました。結果、2カ月で常連客を約20グループ獲得、1日の平均売上を8万円上げることができました。この経験から自発的に行動して周りを巻き込む重要性を学びました。
人生で一番の挑戦は?
高校時代に体調を崩して数カ月間入院するという逆境の中で病院と家で勉強を続け、第一志望の指定校推薦獲得を目指した経験です。病院という閉鎖空間でも努力を続けることができた理由は高校入学当初から考えていた「自分の学びたい分野があり、なおかつ周囲のレベルが高い大学に入りたい」という想いです。先生からは授業に長期間参加できていない状況で指定校推薦を獲得した前例はないと言われながらも上記の目標達成のためには環境を言い訳にしている場合ではないと思い、入院中も友人に授業内容を聞きながら1日最低3時間は勉強をすることを習慣にしていました。また運動ができない状態だからこそ頭を鍛える絶好の機会だと考え、教科書や普段は読む時間のない参考書、その他の文献などを読み漁りました。その結果定期試験では300人いる学年で10位の成績を取ることができ、その後も勉強を欠かさず続けることで第一志望の指定校推薦を獲得することができました。この経験からどんな困難に直面しても努力次第で状況はいくらでも変えられることを学びました。そして今後も「限界に限界はない」という言葉をモットーに自分で限界を決めず、挑戦し続けたいです。
日立建機株式会社の選考体験記
- 2025卒 日立建機株式会社 エンジニアリング系職種 の選考体験記(2024/11/19公開)
- 2025卒 日立建機株式会社 エンジニアリング系職種 の選考体験記(2024/11/15公開)
- 2025卒 日立建機株式会社 エンジニアリング系職種 の選考体験記(2024/08/02公開)
- 2025卒 日立建機株式会社 エンジニアリング系職種 の選考体験記(2024/07/09公開)
- 2025卒 日立建機株式会社 エンジニアリング系職種 の選考体験記(2024/06/05公開)
- 2025卒 日立建機株式会社 総合職 の選考体験記(2024/05/01公開)
- 2024卒 日立建機株式会社 営業職 の選考体験記(2023/10/12公開)
- 2024卒 日立建機株式会社 総合職 の選考体験記(2023/09/08公開)
- 2024卒 日立建機株式会社 総合職 の選考体験記(2023/09/06公開)
- 2024卒 日立建機株式会社 技術職 の選考体験記(2023/06/13公開)
メーカー (機械・プラント)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日立建機の 会社情報
会社名 | 日立建機株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヒタチケンキ |
設立日 | 1970年10月 |
資本金 | 815億7660万円 |
従業員数 | 26,458人 |
売上高 | 1兆4059億2800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 平野耕太郎 |
本社所在地 | 〒110-0015 東京都台東区東上野2丁目16番1号 |
平均年齢 | 40.3歳 |
平均給与 | 761万円 |
電話番号 | 03-5826-8152 |
URL | https://www.hitachicm.com/global/ja/ |
日立建機の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価