就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社AQ Groupのロゴ写真

株式会社AQ Group 報酬UP

【夢をカタチに、未来を創る】【22卒】 AQ Group 技術職の通過ES(エントリーシート) No.56141(大同大学/男性)(2021/8/3公開)

株式会社AQ Groupの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月3日

22卒 本選考ES

技術職
22卒 | 大同大学 | 男性

Q.
当社へ入社をしたら【どんな人間になりたいか】【どんな事にチャレンジしてみたいか】を記入してください。

A.
私は貴社に入社し、全国のお客様の暮らしを支えられる家づくりの提供をしていきたいです。アキュラシステムの導入によるまちづくりや9年連続でグッドデザイン賞に選ばれる実績、自由設計による住まい提案ができる環境でこそ私のチャレンジしたい事が可能となり、またより大きな目標も達成することができると感じております。なので、私は貴社で社会貢献をし、私自身の夢の実現に向けてチャレンジしていきたいです。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ等で取り組んだ内容について記入してください。

A.
私は大学で多くの建築に関する内容を学びました。構造計算や建築設備、建築の法規などさまざまな分野に触れ、一つの建物を建設するのに沢山の業者や機材、それから厳しいルールが存在することを知りました。その中でも私は設計の科目に一番力を入れました。設計という科目は他の建築学とは違い、最終的な答えがないため、初めは苦労しました。しかし、努力を重ねていくたびに段々褒められる作品を作れるほどに成長しました。力量次第で自分の求める作品にもなり、やりがいのある講義だと私は感じております。 続きを読む

Q.
自己PRを記入してください。

A.
私は日々の大学での建築に関する学習だけではなく、アルバイトにも力を注ぎました。社会性を身に付けるのと大学の学費を支払うという理由でアルバイトを始めましたが、慣れない環境の中で苦労することも多く、そのためお客様への感謝の気持ちも徐々に薄れてしまいました。しかし、お客様からは「いつもありがとう」といった何気ない感謝の言葉をいただき、私は感謝されることへの気持ちを再認識し、自身のモチベーションにも繋げることができ、「またがんばろう」と前向きな気持ちになれました。それからはお客様に対して今まで以上に感謝の気持ちを忘れずに働いております。また、アルバイトで培った経験や知識を活かし、アルバイトリーダーとして他のアルバイトの教育も任せられる程に成長致しました。人を教える立場の気持ちや考え方を理解できるため、この強みを活かして貴社で貢献していきたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れた事について記入してください。

A.
私は大学での建築の勉強とアルバイトとの両立をさせた事です。大学に入学する前は普通科高校に通っており、基礎知識がなかったので、幅広い内容を学習しながら、同時にアルバイトを両立させる事が非常に苦労しました。しかし、日々の大学生活における隙間時間の活用やスケジュール管理をしたことで、時間配分もでき、無理なく両立させることができました。その結果、担当の教授からも褒められる成績を維持することができたので、今後は仕事とプライベートを両立させて、自己の成長に繋げたいと考えております。 続きを読む

Q.
志望動機を記入してください。

A.
私が貴社を志望した理由は、貴社の強みである自由設計による住まい提案によって、お客様の夢を設計のプロとしてカタチにしていける事です。私が元々設計職を希望するようになったのは、自らの手で図面を起こし、それを多くの人に提供し、ずっと住んでいただけるような住宅を作りたいと思ったからです。そこで貴社を知り、「日本の価値ある住まいを適正な価格でリードしたい」という理念に共感し、この会社でなら私の実現したい夢が叶えられると感じました。また、お客様に提供するだけではなく、社員の働きやすい環境づくりに率先した福利厚生にも非常に魅力と感じております。なので、こういった環境で今後は自己成長と共に社会に貢献していきたいと思います。 続きを読む

Q.
選考に進もうとおもった「きっかけ」は何ですか。(この会社の魅力と思っている所)

A.
・「自由設計」によるお客様への住まいの提案 ・「日本の価値ある住まいを適正な価格でリードしたい」という理念 が魅力的だと感じたから。 続きを読む

Q.
自身の強みを記入してください。

A.
わたしの強みは大学での課題や建築を学ぶときの真剣に取り組む集中力です。 長時間はまだ難しいですが、周囲に影響されずに集中して作業できます。 これは貴社に入社して多くの仕事を任された時であっても、計画性を持って集中して業務をこなすことができると思います。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社AQ GroupのES

メーカー (建設・設備)の他のESを見る

AQ Groupの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社AQ Group
フリガナ エーキューグループ
設立日 1986年5月
資本金 9314万円
従業員数 1,271人
※2019年4月1日時点
決算月 2月
代表者 宮沢 俊哉
本社所在地 〒331-0052 埼玉県さいたま市西区三橋5丁目976番地1
平均年齢 36.6歳
電話番号 048-823-9533
URL https://www.aqura.co.jp/
NOKIZAL ID: 1324750

AQ Groupの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。