就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社クレディセゾンのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社クレディセゾン 報酬UP

【カード業界の魅力を体感】【21卒】クレディセゾンの冬インターン体験記(文系/1dayインターンシップ)No.10173(昭和女子大学/女性)(2020/7/13公開)

株式会社クレディセゾンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 クレディセゾンのレポート

公開日:2020年7月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年11月
コース
  • 1dayインターンシップ
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

元々カード業界に興味があり、応募のみで参加が出来るため、選考開始前に是非参加したいと思っていた。カード業界が私の第一志望群であったため、出来る限り多くの企業のインターンシップに参加しようとあらゆるところに顔を出していた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

エントリーシートの提出が不要のため、その点は特に対策なしで応募可能。秋の開催ということもあり、少しカード会社ごとの特徴や違いを事前に調べておくとグループワークに参加しやすい。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年10月
応募媒体
企業ホームページ

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
40人
参加学生の大学
私のグループには立教大学、青山学院大学、明治大学、明治学院大学、東京女子大学の方がいました。
参加学生の特徴
開催場所が池袋のため、立教大学の生徒や池袋に馴染みがある学生が多くいました。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

業務体験ゲーム(すごろく)

1日目にやったこと

グループ内で自己紹介、クレディセゾンの会社概要や仕事内容の説明、カード業界について、クレディセゾンの社員で結成したアイドルグループの紹介、すごろく、今後のスケジュールの説明

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

「仕事は楽しくなくっちゃね!」と先輩社員が口をそろえて言っていたのが印象的だった。金融業界というとお堅いイメージがあったが、カード業界はそこまで堅くないかもしれないと思うきっかけとなった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

このインターンシップで大変だったことは業務体験ワーク(すごろく)である。すごろくと聞いて、個人戦だよかったと思っていたが、初対面の人とペアになって戦略を練らなければならず大変だった。同じグループ内の人が比較的落ち着いている方ばかりだったため、そこまで苦労はなかったが、意識高い系だらけだった場合凄く疲れていたと思う。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

当インターンシップに参加してよかったと思うことは2つある。1つ目はカード業界のお堅いイメージを払拭することが出来たことである。上記にも記載したが、私は金融業界に対し、お堅く真面目なイメージを持っていた。しかし、このインターンシップに参加したことでそのイメージは無くなった。2つ目はすごろくを通してカード業界の知識を身に着けることが出来たことである。

参加前に準備しておくべきだったこと

オータムインターンシップであるため、金融業界の知識やカード業界についてはインターンシップで教えて頂けるため、事前準備は特に必要ないかと思う。強いて言えばクレディセゾンのホームページをチラ見してどんなことをしている会社なのかくらいは見ておいたほうが良い。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

和やかな雰囲気の職場で働きたいと思っていたため、クレディセゾンのインターンシップに参加して志望度が急上昇した。カードの事業だけでなく、リース、新企業の立ち上げなど本当に様々なことをして世の中に新しい風を吹かせようとしている点においてもとても魅力を感じ、是非ここで働きたいと思った。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者の学歴が日東駒専以上であったことから、応募だけで参加できるとはいってもある程度の学歴フィルターがあったと思われる。インターンシップに参加できたことから、学歴で落とされることはないと確信していた。しかし、クレディセゾンの筆記試験は特殊だと先輩から聞いていたため、相性が悪ければそこで落ちるだろうと懸念はしていた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

当インターンシップ参加で志望度が上がった理由は2つある。1つ目は社員さんが仕事を楽しんでいると感じたことである。話をさせて頂いた社員の方々からは自分の仕事に誇りを持って働いていることが話をしていて伝わってきた。2つ目は金融業界ならではのお堅さがなかったことである。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者限定の若手社員との座談会が用意されていたことや、インターンシップ参加者は選考時期が早かったことからこの企業はインターンシップを重要視しているなと伝わってきた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加者限定の座談会の開催/参加者でゼネラル職を希望する人は12月上旬から選考を受けることが出来る

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

金融業界(株式会社みずほ銀行、株式会社クレディセゾン、株式会社オリエントコーポレーション、株式会社エムアイカード、東急カード株式会社、株式会社セディナ、ユーシーカード株式会社、株式会社ジャックス、明治安田生命相互会社)、食品業界(株式会社アンデルセンサービス)、通信業界(株式会社イッツコミュニケーションズ)、インフラ業界(株式会社東急パワーサプライ)

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

海外旅行に行った際に、海外のキャッシュレス率の高さに驚き、私もこんな便利な生活を提供したいという思いだけでカード業界を志していた。しかし、当インターンシップに参加したことでカード業界のことや、クレディセゾンの社員さんの雰囲気を身をもって知り、カード会社特にクレディセゾンで働きたいという想いが強まった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 クレディセゾンのインターン体験記(No.9659) 2021卒 クレディセゾンのインターン体験記(No.13638)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社クレディセゾンのインターン体験記

金融 (クレジット、リース)の他のインターン体験記を見る

三菱UFJニコス株式会社

OnlineInternship(3days)
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融を中心に見ており、カード業界の会社の業務理解のため。カード会社主要3社のなかでは難易度も低く参加しやすそうだと感じたため。また、オンラインで3日間のインターンシップが受けられるのが珍しく、忙しくても参加しやすそうだと思ったため。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界の中で、カードやリースに興味があり、大手だった為、また対面だったので会社の雰囲気をしれると思い受けようと決めた。
また、業界の中でも扱ってる事業がBtoBであった為、他の会社のインターンとは違うと思い、参加しようと思った。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旧Twitterなどで本選考の優遇が厚く、その中で選考も特に早いという噂があったので、早めの内定確保にいいかなと思い、この企業を受けてみることにした。また、カード業界があまりよくわからなく、興味を持っていたこともある。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

株式会社オリエントコーポレーション

オリコインターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界、その中でもクレジットカード事業に興味があったので応募しました。オリコは名前も聞いたことがあったし上場企業なので福利厚生がしっかりしていて研修もちゃんとしてるイメージがったのでオリコに応募しました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月26日

三井住友カード株式会社

デジタルマーケティング
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 東京勤務を軸のひとつにしていたため、東京勤務が多いと言われている三井住友カードに興味を持った。営業よりはマーケティングに興味があったため、そちらのインターンを申し込んだ。人気のインターンで、3daysなどは落ちてしまった。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月28日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を中心に就職活動をしている中で、金融×航空という唯一無二のブランドに魅力を感じたから。また、拠点が東京だけであるということから、ライフプランを立てやすそうと感じたことから、一度参加してみたいと感じた。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月28日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学の合同説明会で参加企業であったため、説明を聞いて興味を持った。その後、自身で個人的に説明会を予約し、1dayインターンシップがあることを知り参加することにしました。ESなどもなく予約するだけでしたので参加しようと思いました。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

楽天カード株式会社

RakutenCard1daySummerCamp
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 英語を頻繁に使用する企業としてもともと楽天グループについての興味があり、企業研究を進める中で楽天カードの存在を知りました。私自身楽天カードを使用しており、楽天経済圏の利便性に魅力を感じていたので、そのシステムがどのように成り立っているかを知りたく参加しました。続きを読む(全130文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界に幅広く興味を持っており、その中でも転勤が少なく業務量の割に高給なクレジットカード業界を見ていました。そこでこの会社を見つけ、自分は車にも興味があるので自分に合っている企業だと思い、参加を決意しました。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月6日

株式会社アプラス

営業志望必見コース
25卒 | 日本大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 以前参加したSBI新生銀行グループのインターンシップにおいてグループ内に自分が興味を持っていたクレジットの会社であるアプラスがあることを知り、インターンシップに参加した情報収集を行おうと考えてインターンシップへの参加をしました。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

クレディセゾンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社クレディセゾン
フリガナ クレディセゾン
設立日 1951年5月
資本金 759億2900万円
従業員数 6,133人
売上高 3226億3800万円
決算月 3月
代表者 水野克己
本社所在地 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目1番1号
平均年齢 43.2歳
平均給与 547万円
電話番号 03-3988-2111
URL https://www.saisoncard.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130445

クレディセゾンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。